検索のブログ -374ページ目

ムッソリーニ mussolini 演説 WWⅡ nazi Fascism Fascist It


検索の達人
検索の達人 一覧の一覧
ムッソリーニ mussolini 演説 WWⅡ nazi Fascism Fascist Italy URL


2009-06-12 Fri 06:33
http://www.youtube.com/watch?v=VEhB70NL8DM


ドイツでのムッソリーニの演説です。

カテゴリ: ニュースと政治


タグ: ムッソリーニ mussolini 演説 WWⅡ nazi Fascism Fascist Italy URL


1:09東郷元帥の肉声 Natural voice of the General Togo
再生回数 105,673 回

9:34アドルフ・ヒトラー ナチス党大会終了演説(意志の勝利)
再生回数 166,445 回

2:07北支派遣軍
再生回数 6,801 回

10:49戦前日本の政治家・軍人の肉声演説 その2
再生回数 16,437 回

10:55第2次大戦への道(1922-1935) - イタリア 2 of 4
再生回数 10,772 回

2:51演説 三島由紀夫 
再生回数 323,234 回


10:44インドのシン首相 国会演説 後編 (The great speech of Manmohan ...
再生回数 7,433 回

10:00第2次大戦への道(1939-1940) - イタリア 4 of 4
再生回数 10,058 回

3:22色んな国が倒せない by  ベニート・ムッソリーニ
再生回数 39,742 回

0:53Mussolini Executed! 1945/04/30
再生回数 444,748 回

10:31第2次大戦への道(1918-1933) - イタリア 1 of 4
再生回数 9,997 回

0:37涼宮ハルヒの演説
再生回数 371,584 回

2:49Duce - MUSSOLINI A UN COMIZIO
再生回数 104,925 回

1:26Mussolini discorso della dichiarazione di guerra
再生回数 203,874 回

10:21砂漠の狐ロンメル戦車隊 1of 5 (1940.9-1941.3)
再生回数 36,088 回

2:36英国東洋艦隊潰滅
再生回数 22,079 回


ムッソリーニの肉声初めて聞いた。


© 2009 YouTube, LLC


google【ムッソリーニ】 約 9万5100 件  2009-6-12 6:10 TBS


1
ベニート・ムッソリーニ - Wikipediaムッソリーニは粗食であったと言われるが、それはこの貧しい少年時代に身についた習慣である。洗礼は受けていなかったが(洗礼を受けたのは44歳になった1927年のことである)、9歳の時に厳格なカトリック寄宿学校に入学する。この学校では生徒の身分ごと ...
ja.wikipedia.org/wiki/ベニート・ムッソリーニ - キャッシュ - 類似ページ


2
ムッソリーニ - Wikipediaムッソリーニ (Mussolini) はイタリア系の姓。 ベニート・ムッソリーニ - イタリアの独裁者 · ロマーノ・ムッソリーニ - ベニートの子、ジャズピアニスト · アレッサンドラ・ムッソリーニ - ロマーノの子、元女優でイタリアの政治家 ...
ja.wikipedia.org/wiki/ムッソリーニ - キャッシュ - 類似ページ
ja.wikipedia.org からの検索結果 »


3
ムッソリーニに想う現地日本人ガイドの説明の合間に聞いてみた「ムッソリーニについてイタリア人はどう考えているか」、不思議に余り悪口はない、50年前だとか、もう忘れたとかなどなど。晩年の戦争を始めたことを別にしたら偉大な政治家であったのではないか。 ...
www6.plala.or.jp/smqol/musolini.html - キャッシュ - 類似ページ


4
ムッソリーニとは - はてなキーワードムッソリーニ - イタリアの政治家. ... ムッソリーニに関する求人情報. [求人] 株式会社NTTデータへの正社員転職募集内容:システムエンジニア/プロジェクトマネージャー(金融分野) · [求人] 住友不動産株式会社への正社員転職募集内容:新築そっくり ...
d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%E0%A5%C3%A5%BD%A5%EA%A1%BC%A... - キャッシュ - 類似ページ

5
ベニート・ムッソリーニ - Wikiquote[編集] ベニート・ムッソリーニ (1883-1945). ベニート・アミルカレ・アンドレア・ムッソリーニ(Benito Amilcare Andrea Mussolini)。イタリアの政治家。 [編集] 帰着されるもの. 血のみが歴史を前進させる。 ファシズムは宗教である。20世紀はファシズム ...
ja.wikiquote.org/wiki/ベニート・ムッソリーニ - キャッシュ - 類似ページ


ムッソリーニついで1922年10月28日に始まる数万人のファシスト武装隊のローマ進軍を背景として,国王はムッソリーニに組閣を命じ,以後1943年までの約20年にわたるファシスト政権時代に入る。1923年の選挙法改正,1925年の労働組合の解散・言論出版取締令の制定などを ...
www.tabiken.com/history/doc/S/S049C200.HTM - キャッシュ - 類似ページ


ムッソリーニの野望ムッソリーニ誕生 1883年、7月23日にイタリア中部の小集落で生まれる。父は鍛冶屋で社会主義者だった。暮らし向きは普通で、決して貧しくなかった。18歳のときに教員の資格を取り、小学校の教師になるが1900年の時点で既に社会党員だった彼は1902年に兵役 ...
adolf45d.client.jp/gunjifacsist.html - キャッシュ - 類似ページ


Amazon.co.jp: ムッソリーニ―一イタリア人の物語 (中公叢書): ロマノ ...ムッソリーニは第二次大戦時のイタリアの戦争指導者なのだが、我が国ではドイツのヒトラーと比してあまりにも知名度が低い。 ... しかし、ムッソリーニを知らずしてイタリアを知ったということは一知半解も甚だしい。この本を読めばそれが!解る。 ...
www.amazon.co.jp/ ムッソリーニ―一イタリア人の物語-中公叢書-ロマノ-ヴルピッタ/dp/412003089X - キャッシュ - 類似ページ


ベニト・ムッソリーニ / クリック 20世紀引用ベニト・ムッソリーニは労働者階級の出身であり、貧困に打ちひしがれたイタリア東北部、フォルリ県の片田舎に、 社会主義者である鍛冶屋の子として生まれた。 彼は教師の免状をとったが、それをほとんど使わなかった。 彼には、教室での授業よりも ...
www.c20.jp/p/mussol_b.html - 類似ページ


色んな国が倒せない by ベニート・ムッソリーニ‐ニコニコ動画(ββ)2007年6月26日 ... エアーマンが倒せない。よりパッと見で元ネタ分から無さそうだなー...
www.nicovideo.jp/watch/sm518158 - キャッシュ - 類似ページ


1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次へ



【ベニート・ムッソリーニ】

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動: ナビゲーション, 検索
イタリアの政治家
ベニート・ムッソリーニ
【Benito Amilcare Andrea Mussolini 】

生年月日 1883年7月29日
出生地 ドーヴィア・ディ・プレダッピオ
没年月日 1945年4月28日(満61歳没)
死没地 ジュリーノ・ディ・メッゼグラ
所属政党 ファシスト党
配偶者 ラケーレ・グイーディ

--------------------------------------------------------------------------------

第40代首相(閣僚評議会議長)
任期 1922年10月31日 - 1943年7月25日
国王 ヴィットーリオ・エマヌエーレ3世

--------------------------------------------------------------------------------

初代統領
任期 1925年 - 1943年7月25日
退任理由 国王による罷免のため
国王 ヴィットーリオ・エマヌエーレ3世

--------------------------------------------------------------------------------

初代イタリア社会共和国元首
任期 1943年9月23日 - 1945年4月26日
退任理由 国家消滅のため
表・話・編・歴
ベニート・アミルカレ・アンドレア・ムッソリーニ( Benito Amilcare Andrea Mussolini(ヘルプ・ファイル)、1883年7月29日 - 1945年4月28日)は、イタリア王国の政治家である。

ファシスト党党首であり、ファシズムの創始者でもある。「ローマ帝国の復活」を掲げて、アドルフ・ヒトラーと共に第二次世界大戦を戦うが敗れて処刑された。

目次 [非表示]
1 経歴
1.1 生い立ち
1.2 青年時代 - 社会主義者時代
1.3 第一次世界大戦
1.4 ローマ進軍まで
1.5 首相時代
1.5.1 独裁体制
1.5.2 エチオピア戦争
1.5.3 経済政策
1.5.4 ドイツとの友好
1.5.5 人種差別政策
1.5.6 第二次世界大戦
1.6 失脚
1.7 イタリア社会共和国首班
1.8 銃殺
2 ムッソリーニ時代の軍事
3 人柄・性格
4 家族
5 評価
6 語録
7 脚注
8 参考書籍
9 関連項目


経歴 [編集]

生い立ち [編集]
1883年7月29日、イタリアのフォルリ近郊のプレダッピオという小村に、鍛冶屋の父アレッサンドロと小学校教師の母ローザ・マルトーニの長男として生まれた。父アレッサンドロは熱心な社会主義者で、息子にメキシコ合衆国の初代大統領で独立の英雄のベニート・フアレスにちなんでベニート、親しい間柄にして尊敬する国際主義的な革命家であったアミルカレ・チプリアニにちなんでアミルカレ、バクーニンの腹心でもあり、後にイタリア社会党に参加するアンドレア・コスタにちなみアンドレアと名付けた。ムッソリーニもこうした父の政治思想から強い影響を受けたという。


生家父アレッサンドロは教養高い人物であったが商売人としての才能に欠け、家計は苦しかった。ムッソリーニは粗食であったと言われるが、それはこの貧しい少年時代に身についた習慣である。洗礼は受けていなかったが(洗礼を受けたのは44歳になった1927年のことである)、9歳の時に厳格なカトリック寄宿学校に入学する。この学校では生徒の身分ごとに待遇が異なっていたらしく、ムッソリーニはここで初めて「社会の不公平さ」を実感したという(後の教会の焼き討ちはこの経験が動機になっていると考えられる)。

ムッソリーニは学校の規則をよく破る問題児で、学校で暴力事件を起こして危うく退学になりかけた事すらあったがどうにか卒業できた。卒業後は教師を目指して師範学校に入学するが、ここでもまた暴力沙汰をおこしている。しかし学業成績は非常に良く、小柄な体格ながらスポーツにも長けていたという。


青年時代 - 社会主義者時代 [編集]
1901年に師範学校を卒業。臨時教師の職に就くが、狭い地方に閉じこもるのに嫌気が差したらしく、早々に切り上げてスイスへ出稼ぎに行ってしまった。だがスイスでの生活も上手くいかず浮浪者の罪で国外追放にされてしまうが、その後も何度もスイスへ入国している。その際、奇しくもスイスに亡命していたウラジーミル・レーニンやレーニンの秘書アンジェリカ・バラバーノフらと知り合う機会を得て、[1]レーニンからドイツ語やフランス語を学び、さらに知見を広める(この交流を通じて、ムッソリーニはレーニンからは「イタリアで唯一革命を指導できる人物」と政治家としての才能を賞賛され、後年のムッソリーニもレーニンを「優れたオーケストラの指揮者」と高く評価した)。

レーニンから直接教えを受けたムッソリーニは本格的に政治運動へのめり込んでいき、1904年にイタリア社会党に入党する。農民扇動者として度々当局に拘束されながらも活動を続け、やがて党内で頭角を現して行く。

1910年に『階級の闘争』紙La Lotta di Classeで働いた後、1911年~12年のイタリア・トルコ戦争に対する反戦活動や改良主義者の排除が認められて、党中央の日刊紙『アヴァンティ!』(前進)の編集長に抜擢された。この時期からすでに地域の新聞などで「ドゥーチェ」の渾名で呼ばれた。


第一次世界大戦に従軍した当時のムッソリーニムッソリーニは「我々共通の永遠の教師」としてカール・マルクスの思想に心酔しており、「危機の時代にあっては、中間的諸階級はその利益と思想にもとづいて、基本的階級のどちらか一方に引きつけられる」(1914年)と階級闘争を肯定する主張をしていた。だが次第にムッソリーニの階級論は「階級の破壊」から「民族的な団結が社会に階層を越えた繁栄を齎す」と考えるようになり、民族主義的な社会主義へとその思想が変化し始める。


第一次世界大戦 [編集]
ムッソリーニは戦争がイタリア人の民族意識を高めると考え、第一次世界大戦が勃発すると当初は党の方針に従って中立論を支持したものの、やがて戦争への参戦を強く主張するようになった。その流れでイタリアへの参戦工作を行っていたフランス政府の資金援助を受け、独自に日刊紙『ポポロ=ディタリア』を発行して協商国側への参戦熱を高めるキャンペーンを展開したため、遂に社会党を追放されてしまう。ムッソリーニを除名した社会党に対しレーニンは「あの男を追放するなんて、君らはバカだ」と呟いたという[要出典]。

ムッソリーニは社会党を除名された後も、自身の基本的な政治的立場は左翼であるという立場を維持し、「革命的参戦運動ファッショ」「国際主義参戦ファッショ」と革命や国際主義という名を冠した組織で参戦運動を展開(ファッショという言葉は社会主義者時代にも団結の意味合いで使っていた)する。これが戦後の「戦闘者ファッショ」の土台となる。

イタリアが秘密協定によって参戦を宣言すると、ムッソリーニも他の参戦論者達の例に習い志願兵として従軍した。彼は自分から望んで最前線に配属され、勇敢な戦いぶりで軍曹まで昇進したが、手榴弾の爆発に巻き込まれ重傷を負い(ムッソリーニはこの怪我の後遺症に一生悩まされる事になった)、戦場を離れた。


ローマ進軍まで [編集]
大戦後のイタリア国内の混乱と社会主義運動の高揚に危機感を抱き、復員軍人や旧参戦論者を結集し、1919年3月23日にミラノで「戦闘者ファッショ」を組織し社会党や共産党と対立し武力をともなった衝突を繰り返した。1920年9月の革命勢力の退潮に乗じたムッソリーニは黒シャツ隊と呼ばれる行動隊を駆使して勢力を伸ばし、1921年までにイタリア北部および中部で勢力を拡大し組織は25万人の規模に膨張し選挙に参加して議会で35議席を獲得するまでになった。

1921年11月のローマ大会で国家ファシスタ党にファッショを改組して統領に就任した。ついで1922年10月28日に始まる数万人のファシスト武装隊のローマ進軍を背景として、国王ヴィットーリオ・エマヌエーレ3世はムッソリーニに組閣を命じ、以後1943年までの約20年にわたるファシスト政権時代に入る。スペインでは失敗したファシストによる立憲君主制維持は、ここイタリアでは成功したのである。


首相時代 [編集]

独裁体制 [編集]

1923年
国会におけるムッソリーニ(1930年)1923年の選挙法改正で、「選挙で25%以上の得票率を得た第一党が議会の議席の3分の2を獲得する」として権力を集中し強化した。1925年に労働組合の解散・言論出版取締令を制定した。1926年にムッソリーニ暗殺未遂事件が多発したため首相の暗殺には未遂でも死刑を適用するようになった。

1927年には控訴が認められない国家保護特別裁判所を設置し政敵、特に共産党を弾圧した。こうして独裁政治の基礎が固められ、1928年9月、大評議会が国家の最高機関として認められ、権力がムッソリーニに集中。独裁体制が完成した。


エチオピア戦争 [編集]
ムッソリーニはつとにヴェルサイユ体制の打破を唱えた。また、古代ローマ帝国の復興を掲げたが、現実味の片鱗も無い話であり、これは単なる士気向上が主目的だった。経済危機を打開するために、膨張主義政策に着手し1935年10月3日にエチオピアへ侵攻した(第二次エチオピア戦争)。

しかし、予想以上の苦戦を強いられたイタリア軍は当時でも禁止されていた毒ガス兵器を使用。このことを国際連盟で追及されると、イタリアは「エチオピア人は文明人と認められない」という無茶な理論で返した。但し、この頃米英独をはじめ生物化学兵器自体は広く一般的に保有されているものであった。


経済政策 [編集]
最初はアルベルト・デ・ステファニ(Alberto De Stefani)に経済政策が任され、民間企業をほとんど国有化することなく、一時過剰であったストライキが衰退し、景気は回復して失業者も減少し、生産力も増した(但し、インフレーションが同時にあった)。治安も改善して特にマフィアの活動は押さえ込まれ犯罪件数は減少した。

所有形態を維持しながら一連の成果を挙げたため、イギリスやアメリカなどの民主主義国家の指導者や評論家の中にも「ムッソリーニこそ新しい時代の理想の指導者」と称える動きがあり、辛口な論評で知られたイギリスのウィンストン・チャーチルも「偉大な指導者の一人」と高く評価していた。しかし、1929年の世界恐慌の影響で失業者が100万人以上に膨れ上がり、次第に財政支出を増やし始め、第二次世界大戦が開戦する1939年までイタリアはソビエト連邦の次に国有企業が最も多い国となった[2]。ドイツに比べイタリアは軍事費より公共事業費が多かった。


ドイツとの友好 [編集]

ヒトラーと共に
ミュンヘン会談においてイギリスのネヴィル・チェンバレン首相と談笑するムッソリーニ
ドイツ軍のゲルト・フォン・ルントシュテット元帥とヒトラーと共に(1941年)ドイツのアドルフ・ヒトラー総統との関係では、1934年7月25日のドルフース首相暗殺事件を契機とするドイツのオーストリア併合危機の高まりに対して、ムッソリーニはブレンナー峠にイタリア軍を集結して反対意志を示した(ムッソリーニはオーストリア独立派を支援していた時期がある)ことや、ヒトラーと会見した際に「あんな奴は嫌いだ」と述懐していることで明らかなように、最初は決して友好的とはいえなかった。

しかし、エチオピア戦争を契機として、親英派の反対を退けて対ドイツ接近政策に転換。1936年7月18日に発生したスペイン内乱にも介入した。1939年5月22日、ムッソリーニは娘婿のチャーノ外相の反対を無視して鋼鉄協約と呼ばれる独伊軍事同盟を締結し、ドイツへの従属的ともいえる友好関係を深めた。この為ムッソリーニは、ミュンヘンのドイツ人から「イタリア大管区長(ガウライター)」と皮肉られることになる。


人種差別政策 [編集]
独裁政治により国民は生活が統制され言論も制限されるようになった他、ドイツと並んでユダヤ人に対する人種差別的政策も行われた。といっても社会主義時代からファシスト時代までムッソリーニと肉体的関係を持ちながらサポートをしてきたユダヤ系のマルゲリータ・サラファッティが「ファシズムの母」と言われていたように、当初から反ユダヤ主義だったわけで無く、専らこれもドイツからの影響によるものである。さらにイタリアの国民性を反映したのか、当時のドイツやソ連に比べればその統制はずいぶん緩いものであった。


第二次世界大戦 [編集]
ドイツによる侵攻をうけたフランスの敗北が決定的になった1940年6月10日、イタリアはイギリス、フランスと開戦、同年9月27日に日独伊三国同盟を調印してドイツと日本の密接な関係を確認した。その後の1941年12月には日本とアメリカが戦争状態に入ったことを受けてアメリカにも参戦するなど、日本とドイツと並ぶ枢軸国の一国として本格的に参戦した。

戦いは地理的な要因から概ねイギリスとその衛星国・植民地を相手にしたものであったが、工業力に乏しいイタリア王国の軍勢は装備や物資面でイギリス軍に大きく差を付けられていた。ソマリランドの占領や遣露部隊の活躍など部分的な成果はあったものの、英領ケニア・アングロ=エジプト・スーダンヘの侵攻、ギリシャへの侵攻などは不調に終わり、またドイツの要請に応じて行ったエジプト遠征もイギリス軍に敗れて敗北を喫してしまい、ムッソリーニの戦争指導は思うように進まなかった。日増しに拡大する戦局を前にイタリア王国は他の枢軸国同様、ドイツへの従属を深めていく。

振るわない戦局はムッソリーニの国民や政治家に対する威信を失わせていった。その後の1943年7月に行われた、連合国軍のシチリア上陸を契機として支配層内部のムッソリーニ批判が顕在化し、ムッソリーニは軍部のみでなく、ファシストの指導者のなかでも孤立していることが明白になった。


失脚 [編集]
これに対応して、ドイツとの同盟と対イギリス戦争に反対する有力者で、古参ファシストの一人で王党派でもある元駐英大使のディーノ・グランディ伯爵が、ムッソリーニの責任を追及した上でムッソリーニ解任の動議を出し、これを受けた大評議会は7月25日にグランディの動議を可決しムッソリーニは失脚、同日逮捕された。後任として国王ヴィットーリオ・エマヌエーレ3世が任命したピエトロ・バドリオ元帥の新政府は、1943年9月8日に連合国に無条件降伏した。


救出されたムッソリーニその後アペニン山脈のグラン・サッソホテルに幽閉されたムッソリーニは、同月12日にムッソリーニへの友情を持ち続けていたヒトラーの命を受けたナチス親衛隊のオットー・スコルツェニー中佐に救出される。

詳細はグラン・サッソ襲撃を参照


イタリア社会共和国首班 [編集]
その後、ドイツが支配下に置いた北イタリアに、ドイツの支援を受けたイタリア社会共和国(RSI)の樹立を宣言し、その首班に就任した。RSI軍は義勇兵と正規兵・民兵が入り混じる状況下でドイツ軍と共に勇敢に戦ったが、政府そのものは事実上ドイツの傀儡政権として扱われ、大病を患い消沈していたムッソリーニもドイツの徹底的な監視下に置かれるなど昔日の勢いは無かった。

RSI軍とドイツ軍によるイタリアでの戦いが終焉すると、勝者となったパルチザンが次々とRSI軍兵士やファシスト党員らを虐殺し始め、ムッソリーニの周囲は彼に政治的亡命を薦めた。事実、大日本帝国からも内密に亡命の打診があり、延命の機会は有ったがムッソリーニはこれを丁重に断っている。彼は「好意は有り難いが、余はイタリアで人生を終えたい」と返答したという。[3]


銃殺 [編集]
1945年4月、連合国軍の進撃に敗走を続ける枢軸軍とともに中立国のスイスに向かっていた途中、コモ湖畔の小村でレジスタンス運動のパルチザンに捕縛され、同月28日に銃殺された。(またはイタリア国民裁判で戦争責任者として死刑にされた。)その死体は同行していた愛人のクラレッタ・ペタッチの死体とともにミラノのロレート広場に逆さ釣りにして晒された。ムッソリーニは死刑の通知をするレジスタンスに対し、「胸を撃て!」と叫んだとされる。

ムッソリーニの死体が民衆の前で晒し者にされた事を聞いたヒトラーは強い衝撃を受け、自決の際に「彼のようになりたくない」と自身の死体を焼却するよう部下に命じたと言われる。


ムッソリーニ時代の軍事 [編集]
独裁権を握ったムッソリーニは軍備の拡張を大いに進めた。空中艦隊構想や新型戦艦や空母の建造など国防上の生命線である海軍力の強化、著しく旧式化していた陸軍装備の更新などがその内容である。当時のイタリア王国軍は第一次世界大戦で勇敢に戦う兵士に対して、骨董品じみた装備や乏しい弾薬物資で戦闘に従事させねばならなかった苦い経験があり、ムッソリーニ自身も従軍経験からその事を深く理解していた。

かくしてイタリアの軍備は目まぐるしい増強が図られたが、そもそもイタリアの装備や物資の不足は工業力の脆弱さを遠因としており(第二次世界大戦後までイタリアは農業国であった。工業の北部と農業の南部という概念は戦後復興後の事である。)、経済政策に失敗したムッソリーニにその根本的解決は不可能だった。また経済面で頓挫したムッソリーニは民衆の関心を買う為に乱暴な対外政策を進めたが、これはイタリアを外交的に孤立させ、資源輸入で重要な米英と敵対してしまうという致命的な結果を齎した。

経済・資源・工業力と全ての面で行き詰ったムッソリーニの軍備増強は名前だけのものと化し、軍需大臣ファブグロッサは「早くとも1949年まで大規模な戦争は不可能である」とムッソリーニに通告しており、軍部の上層部も殆どがこの意見に同意していた。しかし当時のムッソリーニに戦争以外の選択肢を取る政治的余裕は無く、結局開戦時の時点で軍備増強は何一つとして成果を挙げられないまま、海軍は旧式戦艦や小型艦艇の運用で急場を凌ぎ、陸軍は師団の半数以上が定員割れを起こした状態で戦地へ向かった。

イタリア軍は装備の旧式化や兵員・物資の不足に加え、人材面でも将軍・参謀の大部分が第一次世界大戦の戦訓を奉じる「古典主義者」と質が悪く、その事実は第二次世界大戦序盤の諸戦闘で示された。事実、エジプト侵攻やギリシャ侵攻では圧倒的多数の兵力にもかかわらずイギリス軍やギリシャ軍に撃退され、ドイツが増援部隊を派遣している(ドイツ軍に関する詳細はドイツアフリカ軍団、ユーゴスラビア侵攻を参照)。その一方で、件のアフリカ戦線をはじめとする各地で戦果を挙げた部隊も存在し、またRSI軍は士気旺盛に戦いドイツ軍から信頼を得ていた。


人柄・性格 [編集]

タツィオ・ヌヴォラーリのアルファ・ロメオに乗るムッソリーニ大変な勉強家で英仏独語をマスターしたほか、ブランキからシュティルナーまで哲学・思想・芸術にも造詣が深く、かなりの教養の持ち主であった。演説家としても非常に有能で、若い頃はさわやかな演説をする人物として知られた(感情が高ぶるほど激烈な弁が冴えたヒトラーとは対照的)。

また健康にも気を使い、朝起きたら体操をやり、ジュースを飲んだ。その後乗馬をやりシャワーを浴びて朝食をとる。朝食にはパンの他に果物が用意してあり、果物が好物だったようだ。(本人も果物が健康の秘訣だと言っている)。魚はたまに食べるが、肉は食べなかったという。

モータースポーツを愛好し、国威発揚のためにイタリアの自動車メーカーを国際レースの場に出ることを推奨した。愛車は、当時のイタリアにおける代表的な高級車の1つであるアルファ・ロメオ・スパイダー・コルサ。


家族 [編集]
ムッソリーニは行動的で粗野な反面、繊細な神経の持ち主で、他人を信用せず、友人も作らず常に孤独であった。その反面女性関係は派手で、関係を持った女性は数百人に上るという。その最期の時も傍らには愛人クラレッタ・ペタッチがいた。

他にも愛人は数多くいたものの、妻ラケーレとの間には3男2女をもうけた。長女のエッダは友人の息子でもあるガレアッツォ・チャーノと結婚した。長男のヴィットーリオは父健在時からジャーナリストとなった。三男のロマーノは戦後、ジャズピアニスト・ジャズ評論家として活躍し、2006年2月に死去した。

ロマーノはソフィア・ローレンの妹アンナ・マリア・シコローネと結婚して、女優で国会議員となったアレッサンドラをもうけている。


評価 [編集]

イタリアで現在売られているムッソリーニの顔写真つきのワインアメリカの歴史家A.l.サッチャーは、政治情勢によって、左から右、ハト派からタカ派へコロコロと政治姿勢を変えてきた彼を「首尾一貫した不首尾一貫性」と評し、「カヴールやガリバルディが苦心して作り上げた近代イタリアを台無しにした」とこきおろしている。

国内での評価はヒトラーほど低くなく、独裁者であるという点と戦争に参加したという点などで悪い印象は多々あるものの、マフィアを軍事力で弾圧したことなど、割と好印象をもって伝えられており、その墓には今でも花が絶えないという。再評価の動きもある。 ローマ進軍記念日前後の10月下旬には、多くの支持者がプレダッピオにあるムッソリーニの墓に詣でる。この時期がプレダッピオにとって一番の稼ぎ時でもある。

ファシズムの創始者であることから、「世界で最も優れた写真家三人を挙げよ」「ムッソリーニが現像し、ヒトラーが複写し、ゲッベルスが拡大した」というジョークがある。

俳優・西村晃の父でロボット学者、植物学者の西村真琴は、『保育は天業』『保育の営みがある限り、人間社会は有機的に発展する』という観点から、ムッソリーニが掲げた独身税・子無税構想を評価・支持している[4]。


語録 [編集]
社会主義とは、ペテンであり、喜劇であり、幻想であり、ゆすりである。
他人を信じることは良いことだが、信じないのはもっと良いことである。
血のみが歴史を前進させる。
ヒトラーは一流国家における二流の指導者、かたや自分は二流国家における一流の指導者である。
人々は自由に飽き飽きしているというのが真実である。
私はファシズムを創造したのではなく、イタリア人の奥底から引き出しただけである。
正義のためには法律を犯すことも許される。そのとき暴力は武器となり、正義となるのだ。
私は満足している。そして復讐も再評価も望まない。

脚注 [編集]
^ ローラ・フェルミ(エンリコ・フェルミの妻)『ムッソリーニ』柴田敏夫訳、紀伊国屋書店 社会主義者時代のムッソリーニを描いたバラバーノフの著書が引用されている
^ Patricia Knight, Mussolini and Fascism, Routledge (UK), ISBN 0-415-27921-6, p. 65
^ 中公叢書「ムッソリーニ 一イタリア人の物語」(ロマノ・ヴルピッタ著)
^ 冨森叡児「西村真琴」『日本天才列伝』学習研究社、2005年

参考書籍 [編集]
ロマノ・ヴルピッタ『ムッソリーニ』(中公叢書:中央公論社)
マックス・ガロ、木村訳『ムッソリーニの時代』(文藝春秋)
木村裕主『ムッソリーニ』 新書版で清水書院
同 『ムッソリーニを逮捕せよ』、『ムッソリーニの処刑』 各講談社文庫で再刊。

関連項目 [編集]
ウィキクォートにベニート・ムッソリーニに関する引用句集があります。ウィキメディア・コモンズには、ベニート・ムッソリーニに関連するマルチメディアがあります。エウル
チネチッタ
ファシスト党
コンコルダート
イタリア王国
ナチス
ファシズム
枢軸国
第二次世界大戦
ヨシフ・スターリン
独裁者
ガブリエーレ・ダヌンツィオ
ロマノ・ヴルピッタ
下位春吉
笹川良一
ひまし油(ファシスト党が拷問に使用したといわれている。)
外山恒一(ムソリーニのファシズムを土台に、それに外山なりの改良を加えたファシズムを信奉している。)


先代:
ルイージ・ファクタ 首相(閣僚評議会議長)
第40代: 1922 - 1943 次代:
ピエトロ・バドリオ
先代:
発足 統領
初代: 1925 - 1943 次代:
廃止
先代:
発足 イタリア社会共和国元首
初代: 1943 - 1945 次代:
廃止


"http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%A0%E3%83%83%E3%82%BD%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8B " より作成
カテゴリ: 出典を必要とする記事 | イタリアの政治家 | イタリア王国の首相 | ファシスト党 | 第二次世界大戦期の政治家 | 1883年生 | 1945年没


最終更新 2009年6月6日 (土)







【検索の達人   論述問題】 約 2990 件  2009-6-12 6:25 TBS

1
検索の達人 google【調べもの新聞】【検索の達人 ■■■】■■■に文字を記入! 高大連携情報誌 調べもの新聞【ブログ=穴埋め・論述問題】 google【調べもの新聞】 の検索結果 約 45万6000 件 2009-5-7 15:40 ①アーカイブ【調べもの新聞 平成15年7月~18年】 【検索の . ...
ny180717.blog120.fc2.com/blog-entry-57.html - キャッシュ - 類似ページ

ny180717.blog120.fc2.com/blog-entry-57.html


2
タグ: 「論述」 - テクノラティ・ジャパン【大学 東大論述問題 世界史】 約 20万1000 件 2008-09-03 15:23:39 | 21 ▽大学受験 論述・穴埋め問題 【大学 東大論述問題 世界史】 約 20万1000 件 高大連携情報誌 『大学受験ニュース』(ブログ版) 検索の達人 情報の達人 【情報の達人 ...
www.technorati.jp/tag/ 論述 - キャッシュ - 類似ページ


3
タグ: 「大学受験」 - テクノラティ・ジャパン【大学 東大論述問題 世界史】 約 20万1000 件 2008-09-03 15:23:39 | 21 ▽大学受験 論述・穴埋め問題 【大学 東大論述問題 世界史】 約 20万1000 件 高大連携情報誌 『大学受験ニュース』(ブログ版) 検索の達人 情報の達人 【情報の達人 ...
www.technorati.jp/tag/ 大学受験 - キャッシュ - 類似ページ
www.technorati.jp からの検索結果 »

5
shirabemono717のブログ : 【検索の達人 大学】高大連携情報誌 調べもの新聞【ブログ=穴埋め・論述問題】 【検索の達人 大学】 約 123万 件 2009-5-20 5:45 ? 検索の達人 大学受験の基礎知識 【螢雪時代】プレジデント社 ブログ記事一覧 - にほんブログ村キーワード検索の達人さんのプロフィール ...
blog.livedoor.jp/shirabemono717/archives/51289237.html

blog.livedoor.jp/shirabemono717/archives/51289237.html


6
【ランキング①~⑩」&[論述・ 穴埋め問題]大学受験 古文読解 入試出典ベスト70大学入試 【古文・漢文・現代文】 【ランキング①~⑩】⇒【論述・穴埋め問題】 ... 【検索の達人 大学受験の今昔物語】 ★サンデー毎日 夏季特別号【第二十年第二十六号 昭和十六年六月十日】発行所 大阪毎日新聞社 ...
blog.goo.ne.jp/shirabemono1943?sess=8d26f9aded04fb18e175553d9257aa4e - キャッシュ - 類似ページ


7
2009年05月のブログ|検索のブログ早稲田ウィークリー メールマガジン 2009年5月14日号. テーマ:ブログ. 【検索の達人 ■■■】■■■に文字を記入! 高大連携情報誌 調べもの新聞【ブログ=穴埋め・論述問題】. 早稲田ウィークリー メールマガジン 2009年5月14日号 . ...
ameblo.jp/shirabemono2000/archive1-200905.html - キャッシュ - 類似ページ


8
(【東京大学 検索の達人】~ の検索結果 約 1950 件) - ブログ検索なら ...【検索の達人 ■■■■】 ■■■■に文字を入力!1位(【東京大学論述問題:~】)-ブログ検索ならTAGGY【東京大学論述問題:~】)-ブログ検索ならTAGGY-TAGGY[タギー]は複数のサイトからを一度に検索できたり、あなたの好きなものを学習してあなた好みの ...


9
【ランキングの達人 検索の達人】①~⑩ 約 118万 件 - 「情報の達人 ...[論述・ 穴埋め問題]ポータルサイト 検索の達人 http://www . shirabemono.com/ 高大連携情報誌「大学 .... 約 64 件; 1位 ★2008年9月 - 【情報の 達人】は 【ランキング】⇒【検索の達人】から最古のものは吉田兼好の『徒然草』で、 . ...
blogs.yahoo.co.jp/shirabemono1943/18228570.html



1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次へ


【創刊!オンデマンド 高校生新聞 大学受験情報誌 年3回  P32】
【高校生新聞 基礎データ】 

  6月号(2009-5-15発行)
   特集 夏休みオープンキャンパス情報
  10月号(2009-9-15発行)
   特集 大学祭・学園祭 
  2月号(2010-1-15発行) 
   特集 大学受験の基礎知識

[大学] 学校数計765・国立86・公立90・私立589 生徒数 計283万5242・
国立62万3789・公立13万1977・私立207万9476
[短大] 学校数計417・国立2・公立29・私立398 生徒数 計17万2726
[高専] 学校数計64 国立55・公立6・私立3 生徒数 計5万9446
[高校] 学校数計 5313 国立15・公立3976・私立1322 教員数24万3951 生徒数合計 340万6343
【学校数・学生数 2008年5月1日現在】 ※[高校] は2007年5月1日現在

【有名大学[ 76] の「入学後」がわかる!大学図鑑!2009】
入学案内パンフやHPではわからない! 実際に行った・見た・聞いたからこそ書ける! オキテ破りの大学案内!

[関東私大Aグループ]6早稲田大学・慶應義塾大学・上智大学・国際基督教大学・東京理科大学・津田塾大学
[関東私大Bグループ]10明治大学・立教大学・青山学院大学・中央大学・学習院大学・法政大学・東京農業大学・北里大学・東京女子大学・日本女子大学・
[関東私大Cグループ]7成蹊大学・成城大学・明治学院大学・独協大学・國學院大學・武蔵大学・芝浦工業大学
[関東私大Dグループ]9日本大学・東洋大学・駒澤大学・専修大学・神奈川大学・玉川大学・文教大学・武蔵工業大学・東京電機大学
[関東私大Eグループ]11大東文化大学・東海大学・亜細亜大学・帝京大学・国士舘大学・拓殖大学・東京経済大学・和光大学・立正大学・関東学院大学・桜美林大学
[関西私大グループ]8同志社大学・関西学院大学・立命館大学・関西大学・甲南大学・龍谷大学・京都産業大学・近畿大学
[国公立大学(東日本編)グループ]17東京大学・一橋大学・東京外国語大学・お茶の水女子大学・東京工業大学・電気通信大学・東京農工大学・東京海洋大学・北海道大学・東北大学・筑波大学・東京学芸大学・千葉大学・埼玉大学・首都大学東京・横浜国立大学・横浜市立大学
[国公立大学(西日本編)グループ]8 京都大学・名古屋大学・大阪大学(大阪外国語大学)・神戸大学・九州大学・大阪府立大学・大阪市立大学・京都府立大学

【有名大学[79]の「入学後」がわかる!大学図鑑!2010】
入学案内パンフやHPではわからない! 実際に行った・見た・聞いたからこそ書ける! オキテ破りの大学案内!

[関東私大Aグループ]5早稲田大学・慶應義塾大学・上智大学・国際基督教大学・東京理科大学
[関東私大Bグループ]8明治大学・立教大学・青山学院大学・中央大学・学習院大学・法政大学・東京農業大学・北里大学
[関東私大Cグループ]7成蹊大学・成城大学・明治学院大学・独協大学・國學院大學・武蔵大学・芝浦工業大学
[関東私大Dグループ]7日本大学・東洋大学・駒澤大学・専修大学・神奈川大学・玉川大学・文教大学
[関東私大Eグループ]11大東文化大学・東海大学・亜細亜大学・帝京大学・国士舘大学・拓殖大学・東京経済大学・和光大学・立正大学・関東学院大学・桜美林大学
【関東女子大グループ】10 お茶の水女子大学・津田塾大学・東京女子大学・日本女子大学・白百合女子大学・聖心女子大学・フェリス女学院大学・大妻女子大学・共立女子大学・実践女子大学
[関西私大グループ]8同志社大学・関西学院大学・立命館大学・関西大学・甲南大学・龍谷大学・京都産業大学・近畿大学
[国公立大学(東日本編)グループ]16東京大学・一橋大学・東京外国語大学・お茶の水女子大学・東京工業大学・電気通信大学・東京農工大学・東京海洋大学・北海道大学・東北大学・筑波大学・東京学芸大学・千葉大学・埼玉大学・首都大学東京・横浜国立大学・横浜市立大学
[国公立大学(西日本編)グループ]7 京都大学・名古屋大学・大阪大学・神戸大学・九州大学・大阪府立大学・大阪市立大学
【東京大学】 【出典 大学入試全記録【高校の実力】2008-6-14 東京大学 P342】
開成188 灘114 麻布76 筑波大駒場75 学芸大付74 桜蔭59 海城44 聖光44 栄光43 東大寺学園43 岡崎40 ラサール39 駒場東邦38 渋谷教育学園幕張35 東海34 浦和・県立33 桐朋32 広島学院32 洛南31 宇都宮29 浅野29 西28 甲陽学院28 土浦第一26 女子学院26 西大和学園26 久留米大付26 筑波大付25 旭丘25 時習館25 巣鴨22 愛光22 青雲21⑳江戸川取手 富山中部 ⑲千葉・県立 一宮 白陵 広島大福山 修猷館⑱武蔵 智弁学園和歌山 高松 ⑰岡山朝日 ⑯高岡  ⑮藤島 四日市 高田 大阪星光学院⑭札幌南 渋谷教育学園渋谷 早稲田 桐蔭学園 桐蔭学園中教 浜松北 熊本⑬高崎 前橋 日比谷 曉星 双葉 岐阜 大分上野丘 盛岡第一 ⑫城北 豊島岡女子 金沢大付属 金沢泉丘 滝 宮崎西 ⑪仙台第二 公文国際 新潟⑩北嶺 水戸第一 芝 ⑨札幌北 山形東 開智 攻玉社 横浜翠嵐 岡山白陵 弘学館 昭和薬科大付属 ⑧旭川東 秋田 太田 湘南 大垣北 静岡 土佐⑦八王子東 國學院大久我山 逗子開成 長岡 武生 韮山 南山 徳島文理 小倉 ⑥青森 大宮 春日部 川越 市川 白百合 創価 本郷 国際情報 松本深志 佐久長聖 磐田南 沼津東 刈谷 津 洛星 姫路西 徳島市立 済美平成 東築 宮崎大宮 ⑤函館ラサール 八戸 春日部共栄 お茶の水女子大付属 国立 サレジオ学院 桐光学園 小松 清水東 富士 堀川 加古川東 神戸 長田 六甲 倉敷青陵 ノートルダム清心 山口 丸亀 佐賀西 済々黌 ④札幌西 仙台第一 酒田東 会津 福島・県立 茗渓学園 栄東 千葉東 東葛飾 船橋・県立 暁星国際 東邦大付属東邦 戸山 武蔵・都立 晃華学園 横浜共立学園 高志 駿台甲府 山梨学院大付属 上田 明和 大阪教育大学付属池田 天王寺 清風南海 岡山操山 広島 修道 下関西 宇和島東 筑紫丘 長崎西 甲南③弘前 第一女子 茨城 芝浦工大柏 昭和学院秀英 国分寺 穎明館 成蹊 世田谷学園 帝京大学 厚木 外語短大付属 柏陽 砺波 富山 星陵 吉田 伊勢 彦根東 大阪教育大学付属天王寺 大手前 四天王寺 明星 淳心学院 奈良 奈良学園 桐蔭 鳥取西 岡山城東 基町 広島なぎさ 今治西 松山東 明善 大分東明

【東京大学】【出典 大学入試全記録【高校の実力】2009-6-13  P342】
開成138 筑波大付駒場106 灘103 麻布77 学芸大付74 桜蔭69 栄光学園59 ラサール53 聖光学院49 東大寺学園44 筑波大付属43 岡崎42 駒場東邦39 久留米大敷設38 浦和・県立36 海城34 広島学院 洛南29 渋谷教育学園幕張28 宇都宮27 千葉・県立27 愛光27 浅野25 富山中部25 一宮25 東海24 女子学院23 巣鴨22 桐朋22 青雲22 大分上野丘22 札幌南21 智弁学園和歌山21 武蔵20 刈谷20 甲陽学院20 旭丘19 白陵19 岡山朝日19
岡山白陵19 高松19 熊本18 高崎17 豊島岡女子学園17 岐阜17 西大和学園17 修道17 土浦第一15 日比谷16 広島大付福山16 仙台第二15 山形東15 水戸第一15 西15 城北15 筑紫丘15 早稲田14 横浜翠嵐14 新潟14 鶴丸14 国立13 白百合学園13 滝13 芝12 桐蔭学園12 四日市12 大阪星光学院12 北嶺11 栄東11 横浜双葉11 高岡11 富山11 札幌北10 川越10 金沢泉丘10 藤島10 松本深志10 時習館10 盛岡第一9
前橋・県立9 春日部9 渋谷学園渋谷9 双葉9 長野・県立9 洛星9 大阪教育大付池田9 長田9 松江北9 土佐9 青森8 安積8 湘南8 桐蔭学園中教8 浜松北8 長崎西8 宮崎西8 八戸7 秋田7 浦和第一女子7 開智7 西武学園文理7 八王子東7 曉星7 柏陽7 公文国際学園7 金沢大付7 駿台甲府7 膳所7 堀川7 大手前7 六甲7 徳島市立7 徳島文理7 大宮6 攻玉社6 静岡6 帝塚山6 高知学芸6 福岡6 福岡大付大濠6 明治学園6 宮崎第一6 横手5 江戸川学園取手5 栃木5 太田5 東葛飾5 戸山5 佐久長聖5 大垣北5 韮山5 明和5 津5 高田5 四天王寺5 清風南海5 神戸5 智弁学園5 徳山5 富山東5 松山東5 宮崎大宮5   

【早稲田大学】【出典 大学入試全記録【高校の実力】2008-6-14  P354】
開成246 海城203 渋谷教育学園幕張182 学芸大付属182 西180 麻布174 千葉156 浅野155 桐蔭学園147 豊島岡女子145 女子学院136 聖光学院 136 駒場東邦134 川越129 市川128 桐朋124 浦和123 湘南122 城北121 船橋118 桐光学園113 横浜翠嵐112 東葛飾111 渋谷学園渋谷111 栄光学園111 戸山109 国立103 日比谷102 桜蔭102 栄東101 大宮100 江戸川学園取手98 水戸第一97 浦和第一女子97 芝96 攻玉社95 春日部92 東邦大付属東邦92 旭丘92 柏陽89 國學院大久我山88 東海88 土浦第一87 筑波大付属87 巣鴨82 高崎81 横浜雙葉80 頌栄女子学院79 雙葉78 高田78 八王子東77 厚木77 開智76 宇都宮74 川越女子73 小田原73 浜松北72 筑波大学付属駒場71 横浜共立学園71 西武学園文理70 太田67 修猷館64 立川63 高松62 駒場61 ラサール61 武蔵・都立59 鴎友学園女子59 山手学院58 暁星57 サレジオ学院57 岐阜57 浦和明の星女子56 逗子開成56 岡崎56 国際55 白百合学園55 滝55 南山55 川越東54 昭和学院秀英54 共立女子54 高岡54 長野54 愛光54 熊本54 熊谷53 青山53 多摩53 横須賀53 前橋52 本郷52 小石川51 新宿51 時習館51 大泉50 希望ヶ丘50 公文国際学園50 洛南50 佐倉49 小山台49 松本深志49 鶴丸49 千葉東48 富士48 国際基督教大学48 川和48 平塚江南48新潟48 昭和薬科大付属48 国分寺47 広島学院47 江戸川女子46 吉祥女子46 四日市46 神奈川大付属45 桐蔭学園中教45 高崎女子44 芝浦工大柏44 錦城43 明和43 広島大学付属福山43 西南学院43 世田谷学園41 竹園40 薬園台40 岡山朝日40 宇都宮女子39 両国39 久留米大付設39 茗渓谷学園38 長生38 大妻38 成城38 洗足学園38 富山中部38 白陵38




【方陣算】【検索の達人   方陣算 】 約 179 件  2009-6-12 4:40 TB

【検索の達人 ■■■】■■■に文字を記入!
高大連携情報誌 調べもの新聞
【ブログ=穴埋め・論述問題】



【方陣算】

 ご石やおはじきを正方形に並べるとき、1辺に並ぶ数、まわりに並ぶ数、全体の数などの間には一定の規則があります。この規則を利用して解く問題を方陣算といいます。今回はまず問題1で、その規則について説明します。問題2、問題3は応用問題です。
 方陣算を解くときの着眼点は正方形のいちばん外側の辺の個数です。このことを常に意識しながら読んでみてください。

教え上手:きんたろう先生 (イラスト:たかまひびき)


ご石を1辺が5個の正方形になるように、すきまなく並べました。
(1)ご石の数は全部で何個ありますか。
(2)外側のまわりの数は何個ですか。
(3)たて、横を1列ずつふやすには、あと何個いりますか。
(4)外側のまわりに1列増やすにはあと何個いりますか。


【解法を見る】




何個かのおはじきを正方形にならべたら20個あまりました。そこで、たても横も一列ずつ増やしたら15個足りなくなりました。おはじきは何個ありますか。


【解法を見る】


右の図のように、白と黒のご石を交互に使って、正方形をつくっていきます。いちばん外側の正方形の1辺にご石が14個ならんだとき、次の問いに答えなさい。
(1)白と黒のご石はそれぞれ何個ずつ使いましたか。
(2)いちばん外側のご石は何色で、何個になりますか。


【解法を見る】


--------------------------------------------------------------------------------

■ 解法

(1)
たてに5個、よこに5個だから 5×5=25で合計25個です。


全体の数=1辺の数×1辺の数

■ 答え:25個

(2)
下の図のように、1辺の数より1個少ないかたまりを考えて4倍すれば、まわりの個数が計算できます。つまり、4×4=16となり、16個が正解です。


まわりの数=(1辺の数-1)×4

■ 答え:16個

(3)
たて、横を1列ずつふやしたときの図は次の通りです。

たて・横を1列ふやすためには、
(もとの1辺の数の2倍)+(角の1個)
のご石が必要となります。
・・・もとの1辺の個数の2倍よりも1個多く必要


たて、横を1列ずつふやすには、
2つ分と1つ分が必要

つまり

たて、横を1列ずつふやすには、あと11個必要となります。

■ 答え:11個

(4)
外側のまわりに1列ふやした図は次の通りです。


外側に1列増やすには、
が4つ分とが4つ分必要

もとの辺と同じ個数が4つ+角の1個が4つ=5×4+1×4=20+4=24個


外側のまわりに1列ふやすためには、
(もとの1辺の数の4倍)+(角の4個)
が必要となります。
・・・もとの1辺の個数の4倍よりも4個多く必要


■ 答え:24個

問題1のまとめ(方陣算の規則)

  個数の計算方法
全体の個数 1辺の個数×1辺の個数
まわりの個数 (1辺の個数-1)×4
たて・横を1列ずつふやすとき (もとの1辺の個数)×2+1
    ・・・もとの1辺の個数の2倍よりも1個多く必要
外側のまわりに1列ふやすとき (もとの1辺の個数)×4+4
    ・・・もとの1辺の個数の4倍よりも4個多く必要


--------------------------------------------------------------------------------

■ 解法

問題文を図で表すと次のようになります。


上の図より、外側に合計35個追加すれば、たて、横1列ずつ増やした正方形が完成することがわかります。

たて、横1列ずつ増やすためには、もとの正方形の1辺の個数の2倍より1個多くのおはじきが必要だから、この35個がもとの正方形の1辺の個数の2倍より1個多いだけの数と同じになります。

もとの正方形の1辺の個数は次のようにして考えます。

もとの正方形の1辺の個数は、35から1引いて半分にすれば計算できます。
つまり、


【もとの正方形をつくったおはじき個数】=17×17=289(個)


■ 答え:309個

--------------------------------------------------------------------------------

■ 解法

  まず、色と1辺の個数の関係を内側から順に調べてみます。
 図を見ると、色は白から始まり、外側に向かって交互に黒→白→黒→白・・・という順です。1辺の個数は内側から順に2個ずつ増えてゆきます。

色 白 黒 白 黒 白 黒 白
1辺の個数 2 4 6 8 10 12 14

次に正方形をつくるとき、それぞれ使ったご石の数を内側から順に計算します。
個数は(ひとつ内側の1辺の個数×4)+4で計算できます。

色 白 黒 白 黒 白 黒 白
1辺の個数 2 4 6 8 10 12 14
使うご石の個数 4個 2×4+4
=12個 4×4+4
=20個 6×4+4
=28個 8×4+4
=36個 10×4+4
=44個 12×4+4
=52個

使った白のご石の数は、
4+20+36+52=112個

使った黒のご石の数は、
12+28+44=84個
1辺の個数が14個だから、合計は
14×14=196個
白は112個だから
黒は196-112=84個
と計算してもOKです。

いちばん外側のご石の数は、上の表より、52個
1辺が14個だから(14-1)×4=13×4=52と計算してもOKです。


1辺が14個だから
(14-1)×4=13×4=52
と計算してもOKです


■ 答え:(1)白112個、黒84個 (2) 白、52個





教え上手 きんたろう先生
「目指せ! 教え上手」担当のきんたろうです。よろしくお願いいたします。
私が塾・予備校で教壇に立つようになってから、10年近くになりました。どちらかというと、勉強があまり好きでない生徒を教えてきました。そんな生徒の中にも、きっかけを作ってあげると夢中になって勉強する子がいます。
そんなとき「いい仕事をした」と思います。
教え上手とは,もちろん科目を教えることが上手であることと思いますが、併せて子どもに学ぶ意欲を起こさせることだと思います。
この「目指せ!教え上手」では、その両面について、私の経験を活かして述べさせていただく予定です。ご参考にしてください。


--------------------------------------------------------------------------------

| 2005 | 2004 | 2003 | 2002 | 2001 |
■ 一筆書き (2004/12/08)

■ 道順の問題 (2004/11/10)

■ 倍数算を線分図で解く方法 (2004/09/30)

■ 倍数算を比例式で解く方法(基本編・その2) (2004/09/16)

■ 倍数算を比例式で解く方法(基本編・その1) (2004/09/08)

■ 相当算(発展編) (2004/08/03)

■ 相当算 (2004/07/07)

■ 平均算(応用編) (2004/06/09)

■ 平均算(基礎編) (2004/05/12)

■ 方陣算 (2004/04/14)

■ ニュートン算(発展編) (2004/03/10)

■ ニュートン算(基礎編) (2004/02/11)

■ 時計算(応用編) (2004/01/14)


学びの場.comについてサイトマップ会員登録・変更よくある質問と答え投稿募集企業・諸団体の方へアーカイブス
©2009 学びの場.com 事務局

【出典: 内田洋行 教育総合研究所 】









【検索の達人   方陣算 】 約 179 件  2009-6-12 4:40 TBS


3

【検索・ランキング:①~⑩】 論述・穴埋めのトレーニング2009年6月5日 ... 2009-06-06 20:37:09 | 算数(方陣算). 検索の達人 高大連携情報誌「99%のゴミ情報」に踊らされない為に!。 【①~⑩】から[コピー&ペースト]⇒①用語集(▲▲字)②研究の手助け! 【検索の達人 そろばん】①~⑩ の検索結果 約 2 ...
blog.goo.ne.jp/shirabemono2009?sess=33d4218fbd15744c598bbb112e3e9c8f


blog.goo.ne.jp/shirabemono2009?sess=33d4218fbd15744c598bbb112e3e9c8f


4

kizasi.jpで見る「連携」検索の達人 - 4 回閲覧 - 5月1日【 ユーチューブ 明治大学ラグビー】 約 15万1000 件|検定の達人のブログ高大連携情報誌 調べもの ... 部:■■■ラグビー場高校生に配布]・囲碁将棋・文学史入門・算数問題(方陣算)・調べもの学芸文庫・Google Reader】 ...
kizasi.jp/show.py/collkwic?span=24&kw_expr=連携&cw_expr=調べ - キャッシュ - 類似ページ


5

kizasi.jpで見る「NPO」調べもの新聞編集室 (ポータルサイト{検索の達人}/社内報の企画・編集・印刷) 横浜市金沢区六浦南2-27-18-201 ... blog.goo.ne.jp ... 【ユーチューブ 方陣算 】 【調べもの...2009年4月15日(水) 11:08. 囲碁サロン「有心」 囲碁カルチャー教室. ...
kizasi.jp/show.py/collkwic?span=24&kw_expr=NPO&cw_expr=達人 - キャッシュ - 類似ページ
kizasi.jp からの検索結果 »



1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次へ




私立大学 == 【経済・経営・商】【合格目標ライン】    【出典:駿台予備学校HP】


【検索の達人 ■■■】■■■に文字を記入!
高大連携情報誌 調べもの新聞
【ブログ=穴埋め・論述問題】


【経済・経営・商】【出典:駿台予備学校HP】


【大学】 【学部】 【学科名】 【日程】 【合格目標ライン】


早稲田大学 政治経済 経済 <セ> セ 67


慶應義塾大学 経済 経済 B方式 66
早稲田大学 政治経済 経済 66


早稲田大学 商  <セ> セ 65


慶應義塾大学 商 商 A方式 64
慶應義塾大学 商 商 B方式 64
早稲田大学 商  64


慶應義塾大学 経済 経済 A方式 63


上智大学 経済 経営 62
上智大学 経済 経済 62


立教大学 経済 経済 <セ> 3教科 セ 61


中央大学 商 経営/フレP <セ> 単独前3 セ 60
中央大学 商 商業貿易/フレP <セ> 単独前3 セ 60
中央大学 商 金融/フレP <セ> 単独前3 セ 60
明治大学 経営 会計 <セ> 前期 セ 60
立教大学 経済 経済 <セ> 4教科 セ 60
同志社大学 経済 経済 <セ> セ 60
同志社大学 商 商 <セ> セ 60


中央大 商 会計/フレ <セ> 単独前3 セ 59
中央大 商 会計/フレ <セ> 併用 セ 59
中央大 商 会計/フレP <セ> 単独前3 セ 59
中央大 商 経営/フレP <セ> 併用 セ 59
中央大 商 商業貿易/フレ <セ> 単独前3 セ 59
中央大 商 商業貿易/フレP <セ> 併用 セ 59
中央大 商 金融/フレ <セ> 単独前3 セ 59
中央大 商 金融/フレP <セ> 併用 セ 59
明治大 政治経済 経済 59
明治大 政治経済 経済 全学部 59
明治大 政治経済 経済 <セ> 前期3 セ 59
明治大 商 商 <セ> 前期3 セ 59
立教大 経済 経済 個別 59
立教大 経済 経済 全学部 59
立教大 経営 経営 <セ> 3教科 セ 59
同志社大 経済 経済 学部個別 59
同志社大 経済 経済 全学文系 59
同志社大 商 商 学部個別 59
同志社大 商 商 全学文系 59
立命館大 経済 国際経済 <セ> 3教科 セ 59


青山学院大 国際政治経済 国際経済 <セ> 前期2 セ 58
中央大 経済 国際経済 <セ> 単独前3 セ 58
中央大 商 会計/フレ <セ> 単独前4 セ 58
中央大 商 会計/フレP <セ> 併用 セ 58
中央大 商 経営/フレ <セ> 単独前3 セ 58
中央大 商 経営/フレP <セ> 単独前4 セ 58
中央大 商 商業貿易/フレ <セ> 併用 セ 58
中央大 商 金融/フレ <セ> 併用 セ 58
明治大 政治経済 経済 <セ> 前期4 セ 58
明治大 政治経済 経済 <セ> 前期6 セ 58
明治大 経営 経営 <セ> 前期 セ 58
明治大 商 商 <セ> 前期4 セ 58
立教大 経済 会計ファイナンス <セ> 3教科 セ 58
立教大 経済 経済政策 <セ> 3教科 セ 58
立教大 経営 経営 個別 58
立教大 経営 経営 全学部 58
立教大 経営 経営 <セ> 4教科 セ 58
立教大 経営 国際経営 <セ> 3教科 セ 58
立命館大 経済 経済 <セ> 3教科A セ 58
立命館大 経済 経済 <セ> 3教科B セ 58
立命館大 経済 国際経済 <セ> 4教科 セ 58


青山学院大 国際政治経済 国際経済 <セ> 前期4 セ 57
青山学院大 国際政治経済 国際経済 <セ> 前期3 セ 57
青山学院大 経済 経済 B方式 57
青山学院大 経済 経済 <セ> 前期 セ 57
青山学院大 経済 現代経済デザ B方式 57
青山学院大 経済 現代経済デザ <セ> 前期3 セ 57
青山学院大 経済 現代経済デザ <セ> 前期4 セ 57
青山学院大 経営 経営 C方式 57
青山学院大 経営 経営 <セ> 前期 セ 57
青山学院大 経営 マーケティ <セ> 前期 セ 57
学習院大 経済 経済 57
中央大 経済 経済 <セ> 単独前3 セ 57
中央大 経済 公共・環境 <セ> 単独前3 セ 57
中央大 経済 国際経済 <セ> 単独前4 セ 57
中央大 経済 国際経済 <セ> 併用数 セ 57
中央大 経済 国際経済 <セ> 併用英 セ 57
中央大 経済 経済情報シ <セ> 単独前3 セ 57
中央大 商 会計/フレP <セ> 単独前4 セ 57
中央大 商 経営/フレ <セ> 併用 セ 57
中央大 商 商業貿易/フレ <セ> 単独前4 セ 57
中央大 商 商業貿易/フレP <セ> 単独前4 セ 57
中央大 商 フリーメジャー 統一 57
中央大 商 金融/フレ <セ> 単独前4 セ 57
中央大 商 金融/フレP <セ> 単独前4 セ 57
明治大 経営 経営 57
明治大 経営 経営 全学部 57
明治大 経営 会計 57
明治大 経営 会計 全学部 57
明治大 経営 公共経営 <セ> 前期 セ 57
明治大 商 商 57
明治大 商 商 全学部 57
明治大 商 商 <セ> 前期6 セ 57
立教大 経済 会計ファイナンス <セ> 4教科 セ 57
立教大 経済 経済政策 <セ> 4教科 セ 57
立教大 経営 国際経営 個別 57
立教大 経営 国際経営 全学部 57
立教大 経営 国際経営 <セ> 4教科 セ 57
立命館大 経済 経済 <セ> 併用3 セ 57
立命館大 経済 経済 <セ> 4教科 セ 57
立命館大 経済 経済 <セ> 7科目 セ 57
立命館大 経済 国際経済 A方式 57
立命館大 経済 国際経済 MA方式 57
立命館大 経済 国際経済 <セ> 併用3 セ 57
立命館大 経済 文理/サービス A方式 57
立命館大 経済 文理/サービス <セ> 3教科 セ 57
立命館大 経営 経営/経営戦略系 <セ> 3科目 セ 57
立命館大 経営 経営/アント A方式 57
立命館大 経営 経営/アント <セ> 5教科 セ 57
立命館大 経営 経営/アント <セ> 4教科 セ 57
立命館大 経営 経営/アント <セ> 3教科 セ 57
立命館大 経営 経営/アント <セ> 3科目 セ 57
立命館大 経営 経営/アカウ A方式 57
立命館大 経営 経営/アカウ <セ> 5教科 セ 57
立命館大 経営 経営/アカウ <セ> 4教科 セ 57
立命館大 経営 経営/アカウ <セ> 3教科 セ 57
立命館大 経営 経営/アカウ <セ> 3科目 セ 57
関西学院大 経済  英数型 57
関西学院大 商  英数型 57


青山学院大 国際政治経済 国際経済 A方式 56
青山学院大 国際政治経済 国際経済 B方式 56
青山学院大 国際政治経済 国際経済 エントリー 56
青山学院大 経営 マーケティ B方式 56
青山学院大 経営 マーケティ C方式 56
学習院大 経済 経営 56
中央大 経済 経済 <セ> 単独前4 セ 56
中央大 経済 経済 <セ> 併用?数 セ 56
中央大 経済 経済 <セ> 併用?英 セ 56
中央大 経済 経済 <セ> 併用?数 セ 56
中央大 経済 経済 <セ> 併用?英 セ 56
中央大 経済 公共・環境 <セ> 併用数 セ 56
中央大 経済 公共・環境 <セ> 併用英 セ 56
中央大 経済 国際経済 56
中央大 経済 国際経済 統一 56
中央大 経済 経済情報シ <セ> 併用数 セ 56
中央大 経済 経済情報シ <セ> 併用英 セ 56
中央大 商 会計/フレ 56
中央大 商 会計/フレP 56
中央大 商 経営/フレ 56
中央大 商 経営/フレ <セ> 単独前4 セ 56
中央大 商 商業貿易/フレP 56
中央大 商 金融/フレ 56
中央大 商 金融/フレP 56
法政大 経済 経済 <セ> 前期 セ 56
法政大 経営 経営 <セ> 前期 セ 56
明治大 経営 公共経営 56
明治大 経営 公共経営 全学部 56
立教大 経済 経済政策 個別 56
立教大 経済 経済政策 全学部 56
南山大 経済 経済 <セ> 併用 セ 56
南山大 経済 経済 <セ> 前期 セ 56
南山大 経営 経営 <セ> 併用 セ 56
南山大 経営 経営 <セ> 前期 セ 56
立命館大 経済 経済 A方式 56
立命館大 経済 経済 MA方式 56
立命館大 経済 国際経済 <セ> 7科目 セ 56
立命館大 経済 文理/ファイ <セ> 併用5 セ 56
立命館大 経営 経営/経営戦略系 A方式 56
立命館大 経営 経営/経営戦略系 <セ> 5教科 セ 56
立命館大 経営 経営/経営戦略系 <セ> 4教科 セ 56
立命館大 経営 経営/経営戦略系 <セ> 3教科 セ 56
立命館大 経営 経営/アント E方式 56
立命館大 経営 経営/アント <セ> 併用3 セ 56
立命館大 経営 経営/アカウ E方式 56
立命館大 経営 経営/アカウ <セ> 併用3 セ 56
立命館大 経営 国際経営 A方式 56
立命館大 経営 国際経営 <セ> 5教科 セ 56
立命館大 経営 国際経営 <セ> 4教科 セ 56
関西大 経済 経済 <セ> 前期 セ 56
関西大 経済 経済 <セ> 中期? セ 56
関西大 経済 経済 <セ> 中期? セ 56
関西学院大 経済  F方式 56
関西学院大 経済  <セ> 1月5 セ 56
関西学院大 経済  <セ> 1月3 セ 56
関西学院大 経済  <セ> 英語併用 セ 56
関西学院大 商  F方式 56
関西学院大 商  <セ> 英語併用 セ 56


青山学院大 経済 経済 A方式 55
青山学院大 経営 経営 A方式 55
青山学院大 経営 経営 B方式 55
成蹊大 経済 経済経営 地歴公 55
成蹊大 経済 経済経営 E方式 55
成蹊大 経済 経済経営 <セ> C方式 セ 55
中央大 経済 経済 ? 55
中央大 経済 経済 ? 55
中央大 経済 経済 統一 55
中央大 経済 公共・環境 <セ> 単独前4 セ 55
中央大 経済 経済情報シ <セ> 単独前4 セ 55
中央大 商 経営/フレP 55
中央大 商 商業貿易/フレ 55
法政大 経済 経済 A?日程 55
法政大 経済 経済 T日程 55
法政大 経済 国際経済 <セ> 前期 セ 55
法政大 経済 現代ビジネス <セ> 前期 セ 55
法政大 経営 経営 A?日程 55
法政大 経営 経営 T日程 55
法政大 経営 市場経営 <セ> 前期 セ 55
法政大 経営 経営戦略 <セ> 前期 セ 55
立教大 経済 会計ファイナンス 個別 55
立教大 経済 会計ファイナンス 全学部 55
南山大 経済 経済 B方式 55
同志社大 商B 商 <セ> セ 55
立命館大 経済 経済 <セ> 併用5 セ 55
立命館大 経済 経済 <セ> 5教科 セ 55
立命館大 経済 国際経済 <セ> 併用5 セ 55
立命館大 経済 国際経済 <セ> 5教科 セ 55
立命館大 経済 文理/ファイ A方式 55
立命館大 経済 文理/ファイ <セ> 4教科 セ 55
立命館大 経済 文理/サービス <セ> 5教科 セ 55
立命館大 経済 文理/サービス <セ> 併用3 セ 55
立命館大 経済 文理/サービス <セ> 4教科 セ 55
立命館大 経営 経営/経営戦略系 E方式 55
立命館大 経営 経営/経営戦略系 <セ> 併用3 セ 55
立命館大 経営 経営/アント <セ> 7科目 セ 55
立命館大 経営 経営/アント <セ> 併用5 セ 55
立命館大 経営 経営/アカウ <セ> 7科目 セ 55
立命館大 経営 国際経営 E方式 55
立命館大 経営 国際経営 <セ> 併用3 セ 55
立命館大 経営 国際経営 <セ> 3教科 セ 55
立命館大 理工 文理/ファイ <セ> 併用方式 セ 55
立命館大 理工 文理/ファイ <セ> 3教科 セ 55
関西大 経済 経済 全学部? 55
関西大 経済 経済 全学部? 55
関西学院大 経済  A方式 55
関西学院大 経済  <セ> 数学併用 セ 55
関西学院大 商  A方式 55
関西学院大 商  <セ> 1月5 セ 55
関西学院大 商  <セ> 1月3 セ 55


青山学院大 経済 現代経済デザ A方式 54
青山学院大 経営 マーケティ A方式 54
成蹊大 経済 経済経営 数学 54
中央大 経済 公共・環境 54
中央大 経済 公共・環境 統一 54
中央大 経済 経済情報シ 54
中央大 経済 経済情報シ 統一 54
東京女子大 現代教養 国際/経済 <セ> 3教科 セ 54
東京理科大 経営 経営 B方式甲 54
東京理科大 経営 経営 B方式乙 54
東京理科大 経営 経営 <セ> A方式 セ 54
日本大 商 商業 <セ> C3教科 セ 54
法政大 経済 国際経済 A?日程 54
法政大 経済 国際経済 T日程 54
法政大 経済 現代ビジネス A?日程 54
法政大 経済 現代ビジネス T日程 54
法政大 経営 市場経営 A2日程 54
法政大 経営 市場経営 T日程 54
法政大 経営 経営戦略 A?日程 54
法政大 経営 経営戦略 T日程 54
南山大 経済 経済 A方式 54
南山大 経営 経営 A方式 54
立命館大 経済 文理/ファイ <セ> 5教科 セ 54
立命館大 経営 経営/経営戦略系 <セ> 7科目 セ 54
立命館大 理工 文理/ファイ <セ> 5教科 セ 54
立命館大 理工 文理/ファイ <セ> 4教科 セ 54
立命館大 理工 文理/ファイ <セ> 7科目 セ 54
関西大 経済 経済 個別 54
関西大 商 商 個別 54
関西大 商 商 全学部? 54
関西大 商 商 全学部? 54
関西大 商 商 <セ> 前期 セ 54
西南学院大 経済 経済 <セ> 前期 セ 54
西南学院大 経済 国際経済 <セ> 前期 セ 54
立命館アジア太平洋大 国際経営 A E方式 54
立命館アジア太平洋大 国際経営 B E方式 54


東京女子大 現代教養 国際/経済 53
日本大 経済 経済 <セ> C3教科 セ 53
日本大 商 会計 <セ> C3教科 セ 53
同志社大 商B 商 学部個別 53
同志社大 商B 商 全学文系 53
立命館大 経済 文理/ファイ MA方式 53
立命館大 経済 文理/ファイ <セ> 3教科 セ 53
立命館大 経営 経営/経営戦略系 <セ> 併用5 セ 53
立命館大 経営 経営/アカウ <セ> 併用5 セ 53
立命館大 経営 国際経営 <セ> 7科目 セ 53
立命館大 経営 文理/ファイ A方式 53
立命館大 経営 文理/ファイ <セ> 3教科 セ 53
立命館大 経営 文理/ファイ <セ> 4教科 セ 53
立命館大 経営 文理/ファイ <セ> 3科目 セ 53
立命館大 経営 文理/サービ A方式 53
立命館大 経営 文理/サービ <セ> 3教科 セ 53
立命館大 経営 文理/サービ <セ> 4教科 セ 53
立命館大 経営 文理/サービ <セ> 3科目 セ 53
立命館大 理工 文理/ファイ A方式 53
西南学院大 経済 経済 A・F 53
西南学院大 経済 経済 <セ> 併用型 セ 53
西南学院大 経済 国際経済 A・F 53
西南学院大 経済 国際経済 <セ> 併用型 セ 53
西南学院大 商 経営 <セ> 前期 セ 53
西南学院大 商 経営 <セ> 併用型 セ 53
立命館アジア太平洋大 国際経営 A F方式 53
立命館アジア太平洋大 国際経営 A <セ> 3教科A セ 53
立命館アジア太平洋大 国際経営 A <セ> ベスト セ 53
立命館アジア太平洋大 国際経営 B F方式 53
立命館アジア太平洋大 国際経営 B <セ> 3教科A セ 53


駒澤大 経済 経済 <セ> セ 52
駒澤大 経済 現代応用経済 <セ> セ 52
成城大 経済 経営 <セ> B前期 セ 52
成城大 経済 経済 <セ> B前期 セ 52
日本大 経済 経済 <セ> C数学 セ 52
日本大 商 経営 <セ> C3教科 セ 52
日本大 商 商業 <セ> C4教科 セ 52
明治学院大 経済 経済 A日程 52
明治学院大 経済 経済 全学部 52
明治学院大 経済 経済 <セ> 前期 セ 52
学習院女子大 国際文化交流 英語コミュニ A方式 52
南山大 経営 経営 B方式 52
立命館大 経営 国際経営 <セ> 併用5 セ 52
立命館大 経営 文理/ファイ <セ> 併用3 セ 52
立命館大 経営 文理/サービ <セ> 併用3 セ 52
甲南大 経済 経済 <セ> E日程C セ 52
西南学院大 商 経営 A・F 52
西南学院大 商 商 A・F 52
西南学院大 商 商 <セ> 前期 セ 52
西南学院大 商 商 <セ> 併用型 セ 52
立命館アジア太平洋大 国際経営 A A方式 52
立命館アジア太平洋大 国際経営 A <セ> 5教科 セ 52
立命館アジア太平洋大 国際経営 A <セ> 4教科 セ 52
立命館アジア太平洋大 国際経営 A <セ> 3教科B セ 52
立命館アジア太平洋大 国際経営 A <セ> 併用5 セ 52
立命館アジア太平洋大 国際経営 A <セ> 併用3 セ 52
立命館アジア太平洋大 国際経営 B A方式 52
立命館アジア太平洋大 国際経営 B <セ> 5教科 セ 52
立命館アジア太平洋大 国際経営 B <セ> 4教科 セ 52
立命館アジア太平洋大 国際経営 B <セ> 3教科B セ 52
立命館アジア太平洋大 国際経営 B <セ> ベスト セ 52
立命館アジア太平洋大 国際経営 B <セ> 併用5 セ 52
立命館アジア太平洋大 国際経営 B <セ> 併用3 セ 52


駒澤大 経済 経済 T2月 51
駒澤大 経済 経済 全学部 51
駒澤大 経済 商 <セ> セ 51
成城大 経済 経営 A方式 51
成城大 経済 経済 A方式 51
東洋大 経済 経済 <セ> B前期3 セ 51
東洋大 経済 経済 <セ> B前期ベ セ 51
日本大 経済 経済 A1期 51
日本大 経済 経済 A2期 51
日本大 商 会計 <セ> C4教科 セ 51
明治学院大 経済 経営 <セ> 前期 セ 51
明治学院大 経済 国際経営 <セ> 前期 セ 51
立命館大 経営 文理/ファイ <セ> 併用5 セ 51
立命館大 経営 文理/ファイ <セ> 5教科 セ 51
立命館大 経営 文理/サービ <セ> 併用5 セ 51
立命館大 経営 文理/サービ <セ> 5教科 セ 51
龍谷大 経済  <セ> 前期 セ 51
龍谷大 経営 経営 <セ> 前期 セ 51
近畿大 経済 総合経済政策 前期A 51
甲南大 経済 経済 <セ> C前期3 セ 51
甲南大 経済 経済 <セ> C前期数 セ 51
甲南大 経済 経済 <セ> C中期5 セ 51
甲南大 経済 経済 <セ> S日程 セ 51
福岡大 経済 経済 <セ> セ 51
福岡大 経済 経済 <セ> プラス セ 51
立命館アジア太平洋大 国際経営 A SA方式 51
立命館アジア太平洋大 国際経営 B SA方式 51


国学院大 経済 経済 <セ> V方式 セ 50
国学院大 経済 経済ネット <セ> V方式 セ 50
国学院大 経済 経営 <セ> V方式 セ 50
駒澤大 経済 商 T2月 50
駒澤大 経済 商 全学部 50
駒澤大 経済 現代応用経済 T2月 50
駒澤大 経済 現代応用経済 全学部 50
駒澤大 経営 経営 <セ> セ 50
駒澤大 経営 市場戦略 <セ> セ 50
東洋大 経済 経済 A方式 50
東洋大 経済 経済 C方式 50
東洋大 経済 国際経済 <セ> B前期3 セ 50
東洋大 経済 国際経済 <セ> B前期ベ セ 50
東洋大 経営 経営 <セ> B前期3 セ 50
東洋大 経営 マーケティン <セ> B前期3 セ 50
日本大 経済 産業経営 <セ> C3教科 セ 50
日本大 商 会計 A1期 50
日本大 商 経営 A1期 50
日本大 商 経営 <セ> C4教科 セ 50
明治学院大 経済 経営 A日程 50
明治学院大 経済 経営 全学部 50
明治学院大 経済 国際経営 A日程 50
明治学院大 経済 国際経営 全学部 50
龍谷大 経済  Aスタ 50
龍谷大 経済  A英語 50
龍谷大 経済  A国語 50
龍谷大 経営 経営 Aスタ 50
龍谷大 経営 経営 A英語 50
龍谷大 経営 経営 A国語 50
近畿大 経済 経済 <セ> C前期 セ 50
近畿大 経済 経済 <セ> PC前 セ 50
近畿大 経済 総合経済政策 前期B 50
甲南大 経済 経済 E日程 50
甲南大 経済 経済 A日程 50
甲南大 経済 経済 <セ> C中期歴 セ 50
甲南大 経営 経営 <セ> E日程C セ 50
甲南大 経営 経営 <セ> C前英国 セ 50
甲南大 経営 経営 <セ> C前英数 セ 50
甲南大 マネジメント マネ/マネジメント <セ> C前期2 セ 50
甲南大 マネジメント マネ/マネジメント <セ> C前期3 セ 50
甲南大 マネジメント マネ/特別留学 <セ> C前期2 セ 50
甲南大 マネジメント マネ/特別留学 <セ> C前期3 セ 50
福岡大 経済 産業経済 <セ> セ 50
福岡大 経済 産業経済 <セ> プラス セ 50
福岡大 商 商 <セ> セ 50


東北福祉大 健康科学 医療経営管理 A分割 49
東北福祉大 健康科学 医療経営管理 A統一 49
国学院大 経済 経済 A3教科 49
国学院大 経済 経済 A得意 49
国学院大 経済 経済ネット A得意 49
国学院大 経済 経済ネット A2教科 49
国学院大 経済 経営 A2教科 49
国学院大 経済 経営 A得意 49
専修大 経済 経済 <セ> 前期 セ 49
専修大 経済 国際経済 <セ> 前期 セ 49
専修大 経営 経営 全国 49
専修大 経営 経営 B英語 49
専修大 経営 経営 B国語 49
専修大 経営 経営 <セ> 前期 セ 49
東洋大 経営 経営 A方式 49
東洋大 経営 経営 C方式 49
東洋大 経営 マーケティン C方式 49
日本大 経済 産業経営 <セ> C数学 セ 49
日本大 商 商業 A1期 49
武蔵大 経済 金融 <セ> 前期 セ 49
武蔵大 経済 経営 全学部 49
武蔵大 経済 経営 <セ> 前期 セ 49
武蔵大 経済 経済 <セ> 前期 セ 49
神奈川大 経営 国際経営 前期B 49
名古屋外国語大 現代国際 国際ビジネス ?期A2 49
名古屋外国語大 現代国際 国際ビジネス ?期B2 49
龍谷大 経済  Bスタ 49
龍谷大 経済  B英語 49
龍谷大 経済  B国語 49
龍谷大 経済  A選択 49
龍谷大 経済  B選択 49
龍谷大 経済  <セ> B併用4 セ 49
龍谷大 経済  <セ> B併用3 セ 49
龍谷大 経済  <セ> B併用数 セ 49
龍谷大 経営 経営 Bスタ 49
龍谷大 経営 経営 B英語 49
龍谷大 経営 経営 B国語 49
龍谷大 経営 経営 A選択 49
龍谷大 経営 経営 B選択 49
龍谷大 経営 経営 <セ> B併用 セ 49
近畿大 経済 経済 前期A 49
近畿大 経済 経済 前期B 49
近畿大 経済 経済 <セ> C中期 セ 49
近畿大 経済 総合経済政策 <セ> C前期 セ 49
近畿大 経済 国際経済 <セ> C前期 セ 49
近畿大 経済 国際経済 <セ> PC前 セ 49
近畿大 経済 国際経済 <セ> C中期 セ 49
近畿大 経営 経営 <セ> C前期 セ 49
近畿大 経営 経営 <セ> PC前 セ 49
近畿大 経営 経営 <セ> C中期 セ 49
甲南大 経営 経営 E日程 49
甲南大 経営 経営 A日程 49
甲南大 経営 経営 <セ> S日程 セ 49
甲南大 経営 経営 <セ> C中期 セ 49
甲南大 マネジメント マネ/マネジメント E日程 49
甲南大 マネジメント マネ/マネジメント A日程 49
甲南大 マネジメント マネ/マネジメント <セ> S日程 セ 49
甲南大 マネジメント マネ/特別留学 <セ> S日程 セ 49
福岡大 経済 経済 前期 49
福岡大 商 商 前期 49
福岡大 商 経営 <セ> セ 49


北海学園大 経済 経済 <セ> ?期 セ 48
東北学院大 経済 共生社会経済 <セ> 前期 セ 48
東北学院大 経営 経営 <セ> 前期 セ 48
獨協大 経済 経営 <セ> ?期3 セ 48
獨協大 経済 経営 <セ> ?期2 セ 48
獨協大 経済 経済 <セ> ?期3 セ 48
獨協大 経済 経済 <セ> ?期2 セ 48
国学院大 経済 経済 A2教科 48
国学院大 経済 経済ネット A3教科 48
国学院大 経済 経営 A3教科 48
駒澤大 経営 経営 T2月 48
駒澤大 経営 市場戦略 T2月 48
専修大 経済 経済 全国 48
専修大 経済 経済 <セ> 前AS セ 48
専修大 経済 国際経済 全国 48
専修大 経済 国際経済 <セ> 前AS セ 48
専修大 経営 経営 前期A 48
専修大 商 会計 <セ> 前期 セ 48
専修大 商 マーケティング <セ> 前期 セ 48
東洋大 経営 経営 D方式 48
日本大 経済 産業経営 A1期 48
日本大 経済 産業経営 A2期 48
武蔵大 経済 金融 全学部 48
武蔵大 経済 経営 個別 48
武蔵大 経済 経済 全学部 48
武蔵大 経済 経済 個別 48
東京都市大 都市生活 都市生活 前期 48
東京都市大 都市生活 都市生活 全学部 48
神奈川大 経済 経済 <セ> 前期C セ 48
神奈川大 経営 国際経営 <セ> 前期C セ 48
愛知大 経済 経済 <セ> プラス セ 48
愛知大 経営 経営 <セ> プラス セ 48
愛知淑徳大 ビジネス ビジネス A方式 48
愛知淑徳大 ビジネス ビジネス B方式 48
京都産業大 経済 経済 前期2 48
京都産業大 経済 経済 <セ> 前プラス セ 48
京都産業大 経営  前期2 48
京都産業大 経営  <セ> 前プラス セ 48
京都産業大 経営  <セ> 前期3 セ 48
大阪経済大 経済  前期A 48
近畿大 経済 総合経済政策 <セ> PC前 セ 48
近畿大 経済 総合経済政策 <セ> C中期 セ 48
近畿大 経済 国際経済 前期A 48
近畿大 経済 国際経済 前期B 48
近畿大 経営 経営 前期A 48
近畿大 経営 経営 前期B 48
甲南大 マネジメント マネ/特別留学 B日程 48
福岡大 商 経営 前期 48


北海学園大 経済 経済 47
北海学園大 経済 地域経済 <セ> ?期 セ 47
北海学園大 経営 経営 <セ> ?期 セ 47
北海学園大 経営 経営情報 <セ> ?期 セ 47
東北学院大 経済 経済 <セ> 前期 セ 47
獨協大 経済 経営 B方式 47
獨協大 経済 経済 B方式 47
国士舘大 政経 経済 前期 47
順天堂大 スポーツ健康 スポーツマネ 47
専修大 経済 経済 前期A 47
専修大 経済 国際経済 前期C 47
専修大 経済 国際経済 前期A 47
専修大 経営 経営 B選択 47
専修大 商 会計 前期A 47
専修大 商 会計 B英語 47
専修大 商 会計 B国語 47
専修大 商 会計 B選択 47
専修大 商 会計 <セ> 前AS セ 47
専修大 商 マーケティング <セ> 前AS セ 47
創価大 経済 経済 <セ> セ 47
創価大 経営 経営 <セ> セ 47
東海大 政治経済 経営 <セ> 前期 セ 47
東海大 政治経済 経済 <セ> 前期 セ 47
東海大 体育 スポーツ・レジャー A方式 47
東洋大 経済 国際経済 A方式 47
東洋大 経済 国際経済 C方式 47
東洋大 経営 マーケティン A方式 47
東洋大 経営 会計ファイ C方式 47
東洋大 経営 会計ファイ D方式 47
東洋大 経営 会計ファイ <セ> B前期3 セ 47
武蔵大 経済 金融 個別 47
神奈川大 経済 経済 前期A 47
神奈川大 経済 経済 <セ> 前期 セ 47
神奈川大 経済 現代ビジ <セ> 前期C セ 47
神奈川大 経営 国際経営 <セ> 前期 セ 47
愛知大 経済 経済 前期 47
愛知大 経営 経営 前期 47
愛知大 経営 会計ファイナ <セ> プラス セ 47
名古屋外国語大 現代国際 国際ビジネス ?期A3 47
名古屋外国語大 現代国際 国際ビジネス ?期B3 47
名古屋外国語大 現代国際 国際ビジネス <セ> 前期 セ 47
名古屋外国語大 現代国際 国際ビジネス <セ> 1期プラス セ 47
日本福祉大 福祉経営 医療・福祉マネ 前期B 47
日本福祉大 福祉経営 医療・福祉マネ <セ> 前期3 セ 47
日本福祉大 福祉経営 医療・福祉マネ <セ> 前期5 セ 47
京都産業大 経済 経済 前期3 47
京都産業大 経済 経済 <セ> 前期4 セ 47
京都産業大 経済 経済 <セ> 前期3 セ 47
京都産業大 経営  前期3 47
京都産業大 経営  <セ> 前期4 セ 47
大阪経済大 経済  前期AS 47
近畿大 経営 商 <セ> C前期 セ 47
近畿大 経営 商 <セ> PC前 セ 47
近畿大 経営 商 <セ> C中期 セ 47
近畿大 経営 会計 <セ> C前期 セ 47
近畿大 経営 会計 <セ> PC前 セ 47
近畿大 経営 会計 <セ> C中期 セ 47
近畿大 経営 キャリア・マネ <セ> C前期 セ 47
近畿大 経営 キャリア・マネ <セ> PC前 セ 47
近畿大 経営 キャリア・マネ <セ> C中期 セ 47
桃山学院大 経済 経済/中国ビジ 前期B 47
桃山学院大 経済 経済/中国ビジ 前期A 47
桃山学院大 経営 経営 前期B 47
松山大 経営 経営 <セ> 前期A セ 47
久留米大 経済  <セ> A日程 セ 47
福岡大 経済 産業経済 前期 47
福岡大 商 貿易 前期 47
福岡大 商 貿易 <セ> セ 47


北星学園大 経済 経営情報 <セ> セ 46
北星学園大 経済 経済 <セ> セ 46
北星学園大 経済 経済法 <セ> セ 46
北海学園大 経済 地域経済 46
北海学園大 経営 経営 46
北海学園大 経営 経営情報 46
東北学院大 経済 経済 全学部 46
東北学院大 経済 共生社会経済 全学部 46
東北学院大 経済 共生社会経済 分割 46
東北学院大 経営 経営 全学部 46
東北学院大 経営 経営 分割 46
獨協大 経済 経営 A方式 46
獨協大 経済 経済 A方式 46
国士舘大 政経 経営 前期 46
国士舘大 政経 経済 デリバリ 46
駒澤大 経営 経営 S方式 46
駒澤大 経営 経営 全学部 46
駒澤大 経営 市場戦略 S方式 46
駒澤大 経営 市場戦略 全学部 46
専修大 商 会計 全国 46
専修大 商 マーケティング B英語 46
専修大 商 マーケティング B国語 46
専修大 商 マーケティング B選択 46
創価大 経営 経営 46
玉川大 経営 国際経営 <セ> 前期 セ 46
東海大 政治経済 経済 A方式 46
東海大 総合経営 マネジメント A方式 46
東海大 総合経営 マネジメント <セ> 前期 セ 46
東洋大 経営 会計ファイ A方式 46
立正大 経済 経済 <セ> S前期 セ 46
立正大 経営 経営 <セ> S前期 セ 46
神奈川大 経済 現代ビジ 前期A 46
神奈川大 経済 現代ビジ 前期B 46
神奈川大 経済 現代ビジ <セ> 前期 セ 46
神奈川大 経営 国際経営 前期A 46
愛知大 経済 経済 <セ> 前期3 セ 46
愛知大 経済 経済 <セ> 前期5 セ 46
愛知大 経営 経営 M方式 46
愛知大 経営 経営 <セ> 前期3 セ 46
愛知大 経営 経営 <セ> 前期5 セ 46
愛知大 経営 会計ファイナ <セ> 前期3 セ 46
愛知大 経営 会計ファイナ <セ> 前期5 セ 46
愛知学院大 経営 経営 前期B 46
愛知学院大 経営 経営 中期 46
愛知淑徳大 ビジネス ビジネス <セ> セ 46
中京大 経済 経済 前期B 46
中京大 経営 経営 前期B 46
日本福祉大 福祉経営 医療・福祉マネ 前期A 46
大阪経済大 経済  <セ> 前期C3 セ 46
大阪経済大 経済  <セ> 前期BC セ 46
大阪経済大 経営 経営 前期A 46
大阪経済大 経営情報 ビジネス情報 <セ> 前期C2 セ 46
大阪経済大 経営情報 ビジネス情報 <セ> 前期BC セ 46
近畿大 経営 商 前期A 46
近畿大 経営 商 前期B 46
近畿大 経営 会計 前期A 46
近畿大 経営 会計 前期B 46
近畿大 経営 キャリア・マネ 前期A 46
近畿大 経営 キャリア・マネ 前期B 46
桃山学院大 経済 経済 前期B 46
桃山学院大 経済 経済 前期A 46
桃山学院大 経済 経済 <セ> 前期3 セ 46
桃山学院大 経済 経済/中国ビジ <セ> 前期3 セ 46
桃山学院大 経済 経済/中国ビジ <セ> 前期5 セ 46
桃山学院大 経済 経済/中国ビジ <セ> プラス1 セ 46
桃山学院大 経営 経営 前期A 46
桃山学院大 経営 経営 <セ> 前期3 セ 46


東北学院大 経済 経済 分割 45
麗澤大 経済 経済 <セ> 1期 セ 45
麗澤大 経済 経営 <セ> 1期 セ 45
亜細亜大 経済 経済 <セ> B方式 セ 45
亜細亜大 経営 経営 <セ> B方式 セ 45
国士舘大 政経 経営 デリバリ 45
国士舘大 政経 経済 <セ> C?期 セ 45
専修大 商 マーケティング 前期A 45
専修大 商 マーケティング 全国 45
創価大 経済 経済 45
大東文化大 経済 社会経済 2教科 45
拓殖大 政経 経済 <セ> 第1回A セ 45
拓殖大 商 経営 <セ> 第1回A セ 45
玉川大 経営 国際経営 学部別 45
玉川大 経営 国際経営 全学統一 45
東海大 政治経済 経営 A方式 45
東京経済大 経済  前期2 45
東京経済大 経済  <セ> 前期2 セ 45
東京経済大 経済  <セ> 前期3 セ 45
東京経済大 経営 経営 前期2 45
東京経済大 経営 経営 <セ> 前期2 セ 45
東京経済大 経営 経営 <セ> 前期3 セ 45
立正大 経営 経営 2月前 45
愛知大 経済 経済 M方式 45
愛知大 経営 会計ファイナ 前期 45
愛知学院大 経営 経営 前期M 45
愛知学院大 経営 経営 <セ> ?期 セ 45
愛知淑徳大 ビジネス ビジネス <セ> プラス セ 45
中京大 経済 経済 前期A 45
中京大 経営 経営 <セ> 前期3 セ 45
名城大 経済 経済 B方式 45
名城大 経済 経済 <セ> C前期 セ 45
名城大 経済 経済 <セ> F方式 セ 45
名城大 経営 国際経営 B方式 45
大阪経済大 経済  前期B 45
大阪経済大 経済  <セ> 前期C2 セ 45
大阪経済大 経営 経営 前期AS 45
大阪経済大 経営 経営 <セ> 前期C2 セ 45
大阪経済大 経営 経営 <セ> 前期BC セ 45
大阪経済大 経営情報 ビジネス情報 前期A 45
大阪経済大 経営情報 ビジネス情報 <セ> 前期C3 セ 45
大阪経済大 経営情報 ファイナンス <セ> 前期C2 セ 45
大阪経済大 経営情報 ファイナンス <セ> 前期BC セ 45
大阪電気通信大 金融経済 アセット 前期A 45
摂南大 経営 経営情報 <セ> BC日程 セ 45
摂南大 経営 経営 <セ> C日程? セ 45
桃山学院大 経済 経済 <セ> 前期5 セ 45
桃山学院大 経済 経済 <セ> プラス1 セ 45
桃山学院大 経営 経営 <セ> 前期5 セ 45
桃山学院大 経営 経営 <セ> プラス1 セ 45
神戸学院大 経営 経営 <セ> 前期 セ 45
広島修道大 商 経営 <セ> 前期 セ 45
広島修道大 経済科学 経済情報 <セ> 前期 セ 45
松山大 経済 経済 <セ> 前期B セ 45
松山大 経営 経営 <セ> 前期B セ 45


【後略】


【出典:駿台予備学校HP]





【駿台予備学校】 約 7万3700 件  2009-6-11 18:35

1
駿台予備学校 ~第一志望は、ゆずれない。~東大、医学部で抜群の合格実績を誇る大学受験の駿台予備学校ホームページです。コース案内、季節講習会、模擬試験、最新の入試情報をお届けしています。さらに会員制サイトI-SUM Club(アイサム・クラブ)に登録すれば数々の特典も!
www.sundai.ac.jp/yobi/ - キャッシュ - 類似ページ
[ ブックマーク ]


2
大学入試情報
駿台模試
高卒クラス
解答速報TOP 高校生クラス
校舎案内
駿台生合格実績【国公立大】
SUCCESS VOICE
sundai.ac.jp からの検索結果 »

3
ようこそ駿台ホームページへ駿台予備学校を中心とした駿台グループは、常に質の高い「教育サービス」を提供する「安心」と「信頼」の総合教育機関です。 ... 駿台専門学校. 駿台電子情報専門学校 · 駿台トラベル&ホテル専門学校 · 専門学校 駿台外語綜合学院 ...
www.sundai.ac.jp/ - キャッシュ - 類似ページ


4
駿台予備学校 - Wikipedia駿台予備学校(すんだいよびがっこう)は、東京都千代田区神田駿河台を本拠に全国各地に校舎を持つ大手予備校である。河合塾・代々木ゼミナールと並ぶ三大予備校。略称は駿台(すんだい)。許認可の関係上、校舎によって学校法人駿河台学園、学校法人 ...
ja.wikipedia.org/wiki/駿台予備学校 - キャッシュ - 類似ページ






【検索の達人  駿台予備学校】 約 827 件  2009-6-11 18:55

1
検索の達人 大学受験の基礎知識 【螢雪時代】中でも大手の駿台予備学校(S)、河合塾(K)、代々木ゼミナール(Y)は一挙に全国展開を開始した。 .... 検索の達人検索(けんさく)の達人(たつじん)になると、こんなふうにたくさんの検索(けんさく)メニューと、カテゴリをつかいこなさなくっちゃ . ...
ny180717.blog120.fc2.com/blog-entry-36.html

ny180717.blog120.fc2.com/blog-entry-36.html


2
駿台予備学校の人気ページ | R2525歳以上のビジネスマンを応援&サポートする『R25』の駿台予備学校関連の人気ページ一覧。 ... 「どんな検索ワードで記事にアクセスしたのか」 「その検索ワードでアクセスした人は、何秒間その記事ページを見て ... OUTDOOR お出かけ人生を楽しむ「お出かけの達人」になってみない? CULTURE カルチャーカルチャーのツボを押さえて、視野 ...
t.r25.jp/t/駿台予備学校 - キャッシュ - 類似ページ


8
2009年06月03日のブログ|検索のブログ大橋憲三(おおはし けんぞう) - 駿台予備学校化学科非常勤講師 島悟(しま さとる) - 研究分野は、勤労者のメンタルヘルス ..... 検索の達人 google【調べもの新聞】【ユーチューブ 軍艦島(三菱高島炭鉱・端島)】 いつも考えていたい私たちの ...
ameblo.jp/shirabemono2000/day-20090603.html - キャッシュ - 類似ページ


10
中谷彰宏 - あのひと検索 SPYSEE [スパイシー]そのほとんどは1刷(初版)で終わることが多いが、『面接の達人』は現在もなお就職活動を控える大学生たちにとっては、入社面接 .... 駿台予備学校. 代々木ゼミナール. ベンテンエンタテインメント. 三笠書房. 堀場製作所. 実用英語技能検定. PHP研究所 ...
spysee.jp/中谷彰宏 - キャッシュ - 類似ページ


1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次へ



絞り込み検索 - ヘルプ


--------------------------------------------------------------------------------

©2009 Google - Google ホーム - 広告掲載 - ビジネス ソリューション - Google について