世見 2019年8月15日(木)


自由貿易に大きな波紋が


交通事故が余りにも多過ぎます。
人々は疲れているのでしょうか。
私は免許証を持っていません。免許証をとろうと思ったこともないのです。
自転車にも乗れない私が、車を運転できるとは思わなかったのです。
事故を起こすとご自分の心が痛いと思います。
スマホ時代が到来してから事故が増えた気もしています。
高齢者の運転が注目されていますが、自分が高齢者になってわかったことは、健康だと高齢者という意識がないということです。
警察なのかな、自治体なのかな、運転免許証を返納する人に運転をした記念の品をプレゼントすると、もっと返納組が増えると思うのです。

↑↑

車がなくなると生活がガラリと変わりますし、不便にもなります…

記念の品くらいで、運転を止めるお年寄りが増えるとは思いません…


これからもこの問題は続きます。
今から秋にかけて、そして秋から冬にかけてと、経済界が忙しくなる気がしています。
世界の自由貿易に大きな波が訪れるかもしれません。

↑↑

かもしれない~、気がする~

って…(笑)


ほとんどの予知能力者気取りの方々が、何度も同じ事を書いていますが…

11月は欧米の多くのヘッジファンドの決算期ですからね…

過去の統計からも9月は株が売られ唯一マイナスになる月として有名です…(^^;)


「9月10月には株が暴落する」←クリック


この法則を利用して予知能力者気取りの方々は同じような内容を書いているのです(笑)

予知能力でも何でもありません。


予測されている事です。


欧米と途上国の間でも、ギクシャクが爆発しそうにも思えるのです。
貿易紛争の決着方法は中々見付かりません。
日本の関税の読みには、何故か「?」マークを書きたくなるのです。
「EUにやられた」 どういう意味なのでしょうね。
南シナ海も動きが激しくなると思っているのです。
米艦の活動が強化されると、次には何か起きるのでしょうか。
何だか至る所で米中のにらみ合いを感じます。
ファーウェイの世界戦略は今一歩後退したかもしれませんが、油断出来ません。
何故だか、ファーウェイとかZTEと聞くと恐くなるのです。

↑↑

ニュース見たまんまの素人の感想文…(^^;)


相変わらず、

心配~、気になる~、かもしれない~

と曖昧…(´Д`)


大きな台風が上陸していますが、氾濫や被害が見えませんか?

どこの川が氾濫しますか?

土砂災害が起きますか?


起きるまで、何も書かない予知能力者…

起きたあとにしか、書けない偽予知能力者…

知りたければ有料サイトへと宣伝していますが、

世見と同じような

曖昧なニュース感想文…

下手な鉄砲でも数撃てばいつかは当たる作戦…


人々を本当に救いたいと思っている予知能力者なら、起きる前にお知らせをしますよね…

勿論、無料でね…