サラリーマンの気ままな週末菜園生活 -495ページ目

もやし(ブラックマッペ)の栽培

家のなかでも育つもやしをはじめました。


品種は「ブラックマッペ」です。


まず種を洗います。


サラリーマンの気ままな家庭菜園


次にビンに種と水をいれて一晩おき吸水させます。


サラリーマンの気ままな家庭菜園

今日はここまで。


大体一週間ほどで出来上がるようです。



春まき用の種を注文

来週からやっと春らしくなるようですね。


そろそろ種まきの準備をするべくネットで種を注文しました。


到着が楽しみです。


今年も無農薬野菜にチャレンジしたいと思います。


市民農園の様子

久々に市民農園の様子を見てきました。


今日の収穫は

三浦ダイコン、ブロッコリー、芽キャベツ、ビタミン菜、ホウレンソウです。



サラリーマンの気ままな家庭菜園



サラリーマンの気ままな家庭菜園

写真はありませんがホウレンソウが少々。


そろそろ、春野菜を植える準備をしなくては。






にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
にほんブログ村