辛酉」の日と年は、よき日でこわい日
辛酉の年 2041年
次の「辛酉」の日は、
2023年7月2日(日曜日)


2023年6月の
月の朔望
時刻状態
413時満月
115時下弦
1814時新月
2617時上弦







保守の仮面を被り
「9割の真実にこっそり1割の嘘を混ぜる」
これは多くの方が騙されます…
しっかり読んでみて下さい。
矛盾点が浮かんできます…
6月1日(木)
台風に伴う洪水、強風、竜巻に土砂災害と、気になる~海岸べりを走る車が大波に襲われるシーンが見えた~メール出来ない~講演会ある~
6月2日(金)
西郷隆盛イケメンだったのかもしれない~
6月3日(土)
生きていることを自覚すると勘を取り戻せる
6月4日(日)満月
中国の思うがままに進行中 心配
6月5日(月)
今年も干ばつ、大洪水も心配 温暖化心配
6月6日(火)
自然界が熱波に寒波、干ばつに大洪水、そして竜巻。狂ったように人類を襲います。温暖化心配 集中豪雨もこれから本番、猛暑、台風、ハリケーン心配
6月7日(水)
地図を触ると活断層がわかる~伊豆が動き始めたかも~もしかして日本列島が動き始めたかも~海底の活断層をチェックしたら予測出来るかも~
6月8日(木)
講演会の宣伝 一定の高度に達した時爆発させるのには、八木アンテナが最適だったのです~
6月9日(金)
スマホ使えない コロナ完璧に終わってない心配、人口減少心配
6月10日(土)
雹が巨大化する気がする~、
東日本大地震の時には津波に襲われて、大変な思いを体験した~今後も起きる~それも巨大化して‥‥。「震源地より数百km離れていても地震発生から30分後には津波が襲う」怖々書いて置きたくなった~
6月11日(日)下弦の月
講演会の宣伝
「今生きている」ことを実感出来ない人は、野生の王国を今一度思い起こしてください。
6月12日(月)
伊能忠敬説明世見
6月13日(火)
平成令和感想文
いつ国難といわれる巨大地震が襲うかわかりません。いえ、ジワジワと近付いている気もする~
6月14日(水)
大阪の住吉大社で「御田植神事(おたうえしんじ)」が行われます。
6月15日(木)
4次元時空に、不思議な現象が起きている~by不思議な世界の方”
宇宙旅行をした人は、地球の人に比べて長生き出来る~
19時24分36分 北朝鮮弾道ミサイル2発発射
6月16日(金)
中国北朝鮮、さる病、土砂災害、台風気になる心配
6月17日(土)
幼少の頃の遊び相手は母親と大人達、そして不思議な世界の方々でした.
幼馴染みといえるのは、母親の実家がある九州に行った時に出会った親戚の子供達くらいで、大人達と不思議な世界の方々はいつもそばにいてくれた。服はあまりお持ちでないのか、めったに着替えられる事はありません。
6月18日(日)新月
日本に於いては油断出来ない時期に入ってしまった気がする~首都圏で大地震が発生すると、超高層ビルは大揺れするのがとても心配
地図で三浦半島と房総半島を見ていますと、近いなぁ‥
6月19日(月)
「ひきこもり」の子供達が増えています。
理由の一つに、スマホの存在があるのを感じています。
13時50分 十勝地方南部M5.2深さ60キロ震度3
6月20日(火)
パルミュラの地下水はフッ素が非常に多い為に、歯の色が茶色になる、美に目覚めた女性達は、遠く離れたフッ素の少ない泉まで水を汲みに行った、と中国四千年のおじちゃんは話されます。有料サイトの宣伝
6月21日(水)夏至
プーチンがこの度の戦争を長引かせていると思ってしまいます。
 1時30分 大規模フレアX1.1

6月22日(木)

地図をランダムに触ると日本って至る所が揺れたのがわかる~不意打ちで揺れるのには遭遇する度に心が折れる~八重山諸島が大きく揺れることがあると津波が心配になる~地図を触ると大津波が起きた気がした~日本中至る所で人々は地震を体験してきたのを感じる~

10時24分 沖縄本島近海M5.2 深さ40キロ震度3
6月23日(金)
「ある大手銀行がファンドで証券化の商品の急落」書きたくなった~
「近未来に私達は世界の金融機関の損出が莫大な数字になるのを知ることになる」とは、不思議な世界の方が話された~ 
益々地球は私達に試練として、大災害を次から次へと浴びせることでしょう
6月24日(土)
お空には、水がなくなりかけているかもしれません。アフリカでは洪水の嵐、日本も集中的に雨が降ったり、急に雷様が怒り始めたり、雹の勢いもすさまじくなっている~万能細胞どこかの国で秘密裏に研究してる気がする~
6月25日(日)
お会いしていない方のお顔が見えたりする~
気付くとピンクの色の椅子に風呂敷おじちゃまが座っておられます~

6月26日(月)上弦の月
オーストラリア、アメリカ、カナダのアメリカに近い所、日本も東北地方、それと朝鮮半島はUFOが見やすくなるかも~
何故こんなことを書いているのかは分かりませんが、書きたくなるので書いて置きます。
6月27日(火)
富士山に多くの人が登ったら振動で噴火しないか心配 富士山周辺を中国人が買っているのが気になる 大雨心配干ばつ心配
6月28日(水)
私の大好きなモーツァルトもフリーメイソンでした。ゲーテやナポレオンもそうだったとか
8時38分 日本海北部M6.2深さ480キロ震度3
6月29日(木)
ロシアと聞くとプーチンが憎い~
「ロシアのオネクシム」‥‥今、自然に書けたのですが、オネクシムって何のことでしょうか? 
6月30日(金)
地図を触ると、大西洋で暮らすメバチマグロが激減しているのを感じます。


ロシアウクライナベラルーシ関連 2回
地震心配災害心配未来心配世見  16
松原照子Google検索説明&歴史説明世見 9回
ニュース感想文世見  12
少子高齢化人口減少心配 1
東日本大震災南海トラフ阪神淡路富士山の話し 3回
スマホ、メール出来ないアピール世見 2
不思議な世界の方々、地図見る、不思議能力 9
サイト、本宣伝、相談、講演会  6回
 

 

 



第25周期の極大期は2025年7月に来ると予測されています。太陽の活動が活発になると、太陽表面に黒点が増えて太陽フレアや磁気嵐が発生しやすくなり、人工衛星に障害が生じたり停電が起きたりなど、私たちの生活にさまざまな影響を与えることがあります。また太陽活動が地球の気候変動に影響している可能性もあり、今後の活動が注目されます。