サラリーマンの気ままな週末菜園生活 -497ページ目

土のう袋で生ゴミ堆肥 生ゴミ投入開始

土のう袋で作っている生ゴミ堆肥ですが、一回20度近くまで上がったあと外気温と変わらなくなりました。

毎日氷点下まで下がっているので寒すぎるのでしょうか。


ただ、白いカビの塊ができているようだったので菌類は増殖しているようです。


中身が乾燥しているようだったので水分を補給し、野菜ゴミの投入をはじめてみました。


分解が進むか見てみることにします。



サラリーマンの気ままな家庭菜園-1.31



初スキー

日曜日に今年初めてスキーに行ってきました。


神立高原に行きましたが、ピークシーズンかつ日曜日なのに

スキー場はガラガラで、リフト待ちゼロ分でした。


前日の大雪で、雪質はばっちりで十分楽しめました。


いっぱい滑れた分今日は 体中いたいです。


それにしても、こうも空いているとスキー場が心配になりますね。



ホウレンソウ

お庭に植えてあるホウレンソウの様子です。

(サラダホウレンソウ ディンプルという品種)


まずまずの大きさになってきましたので間引き収穫しました。


ホウレンソウは霜にあたると甘くなるそうです。


サラリーマンの気ままな家庭菜園

サラリーマンの気ままな家庭菜園