八咫と美味しいもの巡りの旅① | メガピン八咫のドタバタ日記~ときどきヒューゴ~

メガピン八咫のドタバタ日記~ときどきヒューゴ~

2022.1に17才でお空に旅立ったミニピンのヒューゴに弟分ができました!
約9kgのメガピン、八咫次郎(やたじろう)のドタバタな日常や旅行、キャンプなど、美味しいモノやお酒のことをまったりのんびり書き留めています。

早いもので

もう6月になりましたアセアセ


この前新年を迎えたような

気がするのですが…



梅雨入りも間近ですが、

2日ほどお休みを取って

美味しいもの巡りの旅に

でました車ダッシュ




初日は宮城県!



あら浜 亘理店さんへ




こちらは

海鮮料理屋さんですが、

はらこ飯が有名なお店です


季節によって、ほっきめし・

銀鮭はらこ飯・穴子せいろ・

はらこ飯・かき飯と色々な

味が楽しめるのです音符



今の時期は

銀鮭はらこ飯キラキラ



単品で頼んだ
炙りさわらのにぎり


活つぶ貝刺


まぁ、どれも美味しいラブラブ


写真にはありませんが、

お味噌汁も出汁がきいて

とても美味しかった~ラブ



今度は春に来て

ほっきめしを食べてみようと

思ってますニヤリ




さて、

お腹が満足した後は近くの

荒浜防災公園へ



東日本大震災の際の津波で
被害を受けたこの辺り

八咫さんの後ろの丘には
避難の丘があります




今はとても穏やかで、
広々とした素敵な公園です


八咫さん
大はしゃぎでぴょんぴょん照れ

楽しいでごじゃるよルンルン


うひょー


タンポポでごじゃる♪



今日も元気に走ってますダッシュ
動画の最後、一瞬の笑顔が
たまらなーいキューン




そして今夜は

道の駅おながわ

車中泊車



ここは

夜ご飯が食べられる

レストランや居酒屋さんが

あり、とっても便利スプーンフォーク


すぐ近くの

女川駅には日帰り温泉も

あります温泉



温泉でポカポカした後は

夜ご飯~



道の駅内のシーパルピア

女川にある居酒屋さん


酒飯処かぐらさん


初めてのお店は

いつもドキドキキラキラ



さてさて、

まずはお通しで

ブリの塩焼きが出て

きました


フツーの一品料理くらいの
ボリュームでビックリびっくり

そして
もずく酢
メヒカリの唐揚げ
揚げ出し豆腐

どれもボリューミーで
美味しいラブ


さらに

ビックリなのがお刺身!!


一人前をお願いしたのですが…

出てきたのがこれびっくり


これ東京なら3~4人前でしょアセアセ


しかも新鮮で美味しいデレデレ



お酒は宮城のものが沢山

ありました日本酒


呑んだことのないお酒が

いくつかあったので、

4種類ほど呑みましたが、

どれも美味しかった~ラブラブ


中でも気仙沼のお酒

蒼天伝がお気に入りウインク



楽しい時間をすごしましたルンルン





車に戻って

八咫さんのお散歩を済ませ…



まったく
呑んで食べてばっかりで
ごじゃるなえー




明日は南三陸へ~