フレアースカートを作る | 仙台 パステルアート・タロットが学べる「アトリエ風舞」キクチナオ子

仙台 パステルアート・タロットが学べる「アトリエ風舞」キクチナオ子

仙台の「アトリエ風舞」では、きままハウスパステルアートのレッスンを行っています。
認定講師資格取得講座もありますので、お気軽にお問い合わせください。
また、カルチャーセンターでタロット占い師養成講座も開催しています。

仙台青葉カルチャーセンターで習っているホームクチュール(洋裁)教室での次なる作品は

 

【フレアースカート】です。

 

普通に型紙を作り、切り開いてフレアー分を作り出します。

本当はサーキュラースカートにしたかったのですが、生地が足りず…

 

写真はちょっと見白と黒の派手なスカートに見えますが、黒い生地の上に型紙を置いているだけです。

 

 

素材はベロア

今年3月に作成したテーラードジャケットの一部に使用したものです。

 

ジャケットに比べればパーツが少ないので意外に早く出来上がるかも。

 

この冬、上下セットで着用できそうです。

 

っつーか、着ていく所がない(-_-;)