ファンダムで、安定経営へ | ひげのブログ

ひげのブログ

葉っぱ踏み踏み

ファンダム(fandom)とは、fanとkingdomの造語

趣味アニメ漫画スポーツなどの

熱心なファンたちから派生した世界や文化のこと

 

スポーツでは、地域密着(地域活性化)として

ファンダムで盛り上がりを見せている

 

プロ野球の日本ハムファイターズ

わずか3年で男子バスケットボール

B LEAGUE B1に昇格した、長崎ヴェルカ

2014年J3スタートから昨年J1昇格した

FC町田ゼルビア

 

1・北海道日本ハムファイターズ

経営形態は、民設民営だけど、

複合施設は多種多様な企業の参画

野球場ではなくボールパークとしての遊技場

飲食店やホテルなどを備えた複合施設化したことで

24時間営業することで、ファンダムを増やした

 

 

2・長崎ヴェルカ

経営形態は、民設民営でジャパネットHDで

全てを運営する

長崎スタジアムシティを建設して

サッカーV・ファーレン長崎との

シナジー効果でファンダムを増やす戦略

一つの企業が異なる競技など複数の

クラブを保有・運営することをクロスオーナーシップ

 

3・FC町田ゼルビア

J2からJ1に昇格して、クラブの収入が増加する

 

収益がアップできれば、チームを強化できる

さらにスポンサーにサイバーエージェントがついて

社長にも藤田晋が就任した