チャレンジ富士五湖レース展開 | ウルトラランナーへの道

ウルトラランナーへの道

2011年に立てたサブスリー、サブナイン、UTMF完走の目標は2012年サロマをもってすべて達成しました。陸上経験がなく40才から走り始めたランナーでも練習の仕方で速くなれることを実証しました。練習、栄養、ケア、グッズ、レース戦略について書いたブログです。

チャレンジ富士五湖走って2日目になりました。右膝が多少痛いけど階段含めて歩くには支障ありません。

内臓等の調子も悪くはありません。アスリチューン使うまではレース後はお腹を壊していましたが胃への負担が少ないのでしょうか??理由は分からないけどレース後にお腹を壊すことはなくなってきました。

ガーミン920xtjは20時間以上連続して使えるはずですが、さすがにバックライト常時オン、毎秒GPS捕捉、HRベルト使用ではカタログデータの半分も持ちませんでした。98キロ付近で終わりました。。もう少し持って欲しかったです。

今回はHRベルトを付けて走ったので、心拍数や接地時間、ピッチ、上下動などかなり貴重なデータが取れました。

この辺りについては別に書きます。

今回は1キロごとのラップからレースを振り返りたいと思います。

しかし1キロごとのラップを書くだけでも大変でした。。。

【スタート】

4'35

今年から競技場を一周してからコースに出ます。最前列に並んでいたのでトラックではサブスリーペースより速く走り競技場を出てから少しづつペースを落ち着かせました。

5'04

道路に出て暗い道を進みました。この辺りは登りです。

4'39

4'32

4'27    

登り切ったらしばらく下りとなります。

5キロラップは23'20でした。今回は50キロまでは5キロ24分で行こうと計画していました。

【5~10キロ】

5'12

5'40

4'44

5'21

5'17    

この区間は登り基調ですから心拍数が160を超えないようにペースを調整しました。先は長いです。。

10キロ通過は49分35秒でこの5キロは26分15秒です。ちなみにランナーズアップデートだと通過は49分06秒でした。

【10~15キロ】

続きは

ウルトラランナーへの道

{7979CFEB-47C3-477A-A5AA-94F83D98558B:01}