「バランスを取りにくい苗字だったけど、整った字になりました!」 | 書道家さおりの些細な日常ブログ

書道家さおりの些細な日常ブログ

さおり書道会代表 書道家さおりの些細な日常ブログです。
よろしければ、読んでいただけたら嬉しいです^^

•「バランスを取りにくい苗字だったけど、整った字になりました!」


こんにちは。
あなたのクセ字、直します!!
書道師範の書道家さおりです。




来てくださった生徒さんからこのような感想をいただきました^^



バランスを取りにくい苗字だったので、いつも偏っていたが、バランス良く整った字になりました。

結婚などで苗字が変わる方や、字を時間掛けずにキレイになりたい方!

自分の字直せますよ^^



ありがとうございます!


そうですよね、苗字が変わることがありますよね。


新たに使う苗字ももちろん、最初の段階から、できる限りキレイに書きたいと思いますよね。


ご自分のお名前はいつもサッと書いたりするかな、そのスピードと同じように新しい名前を書く。って簡単ではないですよね。


でも大丈夫です^^


できる限りすぐに使えるポイントをお伝えさせていただきました。




文字と文字の間を均等に空けながら書くことができる生徒さん。


ですが、ご自分では納得されていないご様子。


というのも


苗字は極端に画数が少ないのに対し、お名前は画数が多い。


ことが原因で


一文字一文字はキレイに書けるのに結果として納得がいかない。


ということがわかりました。


確かによく聞くケースではあります。


今回の生徒さんの場合は「中心線のとり方」を意識してもらうことをオススメし、練習してもらいました。


画数の少ない文字から画数の多い文字へと移ったときにこの「中心」を意識してもらうことが大切になってきます。


場合によっては慣れるまで「書き順を変えて書く」?ことも有りなのかもしれません^^




嬉しいご感想をありがとうございます^^


ご祝儀袋や芳名帳にさりげなく、 美しい字が書ける女性にあなたも必ずなれます!
いつから意識してみますか?^^


体験講座はこちらから

お教室のバナー



書道家さおり 公式ホームページ

ホームページのバナー