検索のブログ -324ページ目

日本の女優一覧

【検索の達人 ■■■】■■■に文字を記入!

高大連携情報誌 調べもの新聞

【ブログ=穴埋め・論述問題】




日本の女優一覧

日本の女優一覧(にほんのじょゆういちらん)は、主に日本で活動する女優の50音順一覧。ウィキペディア内に記事が存在する人を中心とする。


歌手、モデル、芸人などを本業としていても、女優としての主演作品がある場合や、女優としての出演作品が多数ある場合、この一覧に含める。


[編集] 索引

目次
あ い う え お は ひ ふ へ ほ
か き く け こ ま み む め も
さ し す せ そ や ゆ よ
た ち つ て と ら り る れ ろ
な に ぬ ね の わ を ん

関連項目


[編集] あ行
[編集] あ
藍とも子
阿井美千子
愛耀子
愛華みれ
藍川あさ乃
相沢なほこ
相澤仁美
相沢真紀
逢沢りな
愛染恭子
逢初夢子
愛田純
相田翔子
相原愛
相原勇
相武紗季

蒼井優
青木琴美
青木さやか
青木鶴子
青木英美
青木ひろみ
青木麻由子
青木裕子
青田典子
青地公美
青山知可子
青山雪菜
赤木春恵
赤座美代子
赤坂小梅
茜澤茜
赤嶺寿乃
阿川泰子
亜希いずみ
あき竹城
阿木燿子
亜希子
秋川リサ
秋篠美帆
秋田真琴
あきのはじめ
秋野暢子
明羽美姫
秋本祐希
秋本奈緒美
秋山奈々
秋山莉奈
秋吉久美子
秋吉満ちる
亜湖
朝岡実嶺
朝丘雪路
浅丘ルリ子
朝加真由美
浅香光代
浅川稚広
麻木久仁子
麻倉未稀
麻路さき
浅茅しのぶ
浅茅陽子
浅田美代子
麻田ルミ
浅野愛子
浅野温子
麻乃佳世
浅野なつみ
浅野真弓
浅野ゆう子
旭輝子
朝比奈順子
朝海ひかる
浅見美那
朝見優香
麻実れい
浅見れいな
朝宮真由
浅利香津代
芦川いづみ
芦川よしみ
芦名星
葦原邦子
葦笛るか
あじゃ
飛鳥裕子
足助美岐子
梓英子
東恵美子
東ちづる
東てる美
東屋トン子
あづみれいか
麻生かおり
麻生久美子
麻生祐未
麻生れい子
安達祐実
安谷屋なぎさ
阿知波悟美
渥美延
渥美マリ
阿南敦子
安倍麻美
あべ静江
安倍なつみ
天路圭子
天海祐希
あめくみちこ
綾瀬はるか
彩輝なお
彩音りん
鮎ゆうき
荒井乃梨子
新井晴み
新垣結衣
荒川静香
荒木由美子
荒砂ゆき
安良城紅
新珠三千代
阿里道子
有坂来瞳
有澤正子
有末麻祐子
有馬稲子
有森也実
有吉ひとみ
淡路恵子
淡島千景
淡島みどり
ANZA
安西愛子
安西郷子
安西マリア
安寿ミラ
杏さゆり
安奈淳
[編集] い
飯島愛
飯島直子
飯島美穂
飯田圭織
飯田來麗
飯田蝶子
飯塚由衣
EVE
伊央里直加
五十嵐淳子
五十嵐舞
五十嵐めぐみ
井川邦子
井川遥
生稲晃子
生田悦子
生田智子
幾野道子
池玲子
池内淳子
池上季実子
池田昌子
池田光咲
池津祥子
池波志乃
池脇千鶴
伊佐山ひろ子
伊沢蘭奢
石井希和
石井くに子
石井トミコ
石井苗子
石井めぐみ
石川亜沙美
石川紗彩
石川美津穂
石川由依
石川梨華
いしだあゆみ
石田えり
石田ひかり
石田未来
石田ゆり子
石野真子
いしのようこ
石橋杏奈
石橋けい
石橋菜津美
石原あつ美
石原さとみ
石原初音
石原真理子
石村とも子
石倭裕子
石渡ひろみ
井関佳子
いづな忍
泉晶子
和泉今日子
泉京子
泉じゅん
泉ピン子
和泉雅子
泉本のり子
出雲綾
出雲八重子
磯村みどり
市川純
市川春代
市川寛子
市川実日子
市川実和子
市川由衣
市毛良枝
市田ひろみ
一戸奈美
一の宮あつ子
市原悦子
市丸
市丸和代
一路真輝
一色采子
一色紗英
いとうあいこ
伊藤歩
伊藤かずえ
伊藤沙莉
伊藤咲子
伊藤幸子
伊藤つかさ
いとうまい子
伊藤真奈美
伊藤美紀
伊東美咲
伊藤美奈子
伊藤美由紀
伊藤めぐみ
伊藤裕子
伊藤蘭
稲垣美穂子
稲田奈緒
稲野和子
稲森いずみ
犬山イヌコ
井上朋子
井上晴美
井上真央
井上麻美子
井上和香
井原千寿子
今井恵理
今井絵理子
今井ちひろ
今井美樹
今出川西紀
今村恵子
今村雅美
井村空美
井森美幸
入江たか子
入江美樹
入江若葉
岩井友見
岩佐真悠子
岩崎加根子
岩崎ひろみ
岩崎良美
岩下志麻
岩田さゆり
岩名美紗子
岩本千春
岩本多代
[編集] う
植木まり子
上戸彩
上野樹里
上野みさ
上原さくら
上原多香子
上原ちえ
上原まり
上原美佐
上原美佐
上村香子
上山千穂
上宮菜々子
魚住純子
鵜飼真帆
宇治みさ子
牛原千恵
宇高志保
歌川八重子
歌川るり子
内田春菊
内田淳子
内田もも香
内田有紀
内山理名
宇津宮雅代
うつみ宮土理
宇野なおみ
梅田智子
梅宮アンナ
梅宮万紗子
梅村蓉子
浦江アキコ
浦崎鈴子
浦里はるみ
浦路洋子
浦辺粂子
[編集] え
榮倉奈々
江川なほみ
江川有未
絵沢萌子
江澤璃菜
江角マキコ
エド・はるみ
江戸川蘭子
江夏夕子
江波和子
江波杏子
榎本加奈子
榎本美佐江
海老名美どり
蛯原友里
えまお
映美くらら
絵門ゆう子
江利チエミ
絵梨華
円城寺あや
遠藤あど
遠藤久美子
遠藤真理子
[編集] お
及川道子
黄前ナオミ
応蘭芳
大浦みずき
大方斐紗子
大川栄子
大川恵子
大川直子
扇千景
大木優紀
大楠道代
大久保麻理子
大桑マイミ
大後寿々花
大河内奈々子
大崎望絵
大沢あかね
大沢逸美
大沢さやか
大信田礼子
大島さと子
大島美幸
大島優子
大島蓉子
大路三千緒
大路恵美
大空眞弓
大田ななみ
太田有美
大寶智子
大田黒久美
大竹しのぶ
大塚愛
大塚ちひろ
大塚寧々
大塚水月
大塚良重
鳳八千代
鳳蘭
大鳥れい
大西結花
大貫杏里
大野真緒
大場久美子
大原ますみ
大原麗子
大峯麻友
大森暁美
大山貴世
大山千穂
大山デブ子
大和田美帆
丘さとみ
岡まゆみ
丘みつ子
岡江久美子
岡崎友紀
岡田茜
岡田薫
岡田可愛
岡田奈々
岡田茉莉子
岡田嘉子
岡村文子
岡本綾
岡本杏理
岡本佳保里
岡本舞
岡本茉利
岡本麗
岡本玲
小川あさ美
小川彩佳
緒川たまき
小川知子
小川範子
小川美那子
小川よりこ
沖直未
奥菜恵
荻窪えき
荻野目慶子
荻野目洋子
沖山秀子
奥貫薫
奥山桃子
小倉みね子
尾崎千瑛
長内美那子
小沢真珠
忍足亜希子
小谷美裕
尾高杏奈
小高早紀
小田切みき
越智静香
越智千恵子
音無真喜子
音無美紀子
乙羽信子
小野妃香里
小野真弓
小野道子
折口亜矢
折原啓子

[索引に戻る]


[編集] か行
[編集] か
皆藤愛子
海保エミリ
海宝たまき
加賀恵子
加賀まりこ
加賀美早紀
香川京子
垣内彩未
柿崎澄子
賀来千香子
神楽坂浮子
神楽坂はん子
加護亜依
笠置シヅ子
笠原麻理奈
風間舞子
風祭ゆき
風見章子
加地千尋
梶三和子
梶芽衣子
香椎由宇
鹿島とも子
柏木由紀子
柏原芳恵
梶原ひかり
和由布子
春日まち子
春日野八千代
片岡礼子
片桐はいり
片桐夕子
片瀬那奈
かたせ梨乃
片平なぎさ
片山さゆり
片山由美子
勝村美香
桂木文
葛城文子
桂木洋子
桂木梨江
加藤あい
加藤綾子
かとうかず子
加藤忍
加藤貴子
加藤登紀子
加藤夏希
加藤紀子
加藤治子
加藤未央
加藤美佳
かとうれいこ
加藤ローサ
佳那晃子
金井美樹
金沢碧
鹿沼絵里
金子さやか
叶恭子
叶順子
賀原夏子
夏帆
紙京子
亀井絵里
亀井光代
栢木布由子
花山佳子
香山美子
加山麗子
唐木恵子
烏丸せつこ
香里奈
廠のえる
刈屋ヒデ子
カルメン・マキ
可愛かずみ
川合千春
河合奈保子
河合美智子
河内桃子
川勝あか梨
川上貞奴
川上麻衣子
川上康子
川口晶
川口小枝
川口朱里
かわさき愛子
川崎あかね
川崎弘子
川崎真央
川島海荷
川島なお美
川田あつ子
川田孝子
川田芳子
川奈まり子
河野明子
川原亜矢子
川村早織梨
川村真樹
河原崎しづ江
神崎愛
神崎詩織
貫地谷しほり
菅野美穂
神戸みゆき
[編集] き
木内みどり
樹木希林
菊容子
菊川怜
菊池麻衣子
菊地美香
菊池桃子
菊地凛子
木崎春
如月小春
岸久美子
岸惠子
岸輝子
岸旗江
岸雅
岸ユキ
岸田今日子
岸本加世子
北あけみ
北川景子
喜多川千鶴
喜多川美佳
北川和歌子
北沢典子
喜多嶋舞
北乃きい
北林谷栄
北原佐和子
北原三枝
北村優子
吉瀬美智子
木南晴夏
木野花
紀比呂子
木内晶子
木之内みどり
木下あゆ美
木下優樹菜
木の実ナナ
木原光知子
木村衣里
木村早苗
木村多江
木村三津子
キムラ緑子
木村由貴子
木村弓美
木村佳乃
木村理恵
京唄子
京マチ子
京塚昌子
京野ことみ
清川玉枝
清川虹子
霧立のぼる
桐谷美玲
桐生かほる
金久美子
金田一敦子
銀粉蝶
[編集] く
久遠さやか
久我美子
草笛光子
草村礼子
久慈あさみ
九條映子
久嬢由起子
楠田薫
楠トシエ
楠見薫
久住小春
久世星佳
工藤明子
工藤夕貴
工藤里紗
国仲涼子
久野綾希子
クノ真季子
久保菜穂子
久保純子
久保幸江
久保田直子
熊谷奈美
熊本野映
久万里由香
倉田真由美
倉野章子
久里千春
栗島すみ子
栗田ひろみ
栗田よう子
栗原景子
栗原小巻
栗山絵美
栗山千明
来栖あつこ
紅萬子
黒川智花
黒川芽以
黒木瞳
黒木真由美
黒木マリナ
黒木メイサ
黒坂真美
黒沢あすか
黒沢のり子
黒澤優
黒瀬真奈美
黒田記代
黒田福美
黒田百合
黒谷友香
黒柳徹子
桑野通子
桑野みゆき
くわばたりえ
郡司あやの
[編集] け
研ナオコ
[編集] こ
小池彩夢
小池栄子
小池里奈
小泉今日子
甲にしき
香坂みゆき
耕田久鯉子
上月昇
香月美奈子
河野由佳
光山ヨーコ
古賀さと子
国生さゆり
国分佐智子
木暮実千代
小桜セレナ
小桜葉子
越路吹雪
小島可奈子
小島法子
小嶋陽菜
小島聖
児島美ゆき
古城都
小曽根紗代
五大路子
古舘ゆき
こだま愛
こだまこずえ
古手川伸子
古手川祐子
琴糸路
後藤果萌
後藤久美子
後藤真希
寿ひずる
小西寛子
小西真奈美
小西美帆
小橋めぐみ
小鳩くるみ
小林綾子
小林かおり
小林幸子
小林聡美
小林千香子
小林千登勢
小林トシ江
小林トシ子
小林野和
小林ひとみ
小林麻央
小林涼子
駒木なおみ
小松彩夏
小松千春
小松みどり
小松みゆき
こままりえ
小嶺麗奈
小宮光江
小向美奈子
古村比呂
小柳ルミ子
小山明子
小山ルミ
小雪
今陽子
近藤綾子
近藤圭子
近藤春菜
近野成美
紺野あさ美
紺野まひる
紺野美紗子
紺野ユカ
今野陽佳

[索引に戻る]


[編集] さ行
[編集] さ
さあな
斉木のか
財前直見
斉藤慶子
斉藤千晃
斎藤チヤ子
斉藤舞子
斉藤由貴
斉藤陽子
齊藤夢愛
斉藤レイ
佐伯日菜子
サエコ
早乙女愛
瑳峨三智子
酒井彩名
酒井法子
坂井真紀
酒井美紀
酒井米子
酒井和歌子
酒井若菜
坂上香織
榊ひろみ
坂口良子
坂野友香
坂本スミ子
佐良直美
崎山一葉
佐久間妙子
佐久間良子
桜京子
桜京美
桜むつ子
櫻井淳子
桜井幸子
桜井浩子
さくらい雅子
桜田淳子
櫻町弘子
佐々木愛
佐々木すみ江
笹本玲奈
笹森礼子
佐田真由美
佐津川愛美
五月信子
五月みどり
佐藤藍子
さとう珠緒
佐藤仁美
佐藤寛子
佐藤友美
佐藤めぐみ
佐藤康恵
佐藤由美子
さとう里香
里田まい
里中唯
佐野アツ子
小夜福子
沢たまき
澤蘭子
沢井桂子
沢井孝子
沢井美優
沢井桃子
沢口靖子
沢尻エリカ
沢田亜矢子
沢田和美
沢田雅美
澤田有里
沢村貞子
澤村春子
三条魔子
三條美紀
山東昭子
三東ルシア
[編集] し
椎名英姫
椎名法子
塩沢とき
志賀暁子
重盛輝江
志田未来
篠ひろ子
篠原涼子
柴咲コウ
柴田時江
柴田美保子
柴田洋子
柴田理恵
柴本幸
柴山智加
渋谷飛鳥
渋谷琴乃
渋谷桃子
志保
志穂美悦子
志麻いづみ
志摩みずえ
嶋めぐみ
島崎雪子
島崎和歌子
島田歌穂
島田ゆかり
島田陽子
島村佳江
島本真衣
清水香音
志水季里子
清水沙映
清水ひとみ
清水まゆみ
清水美沙
清水めぐみ
清水萌々子
清水由貴子
下平さやか
釈由美子
ジャネット八田
ジュディ・オング
純名りさ
正司歌江
正司照江
正司花江
生野陽子
白井珠希
白石加代子
白石まるみ
白石美帆
白川和子
白川由美
白木万理
白木美貴子
白島靖代
白都真理
白鳥みづえ
白鳥百合子
秦由香里
真行寺君枝
新藤恵美
親王塚貴子
神保美喜
[編集] す
水前寺清子
末永遥
末広ゆい
菅井きん
菅澤美月
姿晴香
姿美千子
杉葉子
杉田かおる
杉田景子
杉田弘子
杉村春子
杉本彩
杉本文乃
杉本美樹
杉本有美
杉山とく子
スザンヌ
涼風真世
鈴木杏
鈴木杏樹
鈴木歌子
鈴木えみ
鈴木かすみ
鈴木京香
鈴木砂羽
鈴木澄子
鈴木奈々
鈴木保奈美
鈴木ほのか
鈴木光枝
鈴木美帆
鈴木美妃
鈴木蘭々
すどうかづみ
須藤温子
須藤理彩
寿美花代
角ゆり子
角梨枝子
墨田ユキ
[編集] せ
瀬尾智美
関千恵子
関弘子
関めぐみ
関谷ますみ
瀬戸朝香
瀬戸カトリーヌ
瀬戸早妃
瀬戸麗子
芹明香
芹川藍
千堂あきほ
仙道敦子
千野弘美
仙葉由季
[編集] そ
藏合紗恵子
相馬千恵子
相馬有紀実
副島美咲
ソニン
園井恵子

[索引に戻る]


[編集] た行
[編集] た
大輝ゆう
大家由祐子
太地喜和子
大地真央
平淑恵
平良とみ
高毬子
高泉淳子
高尾光子
高岡早紀
高樹沙耶
高木ナオ
高樹マリア
高樹澪
高木美保
高樹蓉子
高倉美貴
高倉みゆき
高沢順子
高汐巴
高島彩
高島礼子
高杉早苗
高瀬春奈
高田彩香
高田聖子
高田敏江
高田万由子
高田美和
高千穂ひづる
高津愛子
高塚恵理子
高津慶子
高梨臨
高嶺ふぶき
高野志穂
高野由美
高橋愛
高橋かおり
高橋惠子
高橋とよ
高橋紀子
高橋ひとみ
高橋史子
高橋真紀子
高橋真唯
高橋光江
高橋みなみ
高橋靖子
高橋優
高橋由美子
高橋洋子
高畑淳子
高畠華澄
高林由紀子
高美以子
高見恭子
高見こころ
高峰秀子
高峰三枝子
高村ルナ
高森和子
高山郁子
宝みつ子
田川恵理
滝瑛子
多岐川裕美
滝沢沙織
瀧花久子
田口久美
竹井みどり
武内絵美
竹内結子
竹内由恵
竹下景子
竹田かほり
武田久美子
武田惠子
武原英子
岳美
田坂都
田島寧子
田島ゆみか
田島令子
田代みどり
田代百合子
ただのあっ子
立枝歩
橘公子
橘ますみ
橘実里
橘ゆかり
伊達里子
立石凉子
田中絹代
田中規子
田中筆子
田中真理
田中美佐子
田中美里
田中美奈子
田中美保
田中裕子
田中有紀美
田中好子
田中律子
田中凛
田中麗奈
田畑智子
田辺節子
田辺愛美
谷洋子
谷口香
谷村美月
田野聖子
多部未華子
玉木文子
田丸麻紀
田村たがめ
田村奈巳
為田真美
田山真美子
檀ふみ
檀れい
団令子
丹阿弥谷津子
丹下キヨ子
[編集] ち
近松里子
千木良悠子
知念里奈
千之赫子
千原しのぶ
千葉早智子
千葉麗子
千紘れいか
ぢゃいこ
ちすん
CHIZUKO
[編集] つ
司葉子
月丘千秋
月丘夢路
月城彰子
月船さらら
筑波久子
筑波雪子
辻香緒里
辻希美
津島恵子
土田早苗
土屋アンナ
筒井真理子
筒井由美子
都築香弥子
堤真佐子
角替和枝
坪内ミキ子
椿姫彩菜
つみきみほ
鶴田さやか
鶴田真由
[編集] て
手島優
手塚理美
寺島しのぶ
テレサ野田
[編集] と
十朱幸代
堂真理子
洞口依子
遠野凪子
遠山景織子
十勝花子
戸川京子
戸川純
徳川美妃
徳永えり
徳永れい子
常盤貴子
床嶋佳子
戸田恵梨香
戸田恵子
戸田菜穂
戸田春子
戸田麻衣子
轟夕起子
利根はる恵
利根川朱里
殿岡ハツエ
冨岡真理央
富田恵子
冨田憲子
富田靖子
冨永みーな
友直子
ともさかりえ
豊浦美子
豊田エリー
とよた真帆
鳥居かほり
鳥居恵子
鳥越マリ

[索引に戻る]


[編集] な行
[編集] な
内藤洋子
仲みどり
永井杏
中井貴惠
中江友木子
中江有里
長尾奈奈
中尾ミエ
長岡輝子
中川安奈
中川翔子
中川弘子
中川梨絵
中北千枝子
中越典子
永作博美
長澤奈央
長澤まさみ
中澤裕子
中島葵
永島暎子
中島唱子
中嶋朋子
中島美嘉
中島ゆたか
中條かな子
永田杏奈
中田栄
中田康子
中田喜子
中谷美紀
仲根かすみ
中野かほる
中野美奈子
中野良子
中原早苗
中原理恵
仲間由紀恵
中丸シオン
永峰あや
中村愛美
中村明美
中村晃子
中村あずさ
中村綾
仲村綾乃
中村映里子
中村果生莉
中村久美
中村玉緒
中村知世
中村仁美
中村美佳
中村美香
中村メイコ
中村優子
中村ゆり
中村梨香
仲村瑠璃亜
中村れい子
中森明菜
中谷真希枝
長山藍子
中山旦子
中山エミリ
中山貴美子
中山忍
中山千夏
永山菜々
中山麻里
中山美穂
中山恵
渚まゆみ
夏圭子
夏純子
夏居瑠奈
夏川静江
夏川純
夏川結衣
奈月ひろ子
夏木マリ
夏樹陽子
奈津子
夏未エレナ
夏目雅子
名取裕子
七浦弘子
七尾伶子
七瀬なつみ
浪花千栄子
奈美悦子
波乃久里子
奈良富士子
奈良光枝
奈良岡朋子
成海璃子
南條玲子
ナンシー梅木
ナンシー・チェニー
[編集] に
新垣里沙
新妻聖子
新山千春
二階堂千尋
二階堂ふみ
二階堂みほ
二階堂有希子
仁木田鶴子
二木てるみ
西尾まり
西尾三枝子
にしおかすみこ
西川史子
西川峰子
西崎果音
西崎緑
西田尚美
西田ひかる
仁科亜季子
仁科幸子
仁科有理
西端さおり
西原亜希
西脇美智子
二谷友里恵
仁藤優子
蜷川みほ
蜷川有紀
二宮さよ子
[編集] ね
根岸明美
根岸季衣
猫背椿
根本りつ子
[編集] の
野川由美子
野際陽子
野口ふみえ
野添ひとみ
野波麻帆
信澤三惠子
野村昭子
野村真季
野村真美
野村佑香

[索引に戻る]


[編集] は行
[編集] は
倍賞千恵子
倍賞美津子
芳賀優里亜
萩尾みどり
萩野志保子
橋本麗香
長谷川桃
長谷川愛
長谷川恵美
長谷川京子
長谷川待子
長谷川裕見子
長谷部香苗
長谷部瞳
羽田美智子
畠田理恵
初井言榮
葉月里緒奈
服部妙子
初音礼子
花島優子
花園ひろみ
英百合子
花柳幻舟
花柳小菊
花柳はるみ
花山佳子
羽野晶紀
浜美枝
浜木綿子
濱田のり子
浜田ゆう子
浜田百合子
早川絵美
林知花
林寛子
林美智子
林美穂
早勢美里
早瀬優香子
葉山エレーヌ
葉山三千子
葉山レイコ
早美あい
速水典子
原久美子
原駒子
原沙知絵
原節子
原泉
原千晶
原知佐子
原ひさ子
原日出子
原史奈
原田貴和子
原田知世
原田夏希
原田美枝子
原田裕子
波瑠
春風すみれ
春川ますみ
春木みさよ
榛名由梨
伴杏里
范文雀
万里昌代
[編集] ひ
柊瑠美
日色ともゑ
比嘉愛未
東亜優
東谷暎子
東出典子
東山明美
東山千栄子
比企理恵
樋口可南子
日暮里子
比佐廉
久本朋子
久本雅美
ひし美ゆり子
樋田慶子
日高澄子
左幸子
左時枝
一柳みる
瞳麗子
雛形あきこ
日向ななみ
日比野恵子
姫ゆり子
日向明子
日向瞳
平岩紙
平子エミリ
平田薫
平田実音
平田弥里
平田裕香
平野麻衣
平山あや
広末涼子
広瀬仁美
広瀬みさ
広田レオナ
[編集] ふ
笛木優子
深浦加奈子
深田恭子
深津絵里
深水真紀子
吹石一恵
福井未菜
福島和可菜
福田麻由子
福田沙紀
福家美峰
富司純子
藤貴子
冨士眞奈美
藤真利子
藤由紀子
藤井かほり
藤井美菜
藤江リカ
藤岡麻美
藤澤恵麻
藤澤志帆
藤代宮奈子
藤田瞳子
藤田朋子
藤田弓子
藤谷文子
藤谷美紀
藤谷美和子
藤間紫
伏見直江
伏見信子
藤村志保
藤本美貴
藤山直美
藤山陽子
藤吉久美子
ふせえり
船越英里子
船津未帆
風吹ジュン
フラワー・メグ
古川理科
[編集] へ
ベッキー
別府あゆみ
辺見えみり
辺見マリ
[編集] ほ
宝生舞
北条きく子
穂坂優子
星奈々
星美智子
星由里子
星ようこ
星玲子
星井七瀬
星野亜希
星野知子
星野真里
細川直美
細川ちか子
細川桃仁
細田阿也
炎加世子
堀恭子
堀ちえみ
堀江しのぶ
堀北真希
ホーン・ユキ
本阿弥周子
本上まなみ
本多愛子
本多瑛未里
本田美奈子.
本間さおり
本間智恵
本間千代子
本間理紗

[索引に戻る]


[編集] ま行
[編集] ま
前園りさ
前田美波里
前田愛
前田亜季
前田敦子
前田通子
前田有紀
牧紀子
牧れい
真木洋子
真木よう子
牧瀬里穂
真琴つばさ
益子梨恵
増田恵子
舛田紀子
増田未亜
町田博子
松あきら
松たか子
松居一代
松井潤子
松井須磨子
松井千枝子
松井康子
松井涼子
松浦亜弥
松尾嘉代
松尾翠
松尾由美子
松岡恵望子
松岡きっこ
松岡璃奈子
松金よね子
松木里菜
松坂慶子
松下奈緒
松下恵
松下萌子
松下由樹
松島トモ子
松嶋菜々子
松田暎子
松田一沙
松田トシ
松田美由紀
松平純子
松永玲子
松野有里巳
松原千明
松原智恵子
松原美智子
松村秀美
松本明子
松本華奈
松本孝美
松元環季
松本ちえこ
松本圭未
松本具子
松本弘子
松本まりか
松本美千穂
松本美奈子
松本未来
松本めぐみ
松本莉緒
松本梨香
松本留美
松本若菜
松雪泰子
真中瞳
真瀬樹里
眞鍋かをり
真野あずさ
馬渕英里何
馬渕晴子
真野響子
真屋順子
真矢みき
真山くみ子
真山知子
黛英里佳
黛ジュン
真理アンヌ
真理明美
真梨邑ケイ
毬谷友子
マルシア
丸山ひでみ
丸山優子
萬田久子
[編集] み
未唯
美池真理子
三浦綺音
三浦布美子
三浦真弓
三浦光子
三浦理恵子
三浦リカ
未來貴子
汀夏子
三倉佳奈
三倉茉奈
Miko
三沢明美
三島ゆり子
水川あさみ
水木薫
水城蘭子
水久保澄子
水沢アキ
水沢有美
水島かおり
水島裕子
水谷ケイ
水谷八重子 (初代)
水谷八重子 (2代目)
水之江滝子
水野久美
水野真紀
水野美紀
水橋貴己
水原真知子
水原ゆう紀
水町レイコ
美空ひばり
三田和代
三田寛子
三田真央
三田佳子
三谷たくみ
美ち奴
道重さゆみ
観月ありさ
満島ひかり
三林京子
三ツ矢歌子
水戸光子
光井愛佳
Midori
緑魔子
緑友利恵
皆川妙子
ミナト映子
南明奈
南果歩
南麻衣子
南風洋子
南田洋子
南野陽子
峰吟子
峰さを理
峯岸みなみ
箕輪はるか
美鳩まり
三原じゅん子
三原葉子
三船美佳
美保純
三益愛子
ミムラ
三村千代子
宮城千賀子
宮城野由美子
宮城まり子
三宅邦子
ミヤコ蝶々
宮崎あおい
宮崎宣子
宮崎萬純
宮崎真汐
宮崎美子
宮澤美保
宮沢りえ
宮地真緒
宮地雅子
宮下順子
宮下ともみ
宮嶋泰子
宮田愛理
美山加恋
宮前真樹
宮光真理子
宮本信子
宮本真希
三好栄子
三輪明日美
三輪ひとみ


[編集] む
村上知子
村上里佳子
村上祐子
村井美樹
村川絵梨
村崎真彩
村瀬幸子
村田あゆみ
村田知英子
村地弘美
邑野未亜
村松英子
村山仁美
室井滋
[編集] め
MEGUMI
[編集] も
毛利郁子
毛利菊枝
毛利峰子
木匠マユリ
もたいまさこ
持田真樹
望月優子
本仮屋ユイカ
本山可久子
桃井かおり
森泉
森カンナ
森公美子
杜けあき
森ほさち
森マリア
森光子
森尾由美
森川千恵子
森口博子
森口瑤子
森崎めぐみ
森迫永依
森下愛子
森下千里
森下涼子
森田彩華
森田涼花
森田日記
森永奈緒美
森野文子
盛本真理子
[索引に戻る]


[編集] や行
[編集] や
八神康子
八木小織
八木麻紗子
薬師丸ひろ子
矢口真里
八雲恵美子
矢沢心
八潮悠子
八代万智子
矢島悠子
安めぐみ
安川結花
保田圭
安田成美
安田美沙子
矢田亜希子
矢田千夏
八千草薫
柳川慶子
柳さく子
柳沢なな
柳原可奈子
矢部美穂
山内絵美子
山岡久乃
山縣直代
山岸愛梨
山口あゆみ
山口いづみ
山口香織里
山口果林
山口紗弥加
山口小夜子
山口貴子
山口智子
山口美江
山口美也子
山口もえ
山口百恵
山口淑子
山崎亜美
山崎静代
山咲千里
山崎直子
山崎美貴
山下容莉枝
山路ふみ子
山田五十鈴
山田花子
山田昌
山田優
山内明日
山鳩くるみ
山辺有紀
山村美智
山村紅葉
山本和子
山本富士子
山本みどり
山本未来
山本安英
山本ゆか里
山本陽子
[編集] ゆ
遊井亮子
優香
結城しのぶ
結城美栄子
裕木奈江
邑城秀美
雪代敬子
由美かおる
弓恵子
友里千賀子
ユンソナ
[編集] よ
横山エミー
横山通乃
横山めぐみ
横山リエ
吉井由紀
吉井バニラ
好井ひとみ
吉内里美
吉岡小鼓音‎
吉川十和子
吉川満子
吉沢京子
吉田絢乃
吉田日出子
吉田仁美
吉田恵
義達祐未
吉永小百合
吉野公佳
吉野紗香
吉野由樹子
吉村実子
吉村涼
吉本多香美
吉行和子
米倉涼子
米倉紀之子
四方晴美

[索引に戻る]


[編集] ら行
[編集] ら
ら(ダミー)
[編集] り
李麗仙
RYEKA
梨華
りょう
りりィ
[編集] る
ルビー・モレノ
留美
[編集] れ
麗菜
恋叶柚奈
蓮佛美沙子
[編集] ろ
ロミ山田

[索引に戻る]


[編集] わ行
[編集] わ
若尾文子
わかぎゑふ
若杉嘉津子
若槻千夏
若葉要
若林映子
若林志穂
若水ヤエ子
若村麻由美
若山セツ子
若山愛美
和久井映見
鷲尾いさ子
鷲尾真知子
和田アキ子
渡辺梓
渡辺えり
渡辺とく子
渡辺友子
渡辺典子
渡辺祐子
渡辺真起子
渡部みずき
渡部彩
鰐淵晴子

[索引に戻る]


[編集] 関連項目
俳優
日本の男優一覧
日本の声優一覧
世界の女優一覧
世界の男優一覧
特撮俳優一覧
子役一覧
女性タレント
宝塚歌劇団卒業生

[編集] 外部リンク
日本映画データベース
キネマ旬報DB
俳優・監督 - goo 映画
"http://wkp.fresheye.com/wikipedia/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E5%A5%B3%E5%84%AA%E4%B8%80%E8%A6%A7 " より作成
カテゴリ: 俳優一覧 | 日本の俳優 | 女性の一覧
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 Text is available under GNU Free Documentation License.
最終更新 2009年8月2日 (日) 15:18 (日時は個人設定で未設定ならばUTC)。
【日本の女優一覧】変更履歴






Copyright© 1998-2009 NewsWatch, Inc. All Rights Reserved.

Portal:文学

【検索の達人 ■■■】■■■に文字を記入!

高大連携情報誌 調べもの新聞

【ブログ=穴埋め・論述問題】


Portal:文学


出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動: ナビゲーション, 検索
ショートカット:
P:LT ウィキポータル 文学

ウィキポータル 文学は文学に関するポータルです。
興味のある方はお気軽にご参加ください。

文学(ぶんがく)とは、言語表現による芸術作品のことをいう。またはそれらを研究する学問の一つ。NDC(日本十進分類法)では9類にあたる。狭義には、小説や詩、文芸評論などを典型的な文学の例とする。原初的な文学は口伝(口承文芸)である。印刷技術が普及し、やがて活字印刷による文学作品の出版が盛んになった。現在ではインターネットに代表される電子メディア上で表現されるものもある。...[全文を読む]
姉妹プロジェクトの類似カテゴリ:
Commons: Literature
Wikibooks: 文学
Wikinews: 文学
Wikiquote: 文学
Wikisource: 文学
Wiktionary: 文学
Wikiversity: 語学と文学

[編集]今日は何の日 文学編
8月4日 [編集]
1859年 - 小説家のクヌート・ハムスン、生誕。
1875年 - 童話作家のハンス・クリスチャン・アンデルセン、死去。
1992年 - 小説家の松本清張、死去。
今日の一冊:ハンス・クリスチャン・アンデルセン『雪の女王』

[編集]新着記事
最近の新着記事を20日分掲載しています。 【新しい記事】

8/3 至道流星 - 少女七竈と七人の可愛そうな大人 - 長嶺超輝 - フィッツ=ジェイムズ・オブライエン

8/2 ケイト・ディカミロ - パーヴェル・バジョーフ - 大統領のクリスマスツリー - シャーレイン・ハリス - 本日の騎士ミロク

8/1 草鹿外吉 - エリナー・ファージョン - にぃにのことを忘れないで

7/31 母 (小説) - 辻井南青紀 - 西村重夢

7/30 結党!老人党 - 秋山好和 - 七度狐 (小説) - 山本渚 - 曽根圭介 - 斬月伝 - 青木るえか - 龍と魔法使い - アマルフィ (小説)

7/29 天川天音の否定公式 - 道警シリーズ - 惣慶忠義 - スタートリング・ストーリーズ - 板坂元

7/28 クオレマ - 三条西家本 - 黒い霧

7/27 下川香苗 - 瀧羽麻子 - 原田常治 - 宮中雲子 - 愛情の花咲く樹 (小説)

7/26 伏見ひろゆき - 三人目の幽霊 - 都郷鐸堂 - 落語シリーズ - をかし - 明融本 - サイエンス・ファンタジー

7/25 悦ちゃん - 桐原家の人々 - 闇狩り師 - 剣の女王と烙印の仔 - 殿谷みな子

7/24 開高健賞 - Category:小説の短編集

7/23 ライフウィズアイドル(要Wikify) - 千家元麿

7/22 鉄球姫エミリー - ミリタリーSF - 架空世界

7/21 リバース・ブラッド - ケモノガリ - 鏡家サーガ - 華の皇宮物語 - アンノウン (雑誌) - 大林清 - NTノベル - ソフトSF - ギャラクシー・サイエンス・フィクション - 源氏六十三首之歌 - 喪神の碑

7/20 宇梶静江 - かいじゅうたちのいるところ - シードノベル - 運命 (幸田露伴) - 杉村悦郎

7/19 明星 (雑誌)

7/18 青柳碧人 - アイゼンフリューゲル - ティアラ文庫 - カラワンギ・サーガラ - 大導寺信輔の半生 - 神麻嗣子の超能力事件簿

7/17 若さま同心徳川竜之助シリーズ - ケイト・ダグラス・ウィギン - 新鷹会

7/16 環太平洋戦争 (小説) - 安部芳裕 - みのり文庫 - ST 警視庁科学特捜班 - 生きてるだけで、愛。

7/15 イン ザ・ミソスープ - 神崎武雄

[編集]主要項目
形態・ジャンル別分類 [編集]

叙事詩 - 抒情詩- 神話
定型詩 - 和歌 - 俳句 - 漢詩 - 狂歌 - 川柳
自由詩 - 散文
戯曲 - 脚本 - 悲劇 - 喜劇 - 能 - 狂言 - 歌舞伎 - 浄瑠璃 - 新劇
小説 - 純文学 - 大衆文学 - ライトノベル - オンライン小説 - オーディオビジュアルノベル
ノンフィクション - ルポルタージュ
エッセー - 随筆 - アフォリズム
口承文学 - 童話 - 説話 - 民話
評論 - 文芸評論
地域分類 [編集]
ヨーロッパ [編集]
古代 [編集]
ギリシア文学 - ラテン文学
中世から近世 [編集]
中世文学 - ルネサンス文学 - バロック文学
近代 [編集]
イギリス文学 - フランス文学 - ドイツ文学 - イディッシュ文学 - イタリア文学 - スペイン文学 - ポルトガル文学 - ロシア文学 - 北欧文学 - エスペラント文学 - その他のヨーロッパ文学
アメリカ [編集]
アメリカ文学 - ラテンアメリカ文学-
アフリカ [編集]
アフリカ文学
アジア [編集]
日本文学 - 中国文学 - 台湾文学 - 韓国文学 - インド文学 - 東南アジア文学 - イスラエル文学
文学史 [編集]
古代 [編集]
叙事詩 - 抒情詩 - 詩劇
中世 [編集]
騎士道文学 - ルネサンス文学 - 人文主義
近世 [編集]
古典主義文学 - 風刺文学
19世紀 [編集]
ロマン主義 - 写実主義 - 自然主義 -象徴主義
20世紀 [編集]
社会主義リアリズム - 実存主義 - 構造主義 - ポスト構造主義


中国 [編集]
春秋・戦国:『論語』 - 『詩経』 - 『楚辞』
漢:『礼記』 - 『史記』
三国・南北朝:『文選』 - 『三国志』 - 『後漢書』
隋・唐:『李太白集』 - 『王右丞集』 - 『白氏文集』 - 『杜工部集』
宋・元:『資治通鑑』 - 『十八史略』
明・清:『三国志演義』 - 『水滸伝』 - 『西遊記』 - 『金瓶梅』 - 『紅楼夢』 - 『聊斎志異』
現代:文学革命 - 国語運動


日本 [編集]
上代:古事記 - 万葉集…
中古:勅撰和歌集 - 古今和歌集 - 源氏物語 - 梁塵秘抄…
中世:軍記物語 - 平家物語 - 連歌 - 謡曲…
近世:歌舞伎 - 読本 - 黄表紙 - 浄瑠璃…
近代:言文一致 - 新感覚派…
作家分類 [編集]
小説家一覧 [編集]
推理作家一覧 - 怪奇小説作家一覧 - 時代小説・歴史小説作家一覧 - SF作家一覧 - ファンタジー作家一覧 - 官能小説家一覧 - 戦記作家一覧 - 架空戦記作家一覧 - ライトノベル作家一覧 - 児童文学作家一覧 - 絵本作家一覧
ノーベル文学賞受賞者一覧 - 芥川賞受賞者の一覧 - 直木賞受賞者の一覧
小説以外の文筆家 [編集]
詩人一覧 - 俳人の一覧 - 歌人一覧 - 脚本家一覧 - 評論家一覧
創作技法 [編集]
修辞技法
物語論 (ナラトロジー)
プロット - キャラクター - ストーリーテリング - 起承転結 - タイトル -主人公 - シーン - オチ - 導入部 - ストーリー展開 etc
主題・題材別一覧 [編集]
キリスト教文学一覧
源氏物語各帖のあらすじ
歌舞伎の演目一覧
ギリシア神話を題材とした文学作品一覧
ネコを主題とする作品一覧
イヌを主題とする作品一覧
中つ国の人物一覧
中つ国関連の文献一覧
ミリオンセラーの絵本一覧
アカデミー・フランセーズの会員の一覧
その他関連一覧 [編集]
文学者の一覧 - 文学賞の一覧 - 日本の文学賞 - 出版社の一覧 - 文芸雑誌の一覧 - 小説の分類一覧 - 日本の文学館一覧
[編集]画像が欲しい記事
樋口一葉「たけくらべ」の舞台となる下谷龍泉の画像。大音寺や千束稲荷神社の画像があるとよさそうです。一葉が在住していた場所でもありますし、双方に画像が使えると思います。ほか、大つごもりやにごりえなど、現在記事のある一葉作品にまつわる画像もあると良いです。--でここ 2007年9月4日 (火) 15:27 (UTC)
[編集]関連スタブ
Category:文学関連のスタブ {{lit-stub}}を記述
Category:文人関連のスタブ {{writer-stub}}を記述
Category:中つ国関連のスタブ  {{tolkienstub}}を記述
[編集]お知らせ
何の日4月更新の協力者募集中。->やり方
Wikipedia:ウィキプロジェクト フィクションで、架空の人物や舞台などについてのガイドラインを作る議論が起こっています
portal名前空間への移動に伴い、リダイレクトが大量に出来てしまいました。時間がある方は書き換えのご協力お願いいたします。
おなじみ青空文庫の方で、お互いにリンクを貼っていく動き。詳しくはポータルのノートに。
ノートでの議論を経て、Template:文学の使用目的と使用方法についてテンプレート文書に記載しました。ご意見があればお知らせ下さい。
Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト ライトノベル#ライトノベル向けのテンプレート作成での議論により、今後はライトノベル関係の記事にはTemplate:文学ではなく、Template:ライトノベルを貼ることになりました。
意見募集中 [編集]
Category‐ノート:小倉百人一首の歌人で、リダイレクトへのカテゴリ付与に関する議論が停滞しています。ご参加をお願いします。--Darkmagus (talk) 2007年1月17日 (水) 16:31 (UTC)
ノート:ラルフ・ワルド・エマーソンで項目名についての議論をしています。--Aphaia 2007年5月21日 (月) 08:48 (UTC)
ノート:旧約聖書で項目名についての議論をしています。ご参加を御願いします。--Aphaia 2007年8月20日 (月) 08:15 (UTC)
他プロジェクトですが和歌朝鮮起源説について質問が来ています。みなさんのご教示をお待ちします。--Aphaia 2007年8月29日 (水) 20:01 (UTC)
ノート:架空のものの一覧の一覧#題材ごとの一覧記事についてで、題材ごとの文学作品一覧(仮題)の新規作成についての議論をしています。ご意見をお願いいたします。--Rollin 2008年2月22日 (金) 13:43 (UTC)
選考・提案・依頼 [編集]
秀逸な記事 [編集]
査読依頼 [編集]
修正依頼 [編集]
プラダを着た悪魔 - 映画と小説の相違点の節が肥大化
統合提案 [編集]
分割提案 [編集]
コメント依頼 [編集]
[編集]執筆依頼
この項は特に執筆して欲しい文学史上重要な記事を取り上げています。執筆依頼はportal:文学/執筆・加筆依頼総合版にお願いします。【+-】

大項目 [編集]
耽美派(耽美主義へのリダイレクト) - 古典文学(現在は日本文学#古典文学へのリダイレクト) - 演劇評論 - 文学革命 - ポルトガル文学 - 大河小説 - 俳文- 原爆文学

日本 [編集]
人物 前田純孝 - 冷泉明融 - 星野立子(en) - 内藤鳴雪 - 秋山清 - 篠原賢 - 筏井嘉一 - 富小路禎子 - 高野公彦 - 篠原鳳作 - 能村登四郎 - 原石鼎 - 折笠美秋 - 大西泰世 - 原阿佐緒 - 小島ゆかり - 沢木欣一 - 坪野哲久 - 皆吉司 - 泥士朗- おおえひで
作品、他 或る女 - うたたね (阿仏尼) - おはん - 音楽 (小説) - 風立ちぬ (小説) - 球形の荒野 - 去来抄 - 化粧 (小説) - 西海道談綺 - 序の舞 - 月に吠える - 道頓堀川 (小説) - ひとひらの雪 - 明星 (短歌雑誌) - 別れぬ理由
その他のアジア諸国 [編集]
ヨーロッパ [編集]
人物 アルト・パーシリンナ (en) - アレクシス・キヴィ(en) - クルト・トゥホルスキー(en) - リオン・フォイヒトヴァンガー(en)
作品、他 チボー家の人々 - ヨセフとその兄弟(en) - アイヴァンホー(en) - 若き芸術家の肖像 - マイア家の人々 - 縛り首の丘 - 従兄バジリオ(en) - 鐘の歌(de) - にんじん (小説)(fr)
南北アメリカ [編集]
人物 ジョルジ・アマード (en) - ドロシー・パーカー(en) - バーナード・マラマッドen) - ハンター・S・トンプソン(en)
作品、他 エルデスト(en) - おかしな二人(現状アメリカ合衆国の舞台作品) - 怒れる若者たち(en) - 硝子の塔(en)
ソビエト、ロシア [編集]
人物 藤沼貴
作品、他 死せる魂(en) - 父と子(en)


時事ネタ [編集]
作品名 贖罪 (小説)(I.マキューアン作、映画化,en)
一覧の中身 [編集]
赤リンクを減らす依頼です。今依頼されているものはありません。



[編集]加筆依頼
文学に関連するスタブから一部を紹介しています。- 文学版加筆依頼・文学関連のスタブ・文人関連のスタブも参照のこと。ウィキブックス 文学にも加筆してください。

紀行 - 定義と作品名のみ。
謝霊運 - とりあえず代表作だけでも。
与謝野鉄幹 - 作品について。
ロシア文学 - ロシア文学史の加筆。
アンナ・カレーニナ - 話の内容だけでも。これもさびしい。
アナスタシア皇女 - 「一覧」に、アナスタシア伝説に取材した作品の加筆をお願いします。
井上靖 - 生誕100周年&大河ドラマ化。内容的に不足。
風林火山 (小説) - 合わせて原作小説にも、作品研究等があれば。
チャールズ・ラム - エリア随筆の美しさなどを。あまりにさびしい。
マーク・ボウデン - 生涯と代表作とか。
銀杏散りやまず - 作品に自覚的な辻邦生にとっての作品の位置づけや評価など。
肉体の門 - 映画4作の曖昧さ回避に若干加筆されただけの状態。
田村泰次郎 - 主な作品の一覧(上記『肉体の門』以外は未執筆)以外にほとんど情報がない。
日蝕 (小説) - 平野敬一郎の芥川賞受賞作。あらすじ、選評、佐藤亜紀との騒動など、加筆求む。
みにくいアヒルの子 - あらすじが少々あるのみです。
親指姫 - あらすじが少々あるのみです。
アラジンと魔法のランプ - 怪しい「概要」とあらすじ1行のみです。
マテリアル・クライシス - シリーズ一覧だけでほとんど内容がありません。
アメリカ文学 - 作家のリストばかり充実していますが内容らしい内容がほとんどありません。
イワン・エフレーモフ - 定義と作品リストしかありません。項目の体を成すのに必要な最低限の内容をお願いします。
エドワード・ジョージ・ブルワー・リットン - 定義+二文しかありません。最低限の内容をお願いします。
ピノッキオの冒険 - 「派生作品」リストばかり長く、肝心の部分は貧弱。執筆の経緯、より詳しい内容、評価・分析など全般的に要加筆。
[編集]翻訳して欲しい記事
他言語版ウィキペディアで翻訳するとよいと思われる記事です。

英語版
en:The Last of the Mohicans→「モヒカン族の最後」。ジェイムズ・フェニモア・クーパー著。--あおみまきな 2006年9月20日 (水) 22:36 (UTC)
ドイツ語版
de:Satireの「Satirische Schreibweise(文章上の風刺)」と「Geschichte(歴史)」を風刺に翻訳加筆してくださる方を募集します。--カスガ 2005年9月5日 (月) 12:23 (UTC)
中文版
zh:半熟公主→「プリンセスはお年頃!」、zh:模造王女騷動記→「模造王女騷動記 フェイク・フェイク」。いずれも榊一郎のライトノベル作品だが日本語版に記事ナシ(翻訳でなく新規投稿でも可)。 --あおみまきな 2008年11月21日 (金) 17:24 (UTC)
翻訳途中のもの
en:English poetry→イギリスの詩 翻訳中。--Maris stella 2005年11月23日 (水) 22:15 (UTC)
古い話ですが、一応、進行状態を記しておきます。2年前の版を訳していたのですが、2年過ぎるあいだに、原文は加筆されて分量が増えています。ただし、構成は変化していないので、新しい版に応じて修正する作業より、まず翻訳して公開する方がよいと考えています。現在の状況は、「ロマン主義」まで翻訳は終わっています。次の「ヴィクトリア朝」を訳すと、その次は「20世紀」となって、一応「ヴィクトリア朝」まで訳すと公開する予定でした。ともかく是非見たいという方がおられましたら、動機付けが出来て、何とかヴィクトリア朝を訳して、20世紀は残して公開としたく思います。--Maris stella 2007年6月28日 (木) 05:40 (UTC)
ぜひとも拝見したいです。--Darkmagus (talk) 2007年9月9日 (日) 16:27 (UTC)
アントン・チェーホフ 英語版から
翻訳完了


[編集]修正・整理提案
漫画・ドラマなどの記事になっている文学作品記事 [編集]
美女と野獣
雪の女王
真珠夫人 - ドラマ記事。小説について一切触れていません。
貞操問答 - 同上。
人間の証明 - 内容について触れていません。スタッフとキャストの羅列。
氷点 - 小説については2行のみ。
体の中を風が吹く - 上と同様です。
失楽園 (渡辺淳一) - 映画・ドラマのキャスト一覧になってます
波の塔 - 上と同様。小説について一切触れていません。
陽のあたる坂道 (小説) - 洋次郎氏の代表作なだけに。スタッフキャストの一覧。
モチーフ - 文学の節すらないです
疾走 - 映画記事。小説について一切触れていません。
愛の激流 - ドラマのスタッフ・キャスト一覧のみ。
花と蛇 - ドラマ・映画記事。小説について一切触れていません。
文学的側面から修正が必要な記事 [編集]
眠りの森の美女
どなたかグリム版との違い書けないでしょうか?--すぐり 2005年8月13日 (土) 07:49 (UTC)
デカメロン:話の中身、傾向など、書けることは多いはずなので。


このページを編集したいと思う方へ
歓迎します ! どうぞお気軽に編集に参加してください。

各セクションはサブページになっています。それぞれの[編集]をクリックして編集してください。
文学に関してなにか新しい記事を書いたら、またはすでにある記事に大幅な加筆を加えたら、このページの「新着項目」に付け加えてください。
より詳しい編集方法についてはメンテナンス方法のページをご覧ください。
このページは文学に関連する項目への「入口」です。難しく考える必要はありません。おおざっぱに行きましょう。Take it easy !
より使いやすいポータルにするアイデアがあったらぜひ改良してみてください。
ポータルへのコメントはポータルのノートページへ、各項目への疑問や相談はそれぞれの項目のノートページへどうぞ。

関連項目
演劇 - 言語学 - 文字 - 音楽 - 美学 - 神話 - 宗教 - 歴史 - 出版

[隠す]表・話・編・歴ウィキポータル

人文科学 人文 哲学 - 言語学 - 文学

宗教 神道 - 仏教 - キリスト教 - イスラーム

歴史 歴史 - 大東亜共栄圏 - 第三帝国 - 世界遺産

地理 地理学 - ヨーロッパ - フランス - ブルガリア - 北アメリカ - 中国 - 朝鮮 - 日本 - 日本の都道府県 - 東南アジア

芸術 美術 - 音楽 - クラシック音楽 - 舞台芸術 - 映画


社会科学 法学 - 経済学 - 災害 - 教育 - 軍事 - 戦争 - 平和

自然科学 数学 - 物理学 - 化学 - 天文学 - 地球科学 - 気象と気候 - 生物学 - 生き物と自然 - 植物 - 鳥類 - 医学と医療

技術と産業 環境 - 建築 - 原子力 - エレクトロニクス - コンピュータ - 鉄道 - 自動車 - バス - 食

趣味と娯楽 スポーツ(競馬 - サッカー - 野球) - 温泉 - テレビ - ラジオ - 漫画 - アニメ - ゲーム

製作中 歴史認識と戦後処理 - 日本の地理 - デザイン - ユダヤ教 - スピリチュアリティ - イタリア - 写真 - 政治学 - 歴史学 - 交通 - 道路 - スカウト - メディア - ドイツ - 国際連合 - ファッション - 宇宙開発 - ドラマ - 手塚治虫 - パリ - 江戸 - 神話伝承 - ディズニー - 航空 - 地理 - 音響・映像機器 - 果物 - テロリズム - 文字 - 自然科学 - お笑い - FLOSS - ラグビー - 鉱物・宝石 - ヘヴィメタル - ベオグラード - アフリカ - エネルギー


最近の出来事 - 最近のスポーツ

キャッシュをクリアする←ページ変更が反映されない場合、クリック。

"http://ja.wikipedia.org/wiki/Portal:%E6%96%87%E5%AD%A6 " より作成
カテゴリ: 人文科学のポータル | 文化と芸術のポータル | 文学表示ポータル ノート 編集 履歴 個人用ツールログインまたはアカウント作成 ナビゲーション
メインページ
コミュニティ・ポータル
最近の出来事
新しいページ
最近更新したページ
おまかせ表示
練習用ページ
アップロード (ウィキメディア・コモンズ)
ヘルプ
ヘルプ
井戸端
お知らせ
バグの報告
寄付
ウィキペディアに関するお問い合わせ
検索
ツールボックス
リンク元
関連ページの更新状況
特別ページ
印刷用バージョン
この版への固定リンク
他の言語
العربية
Azərbaycan
Български
Brezhoneg
Česky
Deutsch
English
Español
Eesti
فارسی
Suomi
Français
עברית
Magyar
Bahasa Indonesia
Italiano
ქართული
Lëtzebuergesch
Македонски
മലയാളം
Bahasa Melayu
Nederlands
‪Norsk (bokmål)‬
Polski
Português
Runa Simi
Română
Русский
Slovenčina
Shqip
Српски / Srpski
Svenska
ไทย
Türkçe
Tiếng Việt

最終更新 2009年7月10日 (金) 15:10 (日時は個人設定で未設定ならばUTC)。
テキストはクリエイティブ・コモンズ 表示-継承ライセンスの下で利用可能です。追加の条件が適用される場合があります。詳細は利用規約を参照してください。
プライバシー・ポリシー ウィキペディアについて 免責事項

東京国立博物館 メールマガジン [No.502:表慶館(アジアギャラリー)オープン!] 2009

【検索の達人 ■■■】■■■に文字を記入!

高大連携情報誌 調べもの新聞

【ブログ=穴埋め・論述問題】



[TNM-NEWS:502]表慶館(アジアギャラリー)オープン! 受信トレイ
東京国立博物館 <mailservice@tnm.jp > 2009/08/03 21:02
To: nakamurayoshio@gmail.com
返信 | 全員に返信 | 転送 | 印刷 | 削除 | メッセージのソースを表示


東京国立博物館 メールマガジン [No.502:表慶館(アジアギャラリー)オープン!] 2009年8月3日




東洋美術ファンの皆様、お待たせいたしました。いよいよ明日、表慶館(アジアギャラリー)がオープンします。
来週8月10日(月)は開館いたします。

★★★表慶館(アジアギャラリー)展示作品情報★★★
1階の5つの展示室で地域・ジャンル別に展示されており、今後は半年ごとに展示替えをする予定です。
■中国考古■
表慶館第1室 8月4日(火)~2010年1月31日(日)
饕餮文三犠尊 中国 商時代・前13~前11c 坂本キク氏寄贈
彩釉壺 伝中国安徽省寿県 春秋~戦国時代・前6~前4c など
■中国彫刻■
表慶館第1室 8月4日(火)~2010年1月31日(日)
重文 如来三尊仏龕 中国 陝西省西安宝慶寺 唐時代・8c
■中国工芸■
表慶館第2室 8月4日(火)~2010年1月31日(日)
重文 三彩龍耳瓶 唐時代・8c 横河民輔氏寄贈
重文 青磁輪花鉢 南宋官窯 南宋時代・12~13c 横河民輔氏寄贈 など
■西アジア・エジプトの考古と美術■
表慶館第7室 8月4日(火)~2010年1月31日(日)
ヘラクレス立像 イラク、ハトラ出土 パルティア時代・1~2c イラク考古総局寄贈
こぶ牛の銀皿 イラン出土 パルティア王国時代・前1c など
■インド・ガンダーラ彫刻■
表慶館第8室 8月4日(火)~2010年1月31日(日)
兜率天土の弥勒菩薩 パキスタン クシャーン朝・3c
仏頭 アフガニスタン・ハッダ 3~5c など
■東南アジア彫刻■
表慶館第8室 8月4日(火)~2010年1月31日(日)
ナーガ上の仏坐像 カンボジア、アンコール・トム東南部のテラスNo.61 アンコール時代・12c
獅子上半身像 ベトナム チャンパ時代・10c 山本達郎氏寄贈 など
■東南アジア工芸■
表慶館第8室 8月4日(火)~2010年1月31日(日)
青磁鉄絵花卉魚文鉢 タイ・シーサッチャナーライ窯 15~16c 山田義雄氏寄贈
青磁蓮花文台鉢 タイ・シーサッチャナーライ窯 15c 個人蔵 など
■朝鮮考古■
表慶館第9室 8月4日(火)~2010年1月31日(日)
鳳凰文飾金具 伝朝鮮平壌市出土 三国時代(高句麗)・5~6c 小倉コレクション保存会寄贈
重美 冠 伝韓国慶尚南道出土 三国時代(加耶)・5c 小倉コレクション保存会寄贈 など
■朝鮮工芸■
表慶館第9室 8月4日(火)~2010年1月31日(日)
青磁透彫唐草文箱 高麗時代・12c
青磁象嵌梅竹蒲柳水禽文瓶 高麗時代・12~13c など

★★★特別展「染付-藍が彩るアジアの器」★★★
7月14日(火)~9月6日(日) 平成館 特別展示室第1・2室
明時代末に景徳鎮民窯で焼かれた「古染付」は虫くいと呼ばれる釉薬の剥落が見られ、その作風が日本人に好まれました。水指、花入など日本の茶人からの注文品も展示されています。
展覧会について詳しくは→ http://www.tnm.jp/jp/servlet/Con?pageId=B01&processId=01&event_id=6502

★★★特別展「伊勢神宮と神々の美術」★★★
7月14日(火)~9月6日(日) 平成館 特別展示室第3・4室
明日より「伊勢参詣曼荼羅」の三井文庫本が展示されます。神宮の歴史と信仰をたどる第1章の内、「古事記 中巻」(大須観音 宝生院蔵)、「皇太神宮儀式帳残巻」、「等由気大神宮儀式帳」、「玉篇 巻第廿二」(以上、神宮文庫蔵)、「続日本紀 巻第十三」(名古屋市蓬左文庫蔵)、「東大寺大仏縁起絵巻」(東大寺蔵)の展示は今週いっぱいです。
展覧会について詳しくは→ http://www.tnm.jp/jp/servlet/Con?pageId=B01&processId=01&event_id=6503
公式サイト→ http://www.iseten2009.jp/

★☆明日から始まる特集陳列☆★
■趙之謙(ちょうしけん)とその時代-趙之謙生誕180年記念展-
中国・清時代の書家趙之謙の生誕180年を記念し、趙之謙の作品に焦点をあてながら、清時代の書の後半を飾る碑学派の歴史をたどります。
台東区立書道博物館でも同テーマで展示を行っています。両館は徒歩10分ほどの距離です。ぜひ併せてご覧ください(両館の半券による割引もあります)。
平成館企画展示室 8月4日(火)~9月27日(日)
楷書「小黄香い」横披 趙之謙筆 清時代・同治5年(1866) 青山杉雨氏寄贈
行書七言古詩四屏 趙之謙筆 清時代・光緒9年(1883) 高島菊次郎氏寄贈 など
■聖母像の「到来」
当館が所蔵する541件のキリシタン関係遺品は、キリスト教信仰の歴史をたどる貴重な資料です。今回の展示では聖母像(マリア像)を表わした作品を中心にご紹介します。
本館特別1室 8月4日(火)~9月6日(日)
重文 聖母像(親指のマリア) イタリア 17c 長崎奉行所旧蔵品(宗門蔵保管)
椅子の聖母子・巌上の鵜 下村観山筆 明治37年(1904)頃 山本達郎氏寄贈 など

★★★展示替え情報★★★
■暮らしの調度■
本館8室 8月4日(火)~11月8日(日)
葡萄栗鼠蒔絵食籠 安土桃山~江戸時代・17c
色絵花卉図壺 伊万里・柿右衛門様式 江戸時代・17c など
■浮世絵と衣装-江戸■
浮世絵
人気の国芳の金魚シリーズ、北斎の冨士の登場です。
本館10室 8月4日(火)~9月6日(日)
猫のすゞみ 歌川国芳筆 江戸時代・19c
金魚づくし・玉や玉や 歌川国芳筆 江戸時代・19c
冨嶽三十六景・神奈川沖浪裏 葛飾北斎筆 江戸時代・19c など

★★明日の列品解説は★★
8月4日(火)14:00~ 平成館考古展示室
「鳥取県伯耆一宮経塚について」 特任研究員 望月幹夫
次回の列品解説は
8月11日(火)14:00~ 本館特別1室
「ドイツからやってきたマリア像」 東洋室主任研究員 白井克也

☆夏休みのワークショップ情報☆
■ワークショップ「こどもたちのアートスタジオ」根付作り
締切間近!締切は来週10日(月)必着。お早めにお申込ください。
8月23日(日)13:30~(120分)平成館小講堂
対象 小学校3年生~高校生
定員 10名程度(応募多数の場合は抽選)
往復はがきによる事前申込制
参加費 無料
申込締切 8月10日(月)必着
詳しくは → http://www.tnm.jp/jp/servlet/Con?pageId=C01&processId=00&event_id=6776

☆☆VRシアターの上映演目が新しくなります☆
TNM&TOPPANミュージアムシアター「故宮-紫禁城 天子の宮殿-」~皇帝の空間に今、降り立つ~
清王朝全盛期(1660~1790年代)の華やかな紫禁城を再現。紫禁城の中心太和殿などの建物をめぐるバーチャルツアーをお楽しみいただけます。
8月7日(金)~9月27日(日)の毎週金・土・日曜日・祝日に上演
10:00~、11:00~、12:00~、14:00~、15:00~、16:00~(当日予約制、各回約20分)
※シアター受付(本館エントランス)にて開始10分前まで整理券を配付。
詳しくは→ http://www.tnm.jp/jp/servlet/Con?pageId=C01&processId=00&event_id=6853

★☆ボランティアによる解説・イベント☆★
☆本館ハイライトツアー
8月6日(木)、8日(土)14:00~(約30分間)
当日、開始時間までに本館エントランスにお集まりください。
☆陶磁エリアガイド
8月8日(土)14:30~(約30分間)
当日、開始時間までに本館エントランスにお集まりください。
☆法隆寺宝物館ガイド
8月7日(金)15:00~(約40分間)
当日、開始時間までに法隆寺宝物館エントランスにお集まりください。
☆たてもの散歩ツアー
8月4日(火)15:00~(約40分間)
当日、開始時間までに本館エントランスにお集まりください。

★東京芸術大学学生ボランティアによるギャラリートーク★
☆扇散蒔絵手箱-手箱に煌めく扇面画-
8月5日(水)15:30~(約20分間)
当日、開始時間までに本館エントランスにお集まりください。
☆伎楽面-消えた楽舞を伝える仮面-
8月6日(木)15:30~(約20分間)
当日、開始時間までに法隆寺宝物館エントランスにお集まりください。
☆聖母像(親指のマリア)-日本とキリスト教美術-
8月7日(金)、9日(日)15:30~(約20分間)
当日、開始時間までに本館エントランスにお集まりください。
☆青磁茶碗 銘馬蝗絆-粉青色という誘惑-
8月10日(月)15:30~(約20分間)
当日、開始時間までに本館エントランスにお集まりください。

★東洋館休館のお知らせ★
東洋館は耐震補強工事のため休館中です。改装後の開館は3年後の2012年頃を予定しております。

★黒田記念館夏期休館のお知らせ★
黒田記念館は9月3日(木)まで休館しています。

☆むこう2ヶ月の主な展示作品 2009年8月・9月 アップしました。
http://www.tnm.jp/jp/exhibition/regular/two_month.html

■この電子メールは
〈東京国立博物館メールマガジン〉にご登録いただいた方にお送りしています。
■詳しい情報は東京国立博物館ホームページへ → http://www.tnm.jp/












【大学受験案内 全国の国立・公立・私立全大学掲載! ㈱学習研究社】
学研責任編集 難易予想ランキング 河合塾提供 学研進学ネット www.gakken-shingaku.net/
※ 50音順 全大学目次 p11~p18
※ 河合塾予想ランク・偏差値 
※ 受験ビギナーのための50音順 入試用語の基礎知識P25~p28
※ 2009年度入試の分析と2010年度入試の予想 P37~
※ 2009年度入試 難易予想ランキング(データ提供:河合塾)P1430~1507

【大学受験ガイド 駿台が徹底分析! 選び方から合格まで 高橋書店】
駿台予備学校 監修 発行所 高橋書店 www.sundai.ac.jp/yobi/
※ 2010年度 入試の傾向と対策 p4~P21
※ 学科系列別 偏差値ランキング
※ 最強の味方になる! 保護者のための受験ガイド P22~P28
※ これだけは知っておきたい 入試用語の基礎チェックP29~P32
※ 巻末資料 2010年度 入試変更点一覧 ・入試競争率一覧・私立大学 入学生用学費一覧 P1297 ~P1354

【大学入試難易ランキング 大学入試合否調査DATA 代々木ゼミナール】
※ 国公立大学 入試難易ランキング 5(6)教科 4教科以下
※ 私立・準大学入試難易ランキング 3教科 2教科以下 

【国公私立大・短大受験年鑑 君はどの大学を選ぶべきか 学校戦略支援センター 大学通信】
※ 夢をかなえる大学選びを応援  511校(国公立含む)の内容ガイド
※  【大学全入時代】に勝ち残りの鍵を握る 大学改革最前線 
※ キャンパス・ズームアップ 話題の大学を徹底研究! 
※ 学長からのメッセージ  早稲田・慶応・明治・日本女子・南山・関西・同志社・立命館 
【就職四季報 2010年度版 2010年度版 東洋経済社】
※ 欲しいのは宣伝じゃない、ホントの情報!
※ 四季報だけの中立・客観的 就活データ 6000社最新情報

【厳選! まる見えガイダンス 資格図鑑!ダイヤモンド社】
※ 人気資格の現実がわかる 
※ 資格は目的にあらず、「手段」である!
※ 人生をムダにしないためのホンネの資格ガイド

【時間と学費をムダにしない 大学選び 2009年度版 光文社】
※ なりたい仕事のことがよくわかる参考図書とマンガを600冊紹介!
※ 実際に取材したからこそわかった500大学のナマ情報・裏話を800本収録!
※ 延べ1010校を取材。主要17業界の「実情」「なり方チャート」
※ 「大学受験モデルプラン」の実例。200職種の「年収」を徹底解説!
※ 進路を決められない人のために役立つ情報も満載!

【大学進学・就活 進路図鑑 2010年度版 光文社】
※ 延べ1200校を取材。700大学のナマ情報・裏話を2500本&職業情報・業界情報を550項目掲載!
※ 主要16業界の「職場の実情」「受験モデルプラン」、200職種の年収を徹底解説。
※  仕事・業界のことがよくわかる参考図書・マンガを700冊紹介!
※  ブログ 「ライター石渡嶺司のブログ」 http://reiji0.exblog.jp/

【蛍雪時代 臨時増刊 全国大学受験年鑑 旺文社】
※ 出願校決定に必須! 特別付録 学部系列別 大学入試カレンダー 試験日・出願締切日・合格発表日・入学手続締切日 
※ 最新 駿台・河合塾・代ゼミ 大学合格難易度データ 3大予備校の合否調査データを一挙掲載!

【検索の達人 ■■■】■■■に文字を記入!高大連携情報誌 調べもの新聞【ブログ=穴埋め・論述問題】
日本の大学一覧
北海道 [編集]国立大学旭川医科大学 小樽商科大学 帯広畜産大学 北見工業大学 北海道大学 北海道教育大学 室蘭工業大学 公立大学釧路公立大学 公立はこだて未来大学 札幌医科大学 札幌市立大学 名寄市立大学 私立大学旭川大学 札幌大学 札幌大谷大学 札幌学院大学 札幌国際大学 星槎大学 千歳科学技術大学 天使大学 東海大学札幌、旭川キャンパス 東京農業大学オホーツクキャンパス 東京理科大学長万部キャンパス 道都大学 苫小牧駒澤大学 日本赤十字北海道看護大学 函館大学 藤女子大学 北翔大学 北星学園大学 北海学園大学 北海商科大学 北海道医療大学 北海道工業大学 北海道情報大学 北海道文教大学 北海道薬科大学 酪農学園大学 稚内北星学園大学
青森県 [編集]国立大学弘前大学 公立大学青森県立保健大学 青森公立大学 私立大学青森大学 青森中央学院大学 北里大学十和田キャンパス 東北女子大学 八戸大学 八戸工業大学 弘前学院大学
岩手県 [編集]国立大学岩手大学 公立大学岩手県立大学 私立大学岩手医科大学 北里大学三陸キャンパス 富士大学 盛岡大学
宮城県 [編集]国立大学東北大学 宮城教育大学 公立大学宮城大学 私立大学石巻専修大学 仙台大学 仙台白百合女子大学 東北学院大学 東北福祉大学 東北文化学園大学 尚絅学院大学 東北工業大学 東北生活文化大学 東北薬科大学 宮城学院女子大学
秋田県 [編集]国立大学秋田大学 公立大学秋田県立大学 国際教養大学 私立大学秋田看護福祉大学 ノースアジア大学
山形県 [編集]国立大学山形大学 公立大学山形県立保健医療大学 私立大学東北芸術工科大学 東北公益文科大学
福島県 [編集]国立大学福島大学 公立大学会津大学 福島県立医科大学 私立大学いわき明星大学 奥羽大学 郡山女子大学 日本大学工学部 東日本国際大学 福島学院大学
茨城県 [編集]国立大学茨城大学 筑波大学 筑波技術大学 東京芸術大学取手キャンパス 公立大学茨城県立医療大学 私立大学茨城キリスト教大学 つくば国際大学 筑波学院大学 常磐大学 流通経済大学
栃木県 [編集]国立大学宇都宮大学 公立大学私立大学足利工業大学 宇都宮共和大学 国際医療福祉大学 作新学院大学 自治医科大学 帝京大学宇都宮キャンパス 獨協医科大学 白鴎大学 文星芸術大学
群馬県 [編集]国立大学群馬大学 公立大学高崎経済大学 前橋工科大学 群馬県立県民健康科学大学 群馬県立女子大学 私立大学関東学園大学 共愛学園前橋国際大学 桐生大学 群馬社会福祉大学 群馬パース大学 上武大学 創造学園大学 高崎健康福祉大学 高崎商科大学 東京福祉大学 東洋大学板倉キャンパス
埼玉県 [編集]国立大学埼玉大学 公立大学埼玉県立大学 私立大学跡見学園女子大学新座キャンパス 浦和大学 大妻女子大学狭山台キャンパス 大宮法科大学院大学 共栄大学 埼玉医科大学 埼玉学園大学 埼玉工業大学 芝浦工業大学大宮キャンパス 淑徳大学みずほ台キャンパス 城西大学 尚美学園大学 女子栄養大学坂戸キャンパス 駿河台大学 聖学院大学 十文字学園女子大学 西武文理大学 大東文化大学東松山キャンパス 東京家政大学狭山キャンパス 東京国際大学 東京電機大学鳩山キャンパス 東京理科大学久喜キャンパス 東邦音楽大学 東洋大学朝霞・川越キャンパス 獨協大学 日本医療科学大学 日本工業大学 日本大学大宮・所沢キャンパス 日本薬科大学 人間総合科学大学文教大学 文京学院大学ふじみ野キャンパス 平成国際大学 武蔵野音楽大学入間キャンパス 武蔵野学院大学 明海大学 目白大学岩槻キャンパス ものつくり大学 立教大学武蔵野新座キャンパス 立正大学熊谷キャンパス 早稲田大学所沢・本庄キャンパス
千葉県 [編集]国立大学千葉大学 東京大学柏キャンパス 私立大学愛国学園大学 植草学園大学 江戸川大学 川村学園女子大学我孫子キャンパス 神田外語大学 敬愛大学 国際武道大学 三育学院大学 秀明大学 淑徳大学 順天堂大学さくら・浦安キャンパス 城西国際大学 聖徳大学 清和大学 千葉科学大学 千葉経済大学 千葉工業大学 千葉商科大学 中央学院大学 帝京平成大学 東京基督教大学 東京歯科大学 東京情報大学 東京成徳大学八千代キャンパス 東京電機大学千葉ニュータウンキャンパス 東京理科大学野田キャンパス 東邦大学習志野キャンパス 東洋学園大学流山キャンパス 二松学舎大学柏キャンパス 日本大学松戸歯学部・薬学部・船橋・津田沼・実籾キャンパス 日本橋学館大学 明海大学浦安キャンパス 流通経済大学新松戸キャンパス 了徳寺大学 麗澤大学 和洋女子大学
東京都 [編集]国立大学お茶の水女子大学 電気通信大学 東京大学 東京医科歯科大学 東京外国語大学 東京海洋大学 東京学芸大学 東京芸術大学 東京工業大学 東京農工大学 筑波大学東京キャンパス 一橋大学 政策研究大学院大学 公立大学首都大学東京 産業技術大学院大学 私立大学青山学院大学 亜細亜大学 跡見学園女子大学 上野学園大学 映画専門大学院大学 桜美林大学 大妻女子大学 大原大学院大学 嘉悦大学 学習院大学 学習院女子大学 金沢工業大学東京虎ノ門キャンパス 川村学園女子大学 北里大学 共立女子大学 杏林大学 グロービス経営大学院大学 恵泉女学園大学 国立音楽大学 慶應義塾大学 工学院大学 國學院大學 国際基督教大学 国際仏教学大学院大学 国士舘大学 駒澤大学 駒沢女子大学 産業能率大学 実践女子大学 芝浦工業大学 順天堂大学 城西国際大学東京紀尾井町キャンパス 上智大学 昭和大学 昭和女子大学 昭和薬科大学 女子栄養大学 女子美術大学 白梅学園大学 白百合女子大学 杉野服飾大学 駿河台大学お茶の水キャンパス 成蹊大学 成城大学 聖心女子大学 清泉女子大学 聖母大学 聖路加看護大学 専修大学 創価大学 大正大学 大東文化大学 高千穂大学 宝塚造形芸術大学東京新宿キャンパス 拓殖大学 多摩大学 玉川大学 多摩美術大学 中央大学 津田塾大学 帝京大学 帝京平成大学池袋キャンパス デジタルハリウッド大学 テンプル大学 東海大学 東京医科大学 東京医療保健大学 東京音楽大学 東京家政大学 東京家政学院大学 東京経済大学 東京工科大学 東京工芸大学 東京慈恵会医科大学 東京純心女子大学 東京女学館大学 東京女子大学 東京女子医科大学 東京女子体育大学 東京神学大学 東京聖栄大学 東京成徳大学 東京造形大学 東京電機大学 東京都市大学 東京農業大学 東京富士大学 東京未来大学 東京薬科大学 東京理科大学 東邦大学 桐朋学園大学 東洋大学 東洋学園大学 二松学舎大学 日本大学 日本医科大学 日本教育大学院大学 日本歯科大学 日本社会事業大学 日本女子大学 日本女子体育大学 日本獣医生命科学大学 日本赤十字看護大学 日本体育大学 日本伝統医療大学院大学 日本文化大学 ハリウッド大学院大学 文化女子大学 文化ファッション大学院大学 文京学院大学 法政大学 星薬科大学 武蔵大学 武蔵野大学 武蔵野音楽大学 武蔵野美術大学 明治大学 明治学院大学 明治薬科大学 目白大学 明星大学 立教大学 立正大学 ルーテル学院大学 LEC東京リーガルマインド大学 早稲田大学 和光大学
神奈川県 [編集]国立大学横浜国立大学 東京工業大学すずかけ台キャンパス 東京芸術大学横浜キャンパス 総合研究大学院大学 公立大学神奈川県立保健福祉大学 横浜市立大学 私立大学青山学院大学相模原キャンパス 麻布大学 神奈川大学 神奈川工科大学 神奈川歯科大学 鎌倉女子大学 関東学院大学 北里大学相模原キャンパス 慶應義塾大学日吉・矢上キャンパス、湘南藤沢キャンパス 國學院大學たまプラーザキャンパス 国際医療福祉大学小田原キャンパス 相模女子大学 産業能率大学湘南キャンパス 松蔭大学 湘南工科大学 昭和大学長津田キャンパス 昭和音楽大学 女子美術大学相模原キャンパス 聖マリアンナ医科大学 洗足学園音楽大学 SBI大学院大学 専修大学生田キャンパス 多摩大学湘南キャンパス 鶴見大学 帝京大学相模湖キャンパス 田園調布学園大学 桐蔭横浜大学 東海大学湘南・伊勢原キャンパス 東京工芸大学厚木キャンパス 東京都市大学横浜キャンパス 東京農業大学厚木キャンパス 東洋英和女学院大学 日本大学湘南キャンパス 日本医科大学新丸子キャンパス 日本女子大学西生田キャンパス 日本体育大学横浜健志台キャンパス フェリス女学院大学 文教大学湘南キャンパス 明治大学生田キャンパス 明治学院大学横浜キャンパス 八洲学園大学 横浜商科大学 横浜薬科大学 情報セキュリティ大学院大学
新潟県 [編集]国立大学上越教育大学 長岡技術科学大学 新潟大学 公立大学新潟県立看護大学 私立大学敬和学園大学 国際大学(大学院大学) 事業創造大学院大学 日本歯科大学新潟生命歯学部 長岡大学 長岡造形大学 新潟医療福祉大学 新潟経営大学 新潟工科大学 新潟国際情報大学 新潟産業大学 新潟青陵大学 新潟リハビリテーション大学院大学 新潟薬科大学
富山県 [編集]国立大学富山大学 公立大学富山県立大学 私立大学富山国際大学 高岡法科大学 桐朋学園大学院大学
石川県 [編集]国立大学金沢大学 北陸先端科学技術大学院大学 公立大学石川県立大学 石川県立看護大学 金沢美術工芸大学 私立大学 金沢医科大学 金沢学院大学 金沢工業大学 金沢星稜大学 金城大学 北陸大学 北陸学院大学
福井県 [編集]国立大学福井大学 公立大学福井県立大学 私立大学仁愛大学 福井工業大学
山梨県 [編集]国立大学山梨大学 公立大学都留文科大学 山梨県立大学 私立大学健康科学大学 昭和大学富士吉田キャンパス 帝京科学大学 身延山大学 山梨英和大学 山梨学院大学
長野県 [編集]国立大学信州大学 公立大学長野県看護大学 私立大学佐久大学 諏訪東京理科大学 清泉女学院大学 長野大学松本大学 松本歯科大学
岐阜県 [編集]国立大学岐阜大学 公立大学岐阜県立看護大学 岐阜薬科大学 情報科学芸術大学院大学 私立大学朝日大学 岐阜医療科学大学 岐阜経済大学 岐阜聖徳学園大学 岐阜女子大学 中京学院大学 中部学院大学東海学院大学 名城大学可児キャンパス
静岡県 [編集]国立大学静岡大学 浜松医科大学 公立大学静岡県立大学 私立大学静岡英和学院大学 静岡産業大学 静岡文化芸術大学 静岡理工科大学 東海大学沼津・清水キャンパス 常葉学園大学 静岡福祉大学聖隷クリストファー大学 東京女子医科大学大東キャンパス 日本大学三島キャンパス 浜松大学 浜松学院大学 光産業創成大学院大学 富士常葉大学
愛知県 [編集]国立大学愛知教育大学 豊橋技術科学大学 名古屋大学 名古屋工業大学 公立大学愛知県立大学 愛知県立看護大学 愛知県立芸術大学名古屋市立大学 私立大学愛知大学 愛知医科大学 愛知学院大学 愛知学泉大学 愛知工科大学 愛知工業大学 愛知産業大学 愛知淑徳大学 愛知新城大谷大学 愛知東邦大学 愛知文教大学 愛知みずほ大学 桜花学園大学 金城学院大学 修文大学 椙山女学園大学 星城大学 大同大学 中京大学 中京女子大学 中部大学 東海学園大学 同朋大学豊田工業大学豊橋創造大学 名古屋音楽大学 名古屋外国語大学 名古屋学院大学 名古屋学芸大学名古屋経済大学 名古屋芸術大学 名古屋産業大学 名古屋商科大学 名古屋女子大学 名古屋造形芸術大学 名古屋文理大学 南山大学 日本赤十字豊田看護大学 日本福祉大学 人間環境大学 藤田保健衛生大学 名城大学
三重県 [編集]国立大学三重大学 公立大学三重県立看護大学 私立大学皇學館大学 鈴鹿医療科学大学 鈴鹿国際大学 三重中京大学 四日市大学 四日市看護医療大学
滋賀県 [編集]国立大学 滋賀大学 滋賀医科大学 公立大学滋賀県立大学 私立大学成安造形大学 聖泉大学 長浜バイオ大学 びわこ成蹊スポーツ大学 立命館大学びわこ・くさつキャンパス 龍谷大学瀬田キャンパス
京都府 [編集]国立大学 京都大学 京都教育大学 京都工芸繊維大学 公立大学京都市立芸術大学 京都府立大学 京都府立医科大学 私立大学大阪成蹊大学長岡京キャンパス 大谷大学 京都医療科学大学 京都外国語大学 京都学園大学 京都光華女子大学 京都嵯峨芸術大学 京都産業大学 京都情報大学院大学 京都女子大学 京都精華大学 京都造形芸術大学 京都創成大学 京都橘大学 京都ノートルダム女子大学 京都文教大学 京都薬科大学 種智院大学 同志社大学 同志社女子大学 花園大学
佛教大学 平安女学院大学京都キャンパス 明治国際医療大学 立命館大学 龍谷大学
大阪府 [編集]国立大学 大阪大学 大阪教育大学 公立大学大阪市立大学 大阪府立大学 私立大学藍野大学 LCA大学院大学 追手門学院大学 大阪青山大学 大阪医科大学 大阪大谷大学 大阪音楽大学 大阪観光大学 大阪学院大学 大阪河崎リハビリテーション大学 大阪経済大学 大阪経済法科大学 大阪芸術大学 大阪工業大学 大阪国際大学 大阪産業大学 大阪歯科大学 大阪樟蔭女子大学 大阪商業大学 大阪女学院大学 大阪成蹊大学 大阪総合保育大学 大阪体育大学 大阪電気通信大学 大阪人間科学大学 大阪薬科大学 関西大学 関西医科大学 関西医療大学 関西外国語大学 関西福祉科学大学 関西学院大学大阪梅田キャンパス近畿大学 グロービス経営大学院大学大阪校 四條畷学園大学 四天王寺国際仏教大学 摂南大学 千里金蘭大学 相愛大学太成学院大学 宝塚造形芸術大学大阪梅田キャンパス 帝塚山学院大学 常磐会学園大学 梅花女子大学 羽衣国際大学阪南大学 東大阪大学 プール学院大学 平安女学院大学 桃山学院大学 森ノ宮医療大学
兵庫県 [編集]国立大学 神戸大学 兵庫教育大学 公立大学神戸市外国語大学 神戸市看護大学 兵庫県立大学 私立大学芦屋大学 聖トマス大学 大手前大学 関西学院大学 関西国際大学 関西福祉大学 近畿医療福祉大学 近大姫路大学 甲子園大学 甲南大学 甲南女子大学 神戸海星女子学院大学 神戸学院大学 神戸芸術工科大学 神戸国際大学 神戸松蔭女子学院大学 神戸夙川学院大学 神戸情報大学院大学 神戸女学院大学 神戸女子大学 神戸親和女子大学 神戸常盤大学 神戸ファッション造形大学 神戸薬科大学 神戸山手大学 順心会看護医療大学 聖和大学 園田学園女子大学 宝塚造形芸術大学 姫路獨協大学 兵庫大学 兵庫医科大学 兵庫医療大学 武庫川女子大学 流通科学大学
奈良県 [編集]国立大学奈良教育大学 奈良女子大学 奈良先端科学技術大学院大学 公立大学奈良県立大学 奈良県立医科大学 私立大学大阪樟蔭女子大学関屋キャンパス 畿央大学 近畿大学奈良キャンパス 帝塚山大学 天理大学 奈良大学 奈良産業大学
和歌山県 [編集]国立大学 和歌山大学 公立大学和歌山県立医科大学 私立大学近畿大学和歌山キャンパス 高野山大学
鳥取県 [編集]国立大学 鳥取大学 公立大学 鳥取環境大学
島根県 [編集]国立大学 島根大学 公立大学 島根県立大学
岡山県 [編集]国立大学 岡山大学 公立大学岡山県立大学 私立大学岡山学院大学 岡山商科大学 岡山理科大学 川崎医科大学 川崎医療福祉大学 環太平洋大学 吉備国際大学倉敷芸術科学大学 くらしき作陽大学 山陽学園大学 就実大学 中国学園大学 ノートルダム清心女子大学 美作大学
広島県 [編集]国立大学 広島大学 尾道大学 公立大学県立広島大学 広島市立大学 私立大学エリザベト音楽大学 近畿大学広島キャンパス 日本赤十字広島看護大学 比治山大学 広島経済大学 広島工業大学 広島国際大学 広島国際学院大学広島修道大学 広島女学院大学 広島文化学園大学 広島文教女子大学 福山大学 福山平成大学 安田女子大学
山口県 [編集]国立大学 山口大学 公立大学下関市立大学 山口県立大学 私立大学 宇部フロンティア大学 東亜大学 徳山大学 梅光学院大学 山口学芸大学 山口福祉文化大学 山口東京理科大学
徳島県 [編集]国立大学 徳島大学 鳴門教育大学 私立大学四国大学 徳島文理大学
香川県 [編集]国立大学香川大学 公立大学 香川県立保健医療大学 私立大学 四国学院大学 高松大学 徳島文理大学香川キャンパス
愛媛県 [編集]国立大学 愛媛大学 公立大学愛媛県立医療技術大学 私立大学聖カタリナ大学 松山大学 松山東雲女子大学
高知県 [編集]国立大学 高知大学 公立大学高知女子大学 私立大学高知工科大学
福岡県 [編集]国立大学 九州大学 九州工業大学 福岡教育大学 公立大学 北九州市立大学 九州歯科大学 福岡県立大学 福岡女子大学
私立大学九州栄養福祉大学 九州共立大学 九州国際大学 九州産業大学 九州情報大学 九州女子大学 近畿大学福岡キャンパス 久留米大学 久留米工業大学 国際医療福祉大学大川キャンパス サイバー大学 産業医科大学 西南学院大学 西南女学院大学 聖マリア学院大学 第一薬科大学 筑紫女学園大学 帝京大学福岡キャンパス 東和大学 中村学園大学 西日本工業大学 日本赤十字九州国際看護大学 福岡大学 福岡医療福祉大学 福岡経済大学 福岡工業大学 福岡国際大学 福岡歯科大学 福岡女学院大学 福岡女学院看護大学 保健医療経営大学 早稲田大学北九州キャンパス
佐賀県 [編集]国立大学 佐賀大学 私立大学西九州大学
長崎県 [編集]国立大学 長崎大学 公立大学 長崎県立大学 私立大学 活水女子大学 長崎ウエスレヤン大学 長崎外国語大学 長崎国際大学 長崎純心大学 長崎総合科学大学
熊本県 [編集]国立大学 熊本大学 公立大学熊本県立大学 私立大学東海大学熊本、阿蘇キャンパス 九州看護福祉大学 九州ルーテル学院大学 熊本学園大学 熊本保健科学大学 尚絅大学 崇城大学 平成音楽大学
大分県 [編集]国立大学 大分大学 公立大学 大分県立看護科学大学 私立大学 日本文理大学 別府大学 立命館アジア太平洋大学
宮崎県 [編集]国立大学 宮崎大学 公立大学 宮崎県立看護大学 宮崎公立大学 私立大学 九州保健福祉大学 南九州大学 宮崎国際大学 宮崎産業経営大学
鹿児島県 [編集]国立大学 鹿児島大学 鹿屋体育大学 私立大学鹿児島国際大学 鹿児島純心女子大学 志學館大学 第一工業大学
沖縄県 [編集]国立大学 琉球大学 沖縄科学技術大学院大学 公立大学沖縄県立看護大学 沖縄県立芸術大学 私立大学沖縄大学 沖縄キリスト教学院大学 沖縄国際大学 名桜大学

関連項目 [編集]
日本の大学一覧 東日本の大学一覧 短期大学の一覧 日本の高等専門学校一覧 大学校一覧
"http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E4%B8%80%E8%A6%A7 " より作成
カテゴリ: 日本の大学一覧
最終更新 2009年6月11日 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』