サラリーマンの気ままな週末菜園生活 -478ページ目

ブルーベリーに早くも害虫が

今朝ブルーベリーを観察していたら不自然に葉がないところがあったのでよく見てみると、


いました。芋虫が。(名前は分かりません)


早速お引取りいただきました。


サラリーマンの気ままな家庭菜園


↓スパルタン。こちらは益虫。どんどん受粉してください。

サラリーマンの気ままな家庭菜園


↓ブライトウェル。ラビットアイ系も満開に近づいてきました。


サラリーマンの気ままな家庭菜園


↓ホームベル
サラリーマンの気ままな家庭菜園

↓ティフブルー


サラリーマンの気ままな家庭菜園


にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
にほんブログ村

EM活性液の仕込み

こんばんは。


今年も菜園に沢山まけるようにEM活性液を仕込みました。


材料はEM1号、糖蜜と水、それににがりを少し混ぜています。



サラリーマンの気ままな家庭菜園


夜間は湯船に入れて保温しています。

今の時期はその方が早く発酵します。


EMボカシとの相乗効果で豊作を狙います。


次はストチューとえひめAI2を仕込もうと思います。





キウイフルーツ

キウイフルーツを大きな鉢に植え替えトレリスを付けました。


棚を作るスペースがないので鉢植えにチャレンジしています。

まだ実がなったことはありません。


小さい鉢はオスの木です。


キウイは受粉木が必要です。


さて今年はなりますかね。


サラリーマンの気ままな家庭菜園








にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
にほんブログ村