2022/6/5(日)
①の続きです。

駒ヶ根市で美味しいお蕎麦ランチを食べ、
上田市の【生島足島(いくしまたるしま)神社】へ向かいました🚙




生島足島神社は、
『延喜式』(神名帳)に「生嶋足嶋神社二座」(小縣郡五座の二)と記載される古社で、社格は「名神大社」。


創立年月は不詳ですが、建御名方富命(諏訪大社の主祭神)が出雲から諏訪に下向する途中、

この地で二神を祀ったと伝えられます。


ご祭神は、

生きとし生けるもの万物に生命力を与える

「生島大神」と、

生きとし生けるもの万物に満足を与える

「足島大神」の二神。

日本の国土全体の総鎮守、守護神とされます。

宮中で祀られていた神でもあり、

『延喜式』の「宮中神卅六座」に

「生嶋巫祭神二座」の祭神として

生嶋神と足嶋神がみえます。

また大阪市の生國魂神社(いくくにたまじんじゃ)も同じ神を祭神とされています。

日本の中心にあり、国土がご神体として祀られている日本国の総鎮守、大変格式の高い神社で

ずっと参拝したいと思っていました⛩

東鳥居は工事中のため、西鳥居から


⬇︎ご本殿のある神様の周りを池が取り囲んでいます


⬇︎こちらは神様がお通りになる【御神橋】


⬇︎磐座磐境


⬇︎真田信幸が寄進した摂社諏訪神社




生島足島神社には七不思議もあるそうです。


1、神池には蛙がいない。

2、神池の色が変わる。

3、夏至の太陽が東鳥居の真ん中から上がる。

4、冬至には太陽が西鳥居の真ん中に沈む。

5、境内には主と言われる大蛇が住んでいる。

6、諏訪神社の境内にはイボ石と言われる磐座があり、その頂部に溜まった水をつけるとイボが取れるといわれている。

7、諏訪神社の脇には樹齢八百年と伝えられている欅の大木があり「夫婦欅」と呼ばれ参拝すると子宝に恵まれるといわれている。


⬇︎公式HPはこちら


生島足島神社から車で5分くらいのところに

生島足島神社山宮社があり、こちらもお参りしたいと思いましたが、社務所で聞いたところ門に鍵をかけてあって神主さんしか行けないとのことでした😢


続いて、

北向観音・常楽寺さんへ向かいました🚙


⬇︎北向観音堂


本堂が北に向いているのは、ほとんど例がなく

北向観音様は北向に建立され 

千手観音様を御本尊として現世利益を願い、


また善光寺様は南向きに建立され

阿弥陀様を御本尊として未来往生を願い、


現在と未来の片方だけだと片詣りと言われおり、

向き合ってる両方をお詣りしたほうが良い!

と言われるようになったのだそうです。


北向観音では今世の幸せを願い、

善光寺では極楽世界でも幸せであるようにと

お詣りさせていただきました。


⬇︎愛染かつらの大木


⬇︎お手水が温かい温泉でした(硫黄の香りです)


⬇︎高いところにあるのですね


⬇︎小松美羽さんの絵画が奉納されてました

小松さんは長野県坂城の出身なんですね



⬇︎HPはこちら



⬇︎参道のプレミアムジェラード ハレテラスさん

スーパープレミアムの生チョコレートがすごく美味しかったです‼️


アールグレイとラズベリーのダブルも食べましたが、アールグレイはミルク味のアイスに紅茶の葉っぱが混ぜてあるだけ(紅茶を煮出し忘れた⁉️)でミルクティー味を期待していたのでちょっと残念でした😢

ラズベリーは美味しかったです。




③へ続きます。