先ずは旅立ちから

 

コペンローブ黄色

とても良いオーナー様の

元へ行くことになりました。

那珂川市にお住いの

F様ご夫婦です

マニュアルの2シーター

を探していらっしゃたとの

事でグッドタイミングでの

ご来店でご成約頂きました

 

次は極上11Rサテシルです。

台湾出身R様

お二方は

なんと双子のご兄弟なんです

広島の大手企業に勤務

ネットで見つけられて

現車を見にご来店頂き

ご成約頂きました

 

次は

あの21Rクラブマン仕様

新しいオーナー様は

関東にお住いのE様です

ご実家が広島で

今朝は広島から新幹線で

ご来店頂きました。

帰りは自走ですが

息子さんとお二人貴重なお時間を

お過ごし下さい。

帰りは

お天気は生憎の雨でしたが

無事に安全運転でお帰り下さい

 

 

今回納車頂いた皆様には

心より感謝申し上げます。

これから楽しいカーライフを

ご満悦下さい。

 

さて次は

ヨタチーノ

作業再開の模様ご覧ください

各パーツのフィッティング

フェンダーミラー

ドアミラーに慣れると

フェンダーミラーは

視界が狭いです

昔は

全く気にしてませんでしたが・・

フロントバンパーステー

はワンオフです

フロントバンパーは

ヨタチーノキット

には含まれていません

ネットで見つけた物です

 

さていよいよ

下回りリフレッシュ開始

下回り全て外します

タンクの防錆処理

下回りの防錆処理

錆は非常に少ない極上ボディ

でしたので錆の転換による色の

変化は殆どございませんでした

 

ドラレコとETCの取り付け

スピーカー交換

トップ4点塗装

 

センタールーフ

Bピラー

サイドトップ

 

さて11月末の完成目指さし

頑張ります!!

 

 

 

 

21Rクラブマン仕様

いよいよ納車まで

残すところ一週間となりました

 

既に最後のコーティングだけ残し

作業は完了しています。

 

そこまでの作業を一気に

ご覧ください。

ダイナモ交換

事前予防の為に交換

 

プーリー交換

このプーリー2個で

確か

4万円超えます!!

このプーリーは

余り乗ら乗らなかったり

水を掛けたりすると

結構早くダメになります。

高額なので要注意!!

機関関係はこれで

完璧完了です。

 

最後は内装の最終仕上げ

 

ドアトリムの修理

上のトリムのビス穴が

全滅で上だけ浮いた状態に

なっていたので修理しました。

(カプチーノ有る有るです)

 

ビニールのシーリングは

問題無し

2液の接着剤でしっかり

固定します

元に戻し完成です

 

エアコンルーバーの修理

両サイドのルーバーは廃盤の為

フラップは3Dプリンター

で作ってもらいました

これで残っていた作業は

完了です。

 

最後は納車に合わせて洗車と

簡易コーティングを済ませれば

全ての作業が終わります。

 

新しいオーナーの

E様は関東にお住まいで

当日納車ご来店頂きます

 

お帰りは人生で忘れられない

楽しいドライブになられる様

祈っております。

 

 

 

 

 

 

 

9月20日にご紹介した

下回りリフレッシュですが

室内上の方まで

腐食は進んでいました!!

 

これはかなりショックな状態まで

症状は進んでいましたが

まだまだ復活出来るレベルです

 

Bピラー固定部から

その周りの腐食

室内の仕上げ

 

運転席側

助手席側

下からの画像と新たな腐食

パワーウィンドウ

新品モーター右

他車種流用

16800円(税抜)

スズキ品番

83530-63J01

要加工

スズキKeiのリア運転席側の

モーターは加工なしでOK

83430-81A10

 

PWはスイッチの不良も多いので

ばらして接点を磨けば復活

しますが、スイッチレバー

取り付け部のセンターが折れると

きちんと動かなくなりますので

注意が必要です。

PWスイッチのOHも出来ます

(5,500円+部品代)

お困りの方いらっしゃいましたら

メールでお問合せ下さい。