栃木県足利市立毛野中学校、
午後は足利市立第三中学校にて、
とちぎ未来大使「夢」講座を務めさせて頂きました。
幼い頃から勉強も運動もできなくて、
いつも周りのみんなが羨ましかった私。
「字を書くこと」だけはできたかもしれないけど、
そもそも「書道家」という職業があることは知らず
目指したことは、ありませんでした。
そんな私でも書道家になることができたのは、、。
についてお話させていただきました。
講演後は、
毛野中様ではパフォーマンスを。
第三中様では書道教室をし、
クラスの文字を一緒にお書きし、
後で「さおり賞」を発表させていただきます

下野新聞さんにも掲載頂いたので、
「見たよー!!」
と朝から恩師、お世話になっている方々からの
電話で起きることができ、
幸せを噛み締めた朝でもありました。
今朝の下野新聞に毛野中での「夢」講座の様子が
掲載されており、感動しています。
書に加えてさおりさんの講話に、生徒たちは、
沢山学んだことでしょう。
ますます心で書く書道家を目指して、
頑張ってくださいね。期待しています。
小学校の書道の先生からのメッセージ。
唯一褒めてもらえる書道の授業が大好きで、
書くたびに先生に見せてたなぁ(笑)
あれは、もう何年?いや、何十年前でしょう…
また先生の授業受けたいです。
ありがとうございます。
とちぎ未来大使
書道家さおり
撮影 神永写真館 小林伸司様
