不正選挙 は偽情報というNHK

不正選挙を書き込む人間はロシアを支援している~というNHK














過去に何度も不正選挙がありましよね 氷山の一角でしょう。


たとえば津軽では、昭和33年4月に行われた青森県金木町(現・五所川原市)の町長選で、落選が決定的になった候補者の陣営が選挙管理委員会を取り込み、当落を覆す事件があった。以来「選管を制する者は選挙を制する」とまでいわれるようになった伝説的不正選挙である。甲州では昭和43年の勝山村(現・富士河口湖町)の村長選挙で、有権者の7割近くが不在者投票をすませるという事態があった。浮動票の票固めに制度が悪用されたのだった。

2014年

2013年

2017年
選挙管理委員会が票を盗み出し、焼却処分


2019年
不正を追求していた犬丸勝子さん
2017年1月 61歳で死去



民間の方々が出口調査を実施
「驚くべきは公明党の山口さん、9番目で得票率4%で非常に少ない、なんでこれで当選するのか全くわからない。

あまりにもデータと違うんですね、こんな結果になる確率は0.1%、、」

自民党公明党関係者に数えさせたら、ダメです。巨大な利権組織になっているのでしょう。
病院や介護施設に家族が入ってる場合は、よく監視しておいてください。医療界は自民党と癒着 があり、高齢者の投票用紙を悪用してるという噂もありますので。。