春を意識した作品作りは いつも二つのことを意識して・・・。 | 手織しおりの織って仕立てて楽しむ オンライン通信講座

手織しおりの織って仕立てて楽しむ オンライン通信講座

「咲きおり」で手織り小物や手織り服を作ってみませんか?
レシピと動画で初心者の方でも手織りが楽しめるカリキュラム制のオンライン講座です。
ながの東急百貨店での期間限定ショップとiichi・BASE・creema・minneで手織り服や手織り小物.キットの販売をしています。

こんにちは。創作手織りスタジオJの 
しおり(塩入純子)です。
 
春を意識した手織り小物や手織り服を作り始めたら気持ちは春なのですが、まだ1月、そして大寒。雪が降らないのは楽ですがこのままでは終わらない・・・ドカ雪にならなければいいのですが・・・。
 
さて春らしい可愛いものをたくさん作っています。
「3月の春の手織り服作り販売会」用です。
そして オンライン講座の受講生の皆さんにご紹介する「アレンジレシピ用」です。
いつもこの二つを意識して作っています。
 
<ファスナーポーチと がま口ペンダント>
がまぐちペンダントは がま口を作ってみたい方の練習用に良いと思います。
ファスナーポーチは キットをCreema  minne で販売中です。

 

 
<押し口 がま口>
型紙と口金は手作り屋万莉さんのショップを使わせていただいています。
 
<ハーフリネンとのバイカラープルオーバーとバッグ>
 
プルオーバーは オンライン講座中級編の型紙を組み合わせて作っています。ハーフリネンの布とどう組み合わせるか これからレシピを作ってオンライン講座の皆さんにご紹介。そして バッグのレシピも・・・。
 
昨日 メールをいただきました。
中級ベイシックの作品画像と共にとっても嬉しいメールです。

 

詳しいテキストとアレンジレシピ   受講生の方の作品、 毎日楽しみに拝見させて頂いてます。

この度は中級ベイシックコースのlesson全て織りました   証拠📷No.2を添付しました    ウールのメビウスマフラーは初めて紡いだ糸で織りました   撚りが甘くて縮絨で40㎝が30㎝になってしまいました😆これからもゆっくり楽しんでいきたいです。アドヴァンスコースを受講します🎵

 

 

 

画像を拝見すると アレンジでご紹介した クールクロスのマフラーと 縮絨を楽しむ縮みマフラー、そして紡いだ糸で織った柔らかそうなメビウスマフラーが!!
いろいろ織って楽しんでくださっているんだなあ~と 嬉しいです。
 
そして 入門課題の網代織りのベンリーバッグを作った方は
「網代織りは 確かに素晴らしい」と作品画像を送ってくださいました。
 
 
受講生の皆さんも参考になる情報提供をしてくださいますし、頂く質問が 新たな気づきになります。
私も 楽しんでいただけるように アレンジもいろいろご紹介していこうとメモメモ。
私にとってもすごく張り合いのある オンライン講座なんです。
 
音符 ブルー音符 音符 ブルー音符 音符
手織りに興味のある皆さん、「咲きおり40」に特化した 手織しおりのオンライン講座で 手織りを一緒に楽しんでみませんか?
そして クローバー製の「咲きおり40cm 30羽ソウコウ」は持っているけれど挫折した方、布を織って生活に生かせるものを仕立てたい方、時間がなくて教室に通えない方、一緒に 手織りを楽しみませんか?
手織しおりのオンライン講座「手織り入門」は いつからでもスタートできます。

 

 *手織り入門へのお申し込みはこちらから

https://ws.formzu.net/fgen/S49389572/

手織り入門は 

Creema ・ minne 

からも 

お申し込みいただけます。

お試しキットもいろいろありますよ。

お申込みフォームへの入力がうまくいかない方は 以下の内容をメールで直接 お知らせください。

Mail→ shiotyan0701@gmail.com

 

「オンライン講座申し込み」

お名前+フリガナ

〒住所

電話番号(こちらからの返信メールが届かないときにお電話させていただく場合があります)

 
受講生の皆さんの作品集です。

 

 

赤薔薇 ピンク薔薇 赤薔薇 ピンク薔薇 赤薔薇

 

講座は「咲きおり40cm30羽ソウコウ」を使います

 

 

フォローしてね…

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚