訪問ありがとうございます!

散財系アラフォーワーママみーこです。

自己紹介はこちら↓


これまで散々ブログであれ買っただのあれ欲しいだの、教育費がヤバいだの、どう考えてもお金が貯まらなさそうなことばかりをつぶやいてきましたが、全てにおいて煌びやかな生活を送ることなどできないのがこの年収帯…。



かけたいところには多少かけられるけど、それを全部にやってたら破綻します真顔魂が抜ける真顔


破綻はしてないまでも貯蓄は年収の割に少ないのは分かってますが。



わが家の節約ポイントその①は

家かと。

節約っていうか、妥協ポイント?



今後の人生、何があるか分からないので、変動金利が多少上がってもなんとか返せるだろう金額、またなんらかの理由で一馬力になったとしてもなんとか払えるだろう金額でローンを組みました。


しかも独身時代はお互い好き勝手に散財していたので、頭金ほぼなし爆笑爆笑爆笑


なんとか私が貯めていた財形貯蓄分のみ、、

夫は株を持っていたはずなのですが、頑なに貯金はないと言い張るところからの結婚生活スタートです真顔

ほんとか?



必然的に、周辺と比べると、見た感じ全然大したことないマンションです。

もちろん、絶対に譲れない点は押さえましたが汗うさぎ



特に夫が、ブランドマンションの立派なロビーなんてなんの得にもならないだろ!なタイプなので、ザ・質実剛健な住まい笑。

ブランド物も基本的に無駄と思っているので、私が買っている物や欲しい物は夫にはあまり言いません真顔

プレゼントとかしてくれる人、うーらやーましー!!



とはいえ、友達(自分のだけではなく)を招いたり、こちらがお邪魔したりするのは私のほうが多いので、ブランドマンションのキラキラしたロビーや集会場(言い方)は、純粋にいいなーポーンと思います爆笑いいなー!




せめて家の中をオシャレに作り替えたりしたいのですが、夫から「自分は今のままでいいから家計費から出すのはちょっと…お小遣いでやるならどうぞ札束」と言われる不安不安不安


いやいやお小遣いでできる範囲超えてるっつーの!ということで着手できず魂が抜ける魂が抜ける魂が抜ける

本気でやるとなったらちょっと家計費からカンパしてもらうべく交渉はします爆笑


あと、生活に必要なリフォームはもちろん家計費ですね。この辺りの価値観も微妙に違うので、交渉が難航しそうですが…。



…借金返済が終わったら、壁紙など貼り替えたいです酔っ払い

それだけならお小遣いの範囲でもなんとかなるかな…魂が抜ける

借金返済したらエルメスのベルト買って、壁紙貼り替えて…あー、夢が広がるー(棒

なんならデザイナーズ家具とか置きたーい!



早く借金返したいー(切実

↓現在の借金額



…いちばんの節約ポイントは浪費家の妻に対し、倹約家の夫がいる点かもしれません…魂が抜ける



↓おまかせ広告です。