こんにちは!

訪問ありがとうございます。

散財系アラフォーワーママのみーこです。

自己紹介はこちら↓



こうも散財記録ばかりで早くも家計への借金が増えそうな予感しかしませんが



つい最近、ウィッシュリストを作りましたが、実は「高島屋株で利益確定したら、エルメスのカードケース(カルヴィデュオ)を買おう」と心に決めていました…デレデレ

ウィッシュリスト↑

うまいこといって株価2倍で売り抜いた話↑週末下がったみたいなのでラッキー!!!でした!!




かの有名なエルパトをする気力体力情熱はなく、エルメス専門店のオンラインで狙い撃ちです。





ぽち






ぎゃぁぁぁぁぁぁぁー、エルメスさまぁぁぁぁぁぁ!!リボンはややヨレヨレだけれども

いいな!と一目惚れした色が買えたので満足ですニコニコ定価より高かったけど…









バイカラーのカルヴィデュオ。

身バレ防止のため、加工写真ですみません…予防

なのですが、ほんとーに素敵な色です。

使い込んだらどんな感じになるんだろう。



そういえば、フェンディにエルメスにトッズ、(持ってないけど)ヴィトンも、黄色・オレンジ系の箱ですね。

ヨーロッパは黄色やオレンジ色に何か「高級」な意味でもあるんでしょうか。今度調べてみよ。

日本だとなんだろう、白とか紫?高貴なイメージ。



さて。

もはや財布は普段持ち歩かず、フラグメントケースで事足りているので、ミニ財布代わりにします。



フラグメントケースには分厚いカード(クレジットカードみたいなの)6枚、薄いカード(QUOカードみたいなの)2枚と、現金だいたい5,000円か1万円と、小銭2枚を入れています。



上記のものを、今使っているクロエのフラグメントケースとカルヴィデュオに入れて、大きさ・厚さを比べてみました。




大きさ。長さがないのでカルヴィデュオの圧勝。





厚さ。今まで使っていたクロエはファスナーのところに飾りが付いていて、カバンに入れるときにはこの部分も計算に入れる必要が。

それを考えなければクロエの方が薄いかな?という感じですが、カルヴィデュオはもう少し潰れます。

なので、実質トントンかカルヴィデュオのほうが薄いかな?




「エルメスの革製品を手に入れた!」という高揚感、最高でした音譜

が、エルメスに関してはこれでもう満足ですニコニコ大切に大切に使います飛び出すハート



ちなみに、いつも競馬で勝つとお小遣いをくれる夫に、今回は私もお小遣いを渡しました指差し

最近乾燥肌が気になるようで、化粧品買ってました笑。











色違いで集めたくなる気持ちは分からないでもないですが、中身入れ替えたりするのが面倒で、鞄ですら仕事用とプライベート用の2種類しか使ってないズボラな私には宝の持ち腐れになる予感しかありません…。


↓おまかせ広告です