世見
2022年10月18日(火)
GPS衛星
今日は、2022年10月18日の火曜日です。
↑↑
ありがとうございます。
世見はリアルタイムに書かれている証拠ですね
毎日、書いている日を記入願いますm(_ _)m
今日はどの様な一日になさいますか? 今日という日は今日しかありません。
後悔のない、良き一日にしてくださいね。
今日から22日頃までを、七十二候では「キリギリス戸に在り」といいます。
秋になると聴こえてくる虫の声。
秋虫が戸口で歌を唄い始めるのです。
あなたも、秋虫の歌声に耳を傾けてみては如何ですか。
現代人は風情を楽しむことを忘れがちで、「キリギリス」の歌声って、きっと心を清らかにしてくれると思いますよ。
現在の世は確かに便利になりました。
GPS衛星って、アメリカ政府が運営するシステムだったのですね。
日本の事情では配置は決められないのでしょう。
国産GPSなる世界は今後大きなテーマのようですが、現在どこまで進んでいるのでしょうか。
ただね、GPS衛星は天空上を常に移動しているというのですから、地球本体に影響がなければいいけどなぁ‥‥といつも思っています。
GPSから配信される周波数の信号って大丈夫なのでしょうか。
スマホの普及で人体には影響がないのでしょうか。
↑↑
影響がないハズがありません。
人間は電気で動いていますからね
私が心配したからといって、今更スマホを手放せません。
でもね、スマホ依存症になっているなぁと思われる方は、一日くらいスマホ休憩をお勧めします。
私のように、スマホがなくても生きるのに困ることのない世界を一度感じてみてください。
スマホのない世界は凄く楽ですよ。
高精度測位の実用化が進むと、どのような世界が出来上がるのでしょうか。
自動化が進むと、人間ってどうなるのでしょうね。