アドラー心理学に基づく親子コミニュケーション講座
SMILEリーダー ELMトレーナー &
Mama CafeファシリテーターのKumi♪です。
先日の安倍総理の会見により
全国の小、中、高生は休校が決定し
多方面に混乱がおきていますね。
私個人の意見としては賛成です。
が、もっと早くに少しづつ段階を経て
やっていけばよかったのに…とは
思います。
それでも混乱は起きると思いますが…。
感染者が多くなった北海道では
感染者がいない地域も含めて休校なのに
クルーズ船が停泊している横浜港近隣にも
たくさんの小、中、高校があると思いますが
普通に登校いていましたよね…。
神奈川県、特に横浜市はなぜ、
休校にしなかったのか…。
疑問に思うのは私だけでしょうか?
それを思うと、今回の休校騒ぎは
私はもっと早くにやればよかったと
思います。
このまま休校にしないで
インフルエンザ並みに大流行すれば、
後でなぜ休校にしなかったのか、
ということになりますよね、きっと…。
何をしてもネガティブシンキングの日本では
「よくやった!」と言われないのが
気の毒な気がします。
お医者様をはじめ専門家がおっしゃる通りなら
ここが瀬戸際、踏ん張りどころだと思います。
ここはオールジャパンで
頑張って乗り切りましょう〜![]()
振り返ったら、あの時我慢してよかった![]()
だから今がある、と笑顔で言えるように。
因みに、私の職場は大学なので
休校にはなりません。
…というより入試&春休み中だったから
でしょうね〜。
いつも通り出勤しています。
本当は私も家にいたいっす![]()
休める人はマジで羨ましい〜…。
…とここまでは前置きでして〜![]()
長くなり過ぎましたが
思春期講座主催のまるカフェも
休講になりました。
しばらくお休みです。
そこで、思春期講座スタッフの
ミーティングはzoomですることに
なりました〜![]()
その練習を昨日、やってみました〜![]()
思春期講座の発起人、田中早苗先生と![]()
実はもう一人いらっしゃたのですが
用事があるということで
途中で退席されまして。
この機会に働き方、学び方
色々変わるかも知れませんね。
田中先生によると今、
幕末くらいの変革期が来ているそうですよ![]()
自分の育った昭和からこれからの時代、令和に
頭を切り替えたい方はまるカフェとそれから
Kumi♪’s Mama Cafeにもご参加くださいね![]()
Kumi♪’s Mama Cafe
zoom開催です。
テーマ
「ゲーム・スマホにハマる子の学力が伸びる3つの方法」
石田勝紀先生講演会 シェア会
テーマ
「同じ勉強をしていて、なぜ差がつくのか?」
日程は近日中にお知らせします![]()
今ならリクエスト承ります![]()
参加条件は3つだけ![]()
子どもをぐんぐん伸びる子にしたいと思ってる。
前向きな考えを持っている または持ちたいと思っている。
自分の子どもだけでなくみんなでハッピーになっていこうと思っている。
お申込み・お問い合せはこちらから。
今日も最後まで読んでくださり
ありがとうございます![]()



