辛酉」の日と年は、よき日でこわい日
辛酉の年 2041年
次の「辛酉」の日は、
2023年7月2日(日曜日)
2023年7月の
月の朔望
時刻状態
321時満月
1011時下弦
184時新月
267時上弦








保守の仮面を被り
「9割の真実にこっそり1割の嘘を混ぜる」
これは多くの方が騙されます…
しっかり読んでみて下さい。
矛盾点が浮かんできます…

7月1日(土)
 台風巨大化心配。このままで行くと、人類の重さと地球の重さが変わらなくなるかもしれない~食糧も心配
7月2日(日)辛酉の日
彗星あるいは小惑星が衝突するといったニュースが世界中にあっという間に伝わる気がする~
7月3日(月)満月
子供の貧困が気になる
7時58分 太陽フレアX1.1
7月4日(火)
においは、一番早く病気を知ることができる、神様からのプレゼントかもしれません。
7月5日(水)
台風大雨心配 船を出すほどの雨 どこかわからないけど見えた 黄河洪水心配
7月6日(木)
大国主命(おおくにぬしのみこと)が沼河比売(ぬなかわひめ)にプロポーズしたのは、比売が支配している布川で採れる、ひすいに関心があったからだと、不思議な世界の方は言われます。卑弥呼は秘密の子だと思った。
7月7日(金)
今の生き方が、過去の嫌な出来事が理由だと思っているのなら、あなたが望む幸せはやってこなくなります。
7月8日(土)
人口増加で地球が重い。地球から仕返し災害心配。ムハマンドの説明
7月9日(日)
月刊ムーの宣伝 UFO見た話し ブッシュ大統領が演説する後ろに宇宙人がいる写真が突然見えた 
7月10日(月)下弦の月
スマトラ沖地震のような凄い津波がいつ起きても仕方がない時期を迎えている気がする~
23時~腹痛下痢
7月11日(火)
AIに人間の情が分かるとは、私には思えません。
岸田 首相NATO首脳会議参加 11~14日

7月12日(水)
私の絵を購入すると守ってくれる。地図を触ると至る所の火山が心配
10時頃 大陸間弾道ミサイル(ICBM)「火星18」発射
7月13日(木)
日露戦争の説明 戦争感想文
7月14日(金)
人間が作り出した宗教。宗教には、不思議な魔力があるのかもしれません。
7月15日(土)
突然の大雨、マダニ心配
朝鮮半島の古墳と日本の古墳には、何か関係があるのかもしれない~
秋田県14河川で氾濫土砂災害
7月16日(日)
ヤヌコーヴィチ前大統領が、プーチン大統領の配下におさまったことが、今回の戦争の火種をつくった気がする~
15時48分 アリューシャン列島M7.3
7月17日(月)
まずは相手に期待せず、ご自分のほうから歩み寄ってみると、意外と仲良くなるコツを見つけられる~読者の心を感じたから~ヒトラー感想文
7月18日(火)新月
地図を触ると「日向」が大きく見えて、嫌だなぁと思った~ トカラ列島がこれからも揺れると、沖縄も揺れることでしょう台風も心配
7月19日(水)
不眠はやはり体には良くありません。
7月20日(木)
映画を見ていると、自分のこの世でのことや、あの世のことを映像で見れたと思ってしまう~
7月21日(金)
地図を見ていますと台湾もこれから揺れやすくなるのを感じる~。
駿河湾から遠州灘、遠州灘から紀伊半島沖、紀伊半島沖から四国沖、四国沖からトカラ列島、心配。1946年とよく似たことが起きる気がする~
7月22日(土)
月面着陸のその後があまり聞こえてこないから月に何があるのか気になります。
7月23日(日)
ラオス国内では両替なしで人民元が使えるのですから、やはりもう中国と言っていいのかもしれません。
7月24日(月)
水素爆弾が恐ろしいのは爆発した時に多量の中性子を放出、空気中や地表のものを半永久的に放射能化してしまうと、不思議な国の方は心配されています。
23時54分59分北朝鮮弾道ミサイル2発発射
7月25日(火)
会話は、人間がこの地球で天下を取れた大きな要素です。会話は人を生かすことも、傷付けることも出来ます。
7月26日(水)上弦の月
ピカソの名前は長い~
自分の名前を「愛しい」と思ってください。そうするとパワーがアップします。
7月27日(木)
これからも洪水は世界中で起こり、人々は自然の驚異を見ることになると思う~ インド感想文
7月28日(金)
どこの海上自衛隊基地かは分かりませんが、海上自衛隊・外務省幹部・家族らが、出航なのか帰港なのか集まっている映像が見えた~
7月29日(土)
ロックフェラーとこうして書くと、モルガンが気にかかります。また、銀行の動きも気になりました
7月30日(日)
秦の始皇帝ってもしかすると二人いた?
こんなことも書きたくなっちゃいました。
7月31日(月)
でもどんなに心配しても解決方法が見つからない時は、その心配事が諦める方が良い流れを作れますし、心も平穏に近付きます。


ロシアウクライナベラルーシ関連 5回
地震心配災害心配未来心配世見  15
松原照子Google検索説明&歴史説明世見 13回
ニュース感想文世見  9
少子高齢化人口減少人口増加心配 2
東日本南海トラフ阪神淡路富士山スマトラの話し 2回
スマホ、メール出来ないアピール世見 0
不思議な世界の方々、地図見る、不思議能力 8
サイト、本宣伝、相談、講演会  5回
 

 

 

 

 



第25周期の極大期は2025年7月に来ると予測されています。太陽の活動が活発になると、太陽表面に黒点が増えて太陽フレアや磁気嵐が発生しやすくなり、人工衛星に障害が生じたり停電が起きたりなど、私たちの生活にさまざまな影響を与えることがあります。また太陽活動が地球の気候変動に影響している可能性もあり、今後の活動が注目されます。