暑い日が続いていた奈良にも
ようやく落ち着いた気温が戻ってきました。
部活もなくなり、勉強中心の生活を
してきた人も多いのではないでしょうか?
提出課題が終らない・・・
勉強の内容がしっかり理解できていない・・・
でも気が付けば、定期テストはもう目前・・・
そんなあなたに
今日はテストで全力を出し切る方法をお話しします。
入試直前でもお伝えしたのですが、
・・・は、ご覧いただきましたか?
テストになったら緊張して全力が出せない・・・
理解していた問題が本番で解けない・・・
ここぞ!というときに力が出しきれない・・・
こんなことはありませんか?
また、テスト中には、
普段なら解けるのに・・・
一度解いたことのある問題なのに・・・
あれ?どうやって解くんだったっけ・・・
テストが終わってからは、
もう一度同じ問題を解いたら難なく解けた・・・
やり方を思い出した・・・
・・・などなど。
実力や全力が出しきれないことはありませんか?
でも、その問題、簡単に克服できるんです。
そもそも力が出し切れないのには要因があります。
・不安が残っている
・勉強のやり方が間違っている
・自信がもてていない
まず、勉強をやり切れていない場合は
不安が残ってしまいます。
完璧に勉強をやり切れた状態ではありませんから、
自信をもつこともできません。
勉強の計画を一緒に立てたり、
一人ひとりに合った勉強方法を見つけてあげるなど、
細かなところにまで手が届く指導を提供するのは
どの塾さんでも当然のように行われています。
しかし、勉強のやり方が合わなかったり、
計画が立てられていなかったり、
分からないところが放置されていたりすると、
どうしても準備の段階で完璧とは言えなくなり、
本番でも点数がとれません。
でも、そうでない場合、
自分のやってきたことに自信がもてていないことが多いのです。
勉強はやったけど、本当に解けるのかな?
覚えたことを忘れているかもしれない・・・
そう思うときは、問題を解いてください。
一問一答のような簡単な問題でいいので、
何度でも何度でも。
そして、今まで勉強してきて
辛かったことを思い出してください。
辛かったことが多ければ多いほど
頑張ってきた証拠です!
それだけ頑張れた自分を信じて
あとは、テストに挑みましょう!
結果は後からついてくる。
応援しています!
●奈良・学園前の進学塾「進学ゼミナール」
〒631-0036 奈良市学園北1-11-10森田ビル2F (本部校)
特別体験生 受付開始!
テスト対策生もまだまだ募集中!
●教室のご案内
学園前(本部)、生駒、西大寺南、天理、東山駅前、八木駅前、郡山、法隆寺、新大宮、三郷駅前、香芝二上、奈良、富雄、押熊、田原本、御所葛城、吉田駅前、瓢箪山、若江岩田、小阪、恩智駅前
奈良県に16教室、大阪府に5教室。これまでに21年、約2万名以上の生徒を指導&サポートし、多くの生徒たちが希望する難関高校へ合格しています。