

金利が下がると銀行からお金を借りやすくなりますが、トランプ劇場が開幕した今、いつ何が起きるかわからない~
6月2日(月)トランプ大統領は、ヒトラーほどの虐殺はしないかもしれませんが、国のトップの考え方一つで命を弄ばれてしまう~
プーチン大統領はいったいどれだけの命を粗末にするの~
もしも、あなたが戦国時代に生まれていたら、今とは違う一人時間を過ごされていたことでしょう~
スマホ時代にどっぷり浸かると、伊能忠敬のような生き方は出来ないかもしれない~
卑弥呼が超能力者だったら、ご先祖様が卑弥呼だった方々は、今も素晴らしい能力を手にしている~
6月6日(金)ワグネルはゼレンスキー大統領の暗殺未遂にも関係があったと思われる~プーチンはワグネルの社長だったと思う~
6月7日(土)まさかとは思いたいが、トランプ大統領を見る度に「世界恐慌」この言葉が浮かび過ぎて困っている~
6月8日(日)トランプ大統領の“関税問題”は、2017年にトランプが大統領に就任した時から始まっていたと思われる~
6月9日(月)日本には250程の火山があり、活火山は108もある~これからは火山噴火が気に掛かる~
6月10日(火)「486億kwh=175兆kws=40兆カロリー」
「ブラジル・イタイプ水力発電所の発電容量=1,260万kw」意味わかんない~
中国にとってトランプ大統領時代は、中国海軍の太平洋進出が実現できると思っている気がしてきた~
地震ばかりに目を向けるより、津波も東日本大地震の学びとしたい~
箱根山と蔵王山と阿蘇山は活発化していなければいいのだが~、こうした災害をいつも心配していては“生き力”が低下してしまう~
私達人類は、共に暮らす地球の仲間達を絶滅に追いやっている~このままで行くと、地球は絶滅危惧のトップに“人類”を入れたくなるかもしれない~
6月14日(土)『続日本記』の記述によると、「武蔵国閑地」として武蔵国に新羅郡(後の新座郡)ができた~
6月15日(日)1849年にはカリフォルニアはゴールドラッシュの年になった~この年だけで約10万人の人が一攫千金の夢を見て、カリフォルニアに殺到した~
6月16日(月)琵琶湖は現在の場所で一休みしながらも、1年に1cmずつ北に移動している
6月17日(火)人間って総ての人が能力者~
18時45分 レウォトビ火山噴火(インド洋付近)
大好きな音楽を聴きながらも、玄関でチャイムが鳴れば、誰かが来たのがわかる~凄いと思いませんか、自分が手にしている不思議な能力。
原稿を書いている時、音は消え、書く文字以外の目の前の光景はぼやけて、知りたくなった事だけが登場する~
8時8分 根室半島南東沖M6.1 震度4
この地球には、現代人より遙かに知恵がある人が住んでいたと思う~マチュピチュ、ミクロネシア連邦にあるポンペイ島にあるナンマドール遺跡とか~
海底には今も凄いお宝が眠っている、と私は思い込んでいる~
8時41分 太陽フレアX1.2
清水寺は山腹にせり出した舞台。人間力の凄さを感じる~ただ地震には気を付けたい~
6月22日(日)地球で共に暮らす他の生命を、もう少し愛しいと思ってあげないと、きっと私達は自然界からメスが入れられ、地震や火山の噴火という最悪なシナリオが連動されることと思う~宝永の噴火から今年で318年が経った~かなりの量のマグマのエネルギーが溜まっていても不思議ではない~
6時23分 根室半島南東沖M5.9 深さ20キロ 震度3
17時15分 トカラ列島近海M5.2深さ20キロ震度4
6月23日(月)台湾有事は「トランプが大統領でいる時のほうがやりやすい」と考える人が出て来た気がする~
23時36分 トカラ列島近海M5.0 深さ20キロ震度4
6月24日(火)だからね、ゴメンナサイ、続きを書けない~
遠くない日には、日本も又、大きな災害を体験するかもしれない~イエ、覚悟はしていたい~
だからといって、ビクついて日々を過ごすことはやめませんか~
今日はね、6月26日の木曜日
あなたも私も、人生で今日という日は今日しかない~だから、笑顔で過ごしましょう
ブドウ糖の水溶液である血液を二酸化炭素に分解する時に、クエン酸の使い方を考えると、ミトコンドリアの内部に変化が起きる、と不思議な世界の方が話される~
台湾有事を習近平国家主席は、「トランプが大統領でいる期間は、香港の時よりやりやすい」と言う思いが強くなった気がする~
九州南部、九州北部、四国、中国、近畿の各地方が梅雨明け
6月28日(土)
もしも、お月様が水星の大きさなら、1404kmも大きいお月様になる~私達が夜空を見上げる時、今とは違う世界が見られることでしょう
6月29日(日)福沢諭吉が蘭学塾を開き、この地が現在の慶應義塾大学の元になったのですから、土地って不思議なパワーがあるのを感じる~
6月30日(月)女王エリザベス2世ステキな方でした~96歳でも最後まで若々しく美しかった~
今年もあと半年ありますが、まだトランプ大統領に振り回される半年になる気がする~ただ、アメリカでも大災害が続出すると思うと心が痛む~
2024年10月15日、NASAは、「太陽活動極大期」に到達したと発表












