集英社文庫しおり図鑑
1977-2021

 
 
 
はちくん
ナツイチ はちくんのしおり2008より
 
 
■集英社文庫しおり図鑑 
2007年◆

 

◆集英社文庫しおり図鑑◆
◆2007年◆
 
創刊30周年を迎えて、
通年用「はちくんシリーズ」が登場しました。

それと同時に、「ナツイチ」のあと、
創刊以来のしおりの紙質が、
上質紙から白紙に変わるという事件(?)がおきました。
 
 
まずは通年用「はちくんシリーズ」からの2種類
創刊30年のロゴ入りです。
 
 
デザインや細分類は割愛しまして、
別ファイルで紹介します。
 
 

●2007年 「ナツイチ」のしおり

2007年は、通常の「ナツイチ・キャンペーン5種」が登場しました。


文庫本にはさみこみのもの5種類と「裏」

さあ、拡大です。

 

 


裏は「集英社文庫のWebページ」での

蒼井優の主演する短編映画・ことのは」が紹介されています。

 

 

 

ストラップが景品でした。

 

 

 

で、リンクしましたよ。懐かしい蒼井優さんの動画に

 

 


なお、紙質は、すべてこれまでの集英社文庫のしおりと同じもので

ここでは「上質紙」と記します。

 

なお、ナツイチとして、特筆は「蒼井優さん特別ブックカバー」

 

 


★「アリスン・ブレナン」
3か月連続刊行シリーズ

創刊30周年を記念して、
10月から12月にかけて、アリスン・ブレナンの3作を刊行した。


10月刊行「ザ・プレイ」と         11月「ザ・ハント」


12月「ザ・キル」

 
★「最後の銃弾」 
12月14日発売 しおり

これはレジ横で配布されたもの思われます。
 
 
 
 
◆2008年◆

 

■集英社文庫しおり図鑑 
2008年◆

 

ナツイチのしおり

2008年は、ついに「連続画像」が登場しました。
しかもなんと8種類のしおりが、

 

並べると「おおきなひとつの絵」になっています。

 

 

8枚を横に並べての

全体のイメージです

 



この年は「ストラップ」がプレゼントされて、

しおりは、上記のものだけでした。

 


で、今年も、

全部で8冊の「集英社文庫」を購入しました。

 

 

 

 

謎の「ダークはちくん」推し。。

 

ひとこと

2007年、創刊30年を記念して新しいシリーズが始まりました。青一色の「通年しおり」の始まりです。このシリーズは「ロゴ」の違いなどで細分類出来るのですが、これはかなりマニアックですので割愛します(マニア向け別ファイルをつくります) で、2007年と2008年は、ナツイチは蒼井優さんなんですが、しおりははちくんと、はちくんの連続模様です。キャンペーンの「案内冊子」などもアップしました((-_-;☆彡

                                                           2021.10.13更新

 

 

 

 

つぎへ 2009年の集英社文庫しおり図鑑です。(わくわく)↓↓