【ぴーちゃんの血管奇形】今日はアンギオです。 | 人生は芸術だ!マザーゆかのミュージカルな日々♪

人生は芸術だ!マザーゆかのミュージカルな日々♪

9歳で突然のAVM破裂で脳出血→脳ヘルニアで生死をさまようもカムバック‼︎四度の手術乗り超え左片麻痺残も音楽活動中→2023年AVM再発のぴーちゃん&スーパー自由人がっちゃんの母ゆかのミュージカルな日々日記

今日はぴーちゃんが大大大っきらいな

脳脊髄血管造影

アンギオの日。


年頃の女子。

前回は腕の動脈から入れてもらったけど、

具合悪くなったand

入りにくかったらしい。


ということで、、、

今回は鼠蹊部からのカテーテルになり、

ぴーちゃん嫌すぎて泣く

帰りたい

帰りたい

あー、、やだーーーーかえる!!!

とあっちにもこっちにもがっちゃんがいるみたいな状況です。


というわけで、

9時からアンギオ開始

鼠蹊部からだと

尿カテありの、

かなりの時間歩行禁止。寝たままご飯。

辛いよねえ。。

いろんなことを乗り越えたぴーちゃんでも、

カテーテルは本当に嫌なものらしいです。




こちら、名のある大学の附属病院。

手際と腕はどうやらいいっぽい?

看護師さんもとにかく仕事が早い。

でもちょっと雑🤏

使用済み空っぽの点滴、その辺に放置しっぱなしとか、

これから体につけるT字帯が、説明してる時に床に着いちゃうとか、、

(同じ衛生分野の国家試験対策先生をしているので、、床付きとか、、絶対ありえない)


とにかく速さを求められてるんだろうなーという感じを受けます。

事故や感染に繋がらないのだろうか?

衛生が蔑ろになっているようにも見えるが、、、


ぴーちゃん、一回術後感染してるので、、、

どうしても敏感になります。




相手を思いやる気持ちとか、人の体を人の体として扱ってる感は、、

ちょっと?結構?薄い笑(もちろん、人によります。いい人もいます。どこの世界も仕事できる人は謙虚です。そしてこの病棟は脳外科なので、、、みなさんお忙しい。。ナースコール呼んでもほぼすぐは来てもらえません)


そしてプライドは高い。

大学病院と名のつく病院の看護師さんに多いですよね。たまに、、プライドだけ高くて仕事できないひとは、、いないと思いたい!



採血、点滴、

今までで一番難しいと言いながら

一発で血管捉えてくれます。ここはさすがだなと思います。ありがたい

かなりの数をこなしているのかな。

CTの看護師さんは失敗2度打ちでしたが、、、


調子に乗ってる天狗なひとに

失敗させる血管

初心忘るべからず血管をもつぴーちゃん。


ぴーちゃんの血管には要注意です♪



今日も生きていることに

感謝ですドキドキ