凄い雨風雷でした | しっぽブンブン日記☆アグリドッグレスキュー

しっぽブンブン日記☆アグリドッグレスキュー

  アグリドッグレスキュー(旧アグリ犬猫里親会)の元保護っこ"サラとカンナ"
  そして"預かりっこ"のほんわかな毎日

きのうの朝から、ごはん食べたいー! と、訴えるようになったものの、ちょっとだけ食べてもういらないー  のケンタですチュー 気持ちがごはんに集中出来ないみたい💦

お水はちゃんと飲んでいます。




きのうは凄いお天気になった我が家地方☔️⚡️


実は前日の夜中、背中に圧を感じ目が覚めたら夕月が私にくっ付いて震えていて、、

気持ち悪いの??(胃腸が弱いので夜中吐いたりする事もあり)

と、外でかすかにピカッ!と雷らしき光に気付き。

その内、遠くでかすかに雷鳴もして。

ワンコの能力って凄い!


真夜中だったけど、テレビを付けて雷の音を誤魔化し(音だけじゃなくて磁場?みたいのを感じてるんだと思うけど)

この時は夕月に起こされなかったら私は寝てたよね、のレベル。



でも!

きのうのお昼過ぎ、またまた夕月がハァハァしながら側に来て。

その内に外が暗くなり、風が吹いてきて…

これは来るなハッ


なんて心の準備してたら、、

突然!!!

バシバシバシピリピリ

ヒョウまじりの豪雨☔️と台風並みの強風🌪️と雷⚡️が同時にやってきたガーン


屋根に当たる音は私でも恐怖を感じたし、外は渦巻く風と雨で真っ白だし、、

本気で怖かったです💦


私がこんな怖いんだから、ワン達はホントに恐怖だったと思う。



ケンタはハァハァしながら、ウロウロ、ウロウロ、
この恐怖から逃げだす術はないかとブチパニック💦



外の異様な様子を見つめるケンタ



カンナは椅子の下で震えながらただ耐える、、

動くことも出来ないタイプ。



きらは一番落ち着いてたかな。

 


ただ、どの子にも言える事は、

一番凄い時は、私の存在すら感じる余裕もなくなっていて。

呼びかけても、その声は耳には届かない。


これが逃げ出す隙がある場所だったら、パニックになって飛び出してしまう怖さを感じました。


たとえ、家の中に居ても、、

網戸にしてたら柵があっても閉める!など、対策はしっかりしないとですね。




私がカンナの側にいたら、

ケンタを頼りに個室にお邪魔していた夕月さん。

頼る相手、ちょっと違うような〜照れ







************



サムネイル

乙女のトキメキ ケンタのプロフィール 乙女のトキメキ

・mixの男の子

・年齢 推定2〜3

・体重 14キロ

・フィラリア (−)

・混合ワクチン接種済

・狂犬病ワクチン接種済

・便検査 駆虫済


今後の医療措置

・去勢手術

・マイクロチップ装着


2023年3月17日   
茨城県動物指導センターより引き出し


サムネイル

​​​桜 きらのプロフィール 桜

・mixの女の子

年齢 推定3〜4歳くらい

・体重 11キロ

・混合ワクチン接種済
・血液検査済

・フィラリア (-)

・避妊手術済

・マイクロチップ装着済

・狂犬病ワクチン接種済


2021年12月6日   
茨城県動物指導センターより引き出し






🩷 アグリホームページはこちら → HP
💛 アグリインスタはこちら → インスタ
🧡 loving handsはこちら → loving hands


 

 欲しいものリスト

 


1人でも多くの方に見ていただきたいので
ポチッと応援よろしくお願い致しますお願い

 

にほんブログ村 犬ブログ 犬 里親募集へ