~理想の子育てとパートナーシップを
同時に叶える~を応援する、
Yasukoです。

 

 




今朝のジョンキム先生からの学びから感じたことをシェアしたいと思います。

 

----------------------

とにかく悔いの残らない人生を生きる

 

悔いのない一日一日を生き

悔いのない一瞬一瞬を生きる

 

悔いという後悔ほど、

後になって辛くて苦しくて悲しい感情はない

 

自分が人生の本当の最後の時に入っていて

病院にいたりする時の後悔はどうしようもない。

 

例えば

 

「もっと家族と過ごしたかった」

 

「もっと子どもに優しい言葉を掛けて上げたかった」

 

「もっとやりたいことをやりたかった」

 

「もっとこれが伝えたかった」

 

こうしたことが最後まで続いてしまうと、後悔で終わってしまう。

 

でも、幸いなことに

 

今この時点でしている後悔についてはそれに対してできる事が必ず残されている

 

その状況改善の為に。

 

 

また、その後悔を打ち消すためにできる事がある。

 

少し未来を想像して、未来の自分になって最後の時期に入った自分になって振り返った時にどういうことを後悔するのかを想像してみる。

 

そして、それを

 

今から未来の自分の後悔を減らしていくために自分ができることをする。

 

それこそが大事。

 

人はこういう話をしたくないけど、でも、人はいつ死んでもおかしくない。

 

死なないとしても、歳を重ねていくことでできない事は増えていく。

 

できなくなるまで待つのではなく、できなくなる前にそれをすることに取り掛かることが大事。

 

そのために今日のこの24時間を生き切る。

 

それを大事にしたい。

 

-----------

 

このお話を聞いて直ぐに思い出したことは、一昨日、部屋の片づけについて娘にキツく当たってしまった。

 

4月に入り、子ども達は新しい環境を楽しんでいるとは言え、新しい先生、新しいお友達、新しい時間割とまだまだ慣れない事ばかりなんだと思う。

 

そんな娘の状況を思い図る余裕がなく、キツい言葉を投げかけてしまったことを反省。

 

 

そして私自身のコンディションとしては、最近、娘は新しいことにチャレンジしたいという気持ちが固まったようで、私はとても嬉しい反面、どう応援していくかについて勝手にプレッシャーを感じていた。

 

 

何をどうプレッシャーに感じているのかを明確にしなかったことで「プレッシャーお化け」が出来上がっていたように思う。

 

自分と向き合う時間をとってプレッシャーの整理をしていこう。

 

自分と向き合う時間=自分を大切にする時間

 

を取って自分を満たすこと、自分を良い気分にさせることをすることが

 

今から未来の私の後悔を減らしていくために私ができること

 

みなさまもご自身と向き合う時間、ご自身の感情に気づく時間をとってご自身を大切にしてみてはいかがでしょうか?

 

みなさまご自身が素敵な人生を

創り出すことを応援いたします♡

現在集中の講
 

現在募集中の講座など

ポジティブペアレンティング15分無料相談
ポジティブペアレンティングBASIC/ADVANCEの受講をご検討中の方向けです。

 
メルマガ(子育てとパートナシップを良くするヒントやよりプライベートなことをお届けします)

 

 

YASUKO
好奇心旺盛で美しいものが大好きなママ。
夫、10歳息子、7歳娘の4人家族。
ADHD傾向があり、数々の失敗体験を持つが創造性を発揮して前を向く術を身に着けた。
また、毒親育ち(過干渉、共依存)で世代間連鎖を断ち切るために、様々な学びをするうちにポジティブ心理学と出会う。
毒親と気付きショック→親を憎む→自分を幸せにする→親の良いところに目が向く→親に感謝→子どもにも感謝
というステップを第1子妊娠中から10年かけて経験してきた。

Shiny Body and Soul主催
~ママの心と体のwell-being~
【心理教育(ポジティブ心理学)】
科学的根拠に基づいた
親子で自己肯定感を高め
幸福度をUPさせる子育て講座開催中
ニューヨークライフバランス研究所認定講師

【姿勢・骨盤底筋・コア専門エクササイズ】
・産後のエクササイズ

・更年期のエクササイズ

必要な嬉しい変化が起き共に喜び会えることを願い活動している。

人生は1度きり。人生に喜びをもたらす体験を!
 

<VIAの強みTOP5>

好奇心、審美眼、感謝、創造性、スピリチャリティー

<好きなこと>

海外旅行、バレエ、フラ、ミュージカル&映画鑑賞、ホームパーティー(BBQ)、自由、変化すること、人の人生の変化の話を聞くこと

更に詳しく読む、続きはこちらから

 

 

ご感想の一部