千葉慎也のブログ -5ページ目

人生思い通りにいくわけがない

自分の意思や努力だけではどうすることもできないことがある。


「自分の意思で変えられること」



「自分の意思では変えられないこと」


をハッキリ区別しないと、悩んで苦しんでいる内に人生終了ということになる。



そして、「自分の意思では変えられないこと」は思ってる以上に多い。


例えば、


・他人

・感情

・生理反応

・過去


など。



自分の意思や努力でどうにかできることはなにかを考え、それを地道に頑張ってやるしかない。






どんな物より、経験が一番の宝物

大人になって、お金を稼ぐようになると、いろいろな物がほしくなる。

 

良いレストランにも行きたくなるし、

 

良い車もほしくなるし、

 

大きな家にも住みたくなる。

 

 

だけど僕は、どんな物よりも、「良い経験」が一番の宝物だと知っている。

 







マレーシアのサマースクールで教育について考える

長期休みの恒例となりつつある、マレーシアへのサマースクールに、今年の夏も行きました。


周りの子に触発され、夜も英語の勉強(^^)





日本のように、国が細かく教育方針を定めて、みんな同じ時期に小学生になり、みんな同じ教育を受ける、「みんな一緒」というのは世界的には稀。


マレーシアも、イギリス式、アメリカ式など学校によって教育方針は異なる。


入学月も変わるし、同じ月齢でも1年生の子もいれば、もう2年生の子もいる。


うちの子は日本では年長だけど、マレーシアでは学校によっては9月から小学2年生になる。



「みんな一緒」よりも、「個性」を大事に育むことは大事なことではないのだろうか。



改めて教育を考えさせれ、どこでどう過ごすことが良いのか考えさせられた夏だった。