サラリーマンの気ままな週末菜園生活 -530ページ目

今日の収穫(10月10日) 島ニンジン初収穫

本日の収穫です。


はじめて植えた島ニンジンですが、茎が太くなってトウ立ちっぽくなってきたのがあったので試しに抜いてみました。


かなり細長いです。ゴボウのようです。


↓島ニンジン、二十日大根、ナス


サラリーマンの気ままな家庭菜園





ゴーヤ、トマト、インゲン、オクラ
サラリーマンの気ままな家庭菜園


それから、おとといの台風でトマトが倒れてしまいました。

あきらめてこれから撤去します。


今年は 本当によくなってくれました。

おつかれさまでした。


↓台風で横倒しになったトマト
サラリーマンの気ままな家庭菜園

台風通過後の庭の様子

今日は午前中を中心に強風が吹き荒れていました。


会社から帰ってから庭をのぞいてみると、植木鉢のブルーベリーは見事に倒れ、


葉物野菜にかけていた、防虫ネットははがれ、


最後の追い込みをかけていたミニトマトは根元から倒れていました。


ミニトマトは撤収の踏ん切りがつきました。


まだ風が強かったので、倒れた鉢はそのままにしておきました。


市民農園の方も心配です。

台風直撃?

久々に関東地方にも台風がきそうです。


先日種まきしたポット類だけは避難させました。


今だんだん風が強くなってきました。

鉢植えのブルーベリー等は、退避させる時間がなかったのでそのままなのでちょっと心配。


全国的にあまり被害がでないことを祈ります。