米国の政策研究機関(民間シンクタンク)「戦略国際問題研究所(CSIS)」が4日、第6次となる日米同盟への提言「アーミテージ・ナイレポート」を発表した。これはアーミテージ元米国務副長官、ジョセフ・ナイ元米国防次官補らがまとめた提言だが、その実態は宗主国米国が植民地日本に押しつける政策命令書だ。今回は岸田政府が2022年末に閣議決定した


安保関連三文書で「反撃能力(敵基地攻撃能力)の保有」

を明記して以後初のレポートで、米国側は台湾有事などの実戦を想定した「より統合された同盟」への転換を要求している。


「世界のリーダーシップの負担は短期的に日本が担うことになる」と主張。

「日本は前例のない政策変更で厳しい安全保障環境に対応し、2027年までに防衛費を倍増させ、長距離精密攻撃ミサイルなど東アジアの抑止力に貢献する新たな能力を獲得する計画を立てている」


「軍事作戦の計画立案と実行を含む同盟に進むべきだ」と強調。


「かつては軍事調整の仕組みがなくても同盟は効果的だったが今は不可能だ。より統合された同盟には、指揮系統の近代化、情報協力の深化、防衛産業と技術協力の積極的な推進が必要


「日本はセキュリティクリアランスシステム(政府が保有する機密情報へのアクセス許可のため個人の適正を評価する制度)を強化・拡張する必要がある」

同時に陸海空自衛隊を束ねる「統合作戦司令部」(J-JOC)を2025年3月までに創設する計画とセットで、日米共同軍事作戦の調整をおこなう常設の「二国間計画調整事務所」設立を要求。


サイバー脅威に関する官民の情報共有やサイバー防衛を強化する法案の成立を急ぐべきだ」と強調した。また「あらゆる国家安全保障情報にアクセスできる関係省庁横断型の情報分析組織を内閣官房の下に設立すべきだ

弾薬・兵器不足を防ぐため日本が紛争当時国へ武器を供給する体制を整えることも要求。同時に「革新的な日本の防衛産業を支援することは米国の利益であり、日本の防衛装備品輸出規制の緩和は(まだ不十分であるが)協力を拡大する機会となる」「日本の産業界は自衛隊の能力構築のみに力を注いできたことから脱皮し、外国の防衛産業との連携を強化する必要がある」と記述し、米国のためにも武器増産と武器の大量輸出を重視するよう求めた


日本が中東への関与を強化するよう促している


日本政府はフィリピンとの部隊間協力円滑化協定締結を優先すべき


日米韓の軍事連携強化がこれまで以上に必要と強調


日本は通信、エネルギー供給、交通網など台湾の重要インフラの強化を支援する方法を模索すべきだ」


「日本は米国より中東のシーレーンに依存しているにもかかわらず紅海の商船に対するテロ対応が不十分」と指摘。「日本は紅海の商船保護を支援すべき」「ジブチの自衛隊基地を活用し目に見える役割を果たすべき」と要求


こうした第6次レポートの内容を頭に叩き込んで訪米したのが岸田首相だった。米国では岸田首相に同行した上川陽子外務相が訪米早々アーミテージ元米国務副長官と会食で意見を交換。翌日の日米首脳会談にむけて周到に準備した。そして10日に発表した日米共同声明では、グローバルなパートナーシップ構築、自衛隊と米軍の指揮統制の一体化、防衛産業の連携へ向けた関係省庁の定期協議、米英豪の軍事同盟「AUKUS」と日本の協力強化等、第6次レポートが示した課題の実行を約束。米国に忠実な姿勢に米連邦議会が拍手喝采すると岸田首相は「日本の国会でこれほどすてきな拍手を受けることはまずありません」と満面の笑みで表明した。


言われた通りにすぐ実行する忠犬岸田上川

水道民営化も郵政民営化も秘密保護法も共謀罪も集団的自衛権も全部、csisからの命令。全部、米国からの命令。日本に主権はない。戦後ずっと植民地。
お金を奪われ続けてきたが、これからは戦争にかり出される。

csisマイケルグリーンの横で水道民営化を宣言する麻生太郎
 


csis創設メンバー




【ブレジンスキーの発言】
・「日本を独立国家とさせない」 
(米の属国) 
・日本はアメリカの保護領
・「国際貢献に専念せよ」 (日本は経済戦争の仮想敵国)

・「グローバル化 (国際資本家が世界の富を傍若無人に 貪り他民族を奴隷にする)は避けられない帰結」 NWO

・「人類は今や政治的に (我々の陰謀に) 目覚めている。 今迄は、百万人を誘導する (騙す) 事は簡単だった。 しかし今日では "誘導 (騙す) より "虐殺.. の方が簡 単。 勿論それは直接、 武力行使を伴うものだ。」

・「毎年500万人の移民を日本は受け入れるべきだ」

移民/難民による日本民族の雑種化

・「日本をグローバル市場に取込む (日本の富を 外資が奪う)為に日本を多民族国家にする。」

 【ジョセフ・ナイの日中戦争計画】

日本軍と中国軍に 「殺し合いを行わせる」

これが米国政権中枢の戦略文書に明確に書かれている。

Bipartisan report concerning Japan ジョセフ・ナイ著

この米国政府の戦略文書は、

かつてCIAを統括する米国大統領の 国家安全保障会議NSCの議長で、同時 東アジア担当者であり(クリントン政権) 安全保障担当の国防次官補であった ジョセフ・ナイが、米国上院下院の200名 以上の会員を集め作成した。

日本への戦略会議の報告書である。
 
【駐日大使は占領地の司令官】
LGBTや同性婚の法改正を指示するエマニュエル

岸田はただの伝書鳩ロボット。
自分の意思などなし。
csisと関係深い政治家
小泉進次郎、河野太郎