新年度もスタートして1ヵ月。
早くも今年初めての定期テストが近づいてきました。
進学ゼミナールでも各校でテスト対策授業がスタートしています。
でも、そもそもなぜ定期テストがあるのでしょうか。
復習をする機会に…
など思っている方もいるかもしれませんし、
間違ってはいないと思います。
内申点に直結するから…
これも理由としては正しいですよね。
我々が掲げている指導方針の一つに
「努力することの大切さを教え、
頑張る力を身に付けた強い人間を育てる」
というものがあります。
皆さん、勉強は好きですか?
と聞かれると、多くの方が
「嫌い」「苦手」「できれば避けたい」
と思われるのではないでしょうか。
社会人となってからも
「嫌い」「苦手」「できれば避けたい」
といった困難に多々直面します。
そのような状況のときに
困難から逃げずに立ち向かうことの大切さや
挑戦し続けることの素晴らしさ
そういったことを我々は、
勉強を通じて少しでも伝えていきたいと考えています。
その一番の機会が定期テスト!
ですから定期テスト対策のときには、
各校の先生の目の色が変わり、
集中できる、厳しい環境の中
生徒たちに精一杯努力してほしいと考えています。
そして、良い結果をだし自信をつけてもらうことこそ
大成功!!と考えています。
是非、この機会に
自信をつけてみませんか?
●奈良・学園前の進学塾「進学ゼミナール」
〒631-0036 奈良市学園北1-11-10森田ビル2F (本部校)
特別体験生 受付開始!
新年度生もまだまだ募集中!
●教室のご案内
学園前(本部)、生駒、西大寺南、天理、東山駅前、八木駅前、郡山、法隆寺、新大宮、三郷駅前、香芝二上、奈良、富雄、押熊、田原本、御所葛城、吉田駅前、瓢箪山、若江岩田、小阪、恩智駅前
奈良県に16教室、大阪府に5教室。これまでに21年、約2万名以上の生徒を指導&サポートし、多くの生徒たちが希望する難関高校へ合格しています。