辛酉」の日と年は、よき日でこわい日
辛酉の年 2041年

辛酉の日 9月5日(月)
月と土星が接近 
9月8日の夕方から9日の未明 

9月10日(土) 中秋の名月(十五夜)

9月19日(日)エリザベス女王国葬

台風14号上陸

9月27日(火)安倍晋三国葬

9月29日(木)日中国交正常化記念式典


2022年9月の
月の朔望
時刻状態
43時上弦
1019時満月
187時下弦
267時新月









保守の仮面を被り
「9割の真実にこっそり1割の嘘を混ぜる」
これは多くの方が騙されます…
しっかり読んでみて下さい。
矛盾点が浮かんできます。

9月1日(木)
「イエルサレム」今書いたことに驚きです。
時折、思いもしない言葉が出てしまいます。

9月2日(金)
ソ連による大韓航空機撃墜
ソ連は今ではロシアに変わりましたが、この大事件を見ても、国名は変わっても、国の本質は変わっていないかもしれません。
9月3日(土)
「無」なる世界に入ると不思議な世界の方々に会いやすいのがわかったことです。無の世界は、もしかしたら「悟りなる世界」かもしれない~
9月4日(日)上弦の月
江戸の銭湯の説明世見
9月5日(月)
関東大震災の説明
近い将来、来るであろう大地震に打ち勝つためにも、日頃から今生きていることを自覚して欲しいです。
9月6日(火)
宝永噴火の規模なら、数日前から噴火予測が出来る気もする~ただ、小さな噴火ならわからないかもしれない~
9月7日(水)
ユダヤ人は、これは天からの恵みの兆しだと言って祝った。(今日も自分では理解出来ていないことが書けた~)
9月8日(木)
台風にゲリラ豪雨、洪水や干ばつ、ハリケーン、熱波・干ばつ・森林火災、東京、埼玉は降水量が心配
食料棚が空っぽなのが見えた
英国の女王エリザベス2世が8日夕(日本時間9日未明)に死去。
9月9日(金)
これからの20年、中国は大きく変化するのを感じる~
今日は毛沢東の亡くなった日~ キリスト教信者が増える気がした 不動産バブルが気になった~ 中国について本を出版する~に
9月10日(土)満月
歴代の王達がナイル河流域にピラミッドを築いた理由はもしかすると、ナイル河が今世に戻り易かったからかもしれない~
9月11日(日)
今は1600万光年前に出た光を私達は見ていると言われていますが、もしかするともっと近付いて見る世界が来るかもしれません。
8時47分 パブアニューギニア付近M7.7
9月12日(月)
地震、台風、雨と風と河川が氾濫が気になる~
土砂災害もこれから多くなる気がする~不思議な世界の方々の思いを書いていく~ スマトラ地震予知してた~
9月13日(火)
荒川、淀川氾濫心配 
9月14日(水)
南極の氷心配
私達が生まれ変われたとしたら、驚きの世界を目にすることになっているかもしれない~
20時4分 南太平洋M7.0 深さ120キロ
9月15日(木)
モンゴルの未来は日本の対応にかかっている気がする~。
チンギス・ハンは、これからもモンゴル人を守ることでしょう。
9月16日(金)
これからの20年で世界は大きく変わる気がする~
人工衛星に不具合が起き、中国の思惑通りには行かなくなることでしょう。
9月17日(土)
キョンシーは本当にいたのかもしれない~
9月18日(日)下弦の月
富士山噴火心配いつか噴火するかも
15時44分 台湾付近M7.2 ごく浅い 震度1
17時07分 沖縄本島北西沖M5.4 ごく浅い 震度1
17時9分 沖縄本島北西沖M6.1 ごく浅い 震度2
9月19日(月)
ルーズベルト・アメリカ大統領の呪殺計画が実行に移された。呪術は真言密教の「大元帥御修法」
護摩を焚き、600巻なる『大般若波羅密多経』を唱えること3ヵ月。何と呪いが成就。
11時7分 台湾付近M5.2 深さ110キロ
台風14号九州~本州上陸
9月20日(火)
宇宙ゴミが悪さをしそうで心配 キャッシュレス化は偽札防止にはいいのかも、でも心配 フレアで通信障害心配
3時5分 中米メキシコミチョアカン州沿岸M7.6 深さ15キロ
9月21日(水)
「あの世のしくみ」本の宣伝。人類記録書があって織田信長は72歳まで生きたと書いているby中国四千年おじちゃん
9月22日(木)
まだまだ油断出来ないのが台風。
7時24分 千葉県東方沖M5.3 深さ30キロ震度2
15時16分メキシコ、ミチョアカン州M6.9 深さ80キロ
9月23日(金)
あの世に旅立っても思い出す人がいる間、味覚は残っていると、不思議な世界の方に教えてもらった
9月24日(土)
お箸の国の人だけに、お箸のマナーくらいは覚えておきたいものです。
台風15号上陸 愛知静岡神奈川などで被害
9月25日(日)
何を書こうかと思っていると、不思議な世界の方々の応援が入ったりします。
「あら、なんだこれ!」
突然ですが、サンシャインシティは「巣鴨拘置所」の跡地。
9月26日(月)新月
ロヒンギャ難民が逃れたバングラデシュもとても貧しいエリアで、地図を見ていて、こうしたことが見えたりしますと、「不思議な世界の方々は私に何をさせたいのだろうか」と思ったりもする~
諏訪之瀬島の御岳火口では、26日から爆発が増加しており、噴火活動が活発化しています。24日から本日(28日)までの5日間に25回発生しました。
9月27日(火)
聖書によれば、マナを一日分以上か家族分以上をとると腐ったというのです。
今日も何を書いているのかわかりませんが、聖書と書いたので聖書の中にあることかもしれない~
9月28日(水)
薬物による死亡者数が増えているのも気になる~アフリカに日本人1500人くらいいると教えられた 
9月29日(木)
地図を触ると銅が値上がりする気がする~
9月30日(金)
「心配」この言葉が癖になっていると、胃は心配という言葉に反応するかもしれません。
世田谷一家殺人事件の犯人は電車に乗った気がする

ロシアウクライナベラルーシ関連 1回

地震心配災害心配未来心配世見   14
松原照子Google検索説明&歴史説明世見 19回
ニュース感想文世見  12
少子高齢化人口減少心配 1
東日本大震災南海トラフ阪神淡路富士山の話し 3 回
スマホ、メール出来ないアピール世見 1回
不思議な世界の方々 8回

  
これからの連休は雨かコロナで自粛生活
人々を外に出させない 伝統祭りはコロナ理由に消えていくでしょう

  


 




8月の黒点相対数は 75.4 と発表されました。
今年の3月以降、78.6、84.1、96.5、70.5、91.4、そして、75.4と、
100の手前で上がったり下がったりの変化になっています。
1枚目のグラフで11年前の第24期の推移を見ると、
2011年は、8月までは60前後と今回よりも少し低い値で上下していたのですが、
9月に急に120へ上昇し、100台が4か月続いています。

第25周期の極大期は2025年7月に来ると予測されています。太陽の活動が活発になると、太陽表面に黒点が増えて太陽フレアや磁気嵐が発生しやすくなり、人工衛星に障害が生じたり停電が起きたりなど、私たちの生活にさまざまな影響を与えることがあります。また太陽活動が地球の気候変動に影響している可能性もあり、今後の活動が注目されます