マレーシアのサマースクールで教育について考える
長期休みの恒例となりつつある、マレーシアへのサマースクールに、今年の夏も行きました。
周りの子に触発され、夜も英語の勉強(^^)

日本のように、国が細かく教育方針を定めて、みんな同じ時期に小学生になり、みんな同じ教育を受ける、「みんな一緒」というのは世界的には稀。
マレーシアも、イギリス式、アメリカ式など学校によって教育方針は異なる。
入学月も変わるし、同じ月齢でも1年生の子もいれば、もう2年生の子もいる。
うちの子は日本では年長だけど、マレーシアでは学校によっては9月から小学2年生になる。
「みんな一緒」よりも、「個性」を大事に育むことは大事なことではないのだろうか。
改めて教育を考えさせれ、どこでどう過ごすことが良いのか考えさせられた夏だった。
