昨晩は、新宿文化センター大ホールにて、早稲田大学応援部吹奏楽団第54回定期演奏会の司会を担当させて頂きました

楽団の音楽監督は河合尚市先生。
今年2月に、先生の御指揮のもと「エルマーのぼうけん」のナレーションをさせて頂いて以来、お仕事で御一緒する事が叶った2度目の場。大変嬉しい御縁です。

演奏会は、1部2部でクラシックの名曲やクリスマスソングメドレーを、そして3部はステージマーチングショーという、聴き所も見所もたっぷりの2時間でした。

私は曲間のMCを務めましたが、団員の皆様の「今日やり遂げる。完全燃焼する。」というような熱を帯びた空気にドキドキワクワクしておりました。

と同時に、守るべき伝統と歴史のある演奏会で、けっっっっして足を引っ張るような事がないようにしなければという緊張も。

一致団結して「その日のみ」という本番に一気に放出された熱量ある演奏とパフォーマンスは、本当に迫力があって…そして美しくて儚くて…感激しました。

関係者の皆様、演奏会の御成功おめでとうございます!
皆様の益々の御活躍を心からお祈りしております。

音楽って、何かを表現するって、素晴らしい。
表現する側と受けとる側の心と心が交差する空間が大好き。
生きている限り、何度でもそれを実感させてもらえます。
いつだって心を支えて持ち上げてくれますね

 

 

綺麗なお花とお菓子まで!御心遣いを有難うございました

 

「出張ウタガタリらいぶ」の御依頼はこちらで承ります♪

 

LIVE盤CD「足立紫帆 ウタガタリらいぶ」(サンハート音楽ホール)販売中。詳しくはこちらです♪