訪問ありがとうございます!

散財系アラフォーワーママみーこです。


※アメンバーさんは募集しておりません。

 自分の記録用記事になりますのでご了承ください。




私、今プライベートがバッタバタでございます昇天

全然悪いことではないですニコニコ

が、あっちとこっちでアップアップよ不安





フォローしてる皆さんのところにもあんまりコンスタントに遊びにいけてないぃぃぃ魂が抜ける





未読が溜まるとわけわからなくなるタイプなので、

無理しないようにと思いつつ、溜まらない程度に遊びに行きますね!







ところでさ。





聞いてくださいよニヤニヤ




今月、なんとお小遣いが黒字だったんですニヤニヤ

最初にネタバラシをする人真顔




黒字の月の内訳はどうなっているのか⁈





4月は全体で↓





真顔収入

札束 62,182円 累計267,021円


びっくり支出

札束53,832円 累計651,468円



収支札束8,350円ポーンポーンポーン
累計−384,447円不安不安不安





内訳は

  • 食費札束0円 累計15,930円
  • 化粧品代札束9,290円 累計141,293円
  • 美容代札束5,247円 累計85,237円
  • 被服費札束0円 累計260,244円
  • 交際費札束15,500円 累計57,458円
  • 雑費(交通費など)札束6,000円 累計22,000円
  • 趣味教養費札束730 円 累計730円
  • 借金返済札束17,065円 累計62,536円

でした。
(この他は家計費です)



んまあ、なんというポーンポーンポーン



今月はお小遣いを5万ちょっとしか使ってない!
しかもそのうち17,000円は借金返済ですから!



37,000円くらいしか使ってないのですよ。
逆にいったい何が起こった…真顔








簡単です。

 





今月は化粧品そんなに買ってないし




忙しくてエステも行けなかったし、

美容室も1.5ヶ月に1回にするようにして、タイミング的に行かない月だったから真顔




やればできると言いたいところですが、

非・特別な月だっただけではあるゲロー




しかしながら、消費ペースの早い化粧水はストックたくさんあるので


しばらく様子見にするか、

エステで予約してる化粧水はそのまま次に買うか悩むところ。

買っとけばどうせ使うし、エステ専売品は気軽に買えないから買える時に買っとくか精神




今月突如発生した趣味教養費。

最近、本は図書館で借りたり、家計費から買うことも多いのですが、

あと人から借りることも多い本 例↓



今月はどう頑張っても私しか読まない漫画を買ったので一応お小遣いから出しました真顔



黒字だしちゃんと自分で出すか、と思ったのは多分にしてあるね真顔


後宮の話なので、小学生くらいの子に積極的に読ませるのは抵抗あるけど、結構勉強になることも多いよ真顔



この辺を小学校高学年から読んでいた人間なので、

中学生なら全然アリだと思う。

これほどきわどくない。



薬屋のひとりごとはサンデー版じゃなくスクエニ版派です。



サンデー版のほうがストーリーは丁寧らしいんですが、絵がこっちのほうが好き。





残ったお小遣いは借金返済ではなく来月に繰り越しました。




なぜって?





来月は美容室もネイルもエステも行くからですよゲロー

もうちょいうまく分散させたいなー。