おはようございます。
8月も後2日です。
9月はもう少し暑さやわらぐかなぁ?
と、思いながら、ランチタイムです。
大阪、南船場です、ランチを求めるサラリーマンやOLさんで賑わう街です。
時間も12時ちょい前です。
今回は?
沖縄麺処天願南船場本店です。
店頭は行列です。
メニューを確認して行列に並びます。
この夏の甲子園に沖縄尚学が優勝して、大阪在中の沖縄県民は大騒ぎですね。
ここでも張り出されています。
約5分程で店内に。
賑わう店内、L字のカウンター、僕は右から3番目に着席です。
メニューは?
塩軟骨ソーキそば、三枚肉そば、天願そば、アーサーそばですね。
夏季限定です。
今回のメニューは?
夏季限定。
またもや、冷やし美ら海そばです。
塩軟骨ソーキに今回はじゅーしーも頂いて。
スープは冷たい鰹昆布出汁にアサリ煮干し、沖縄の塩、ぬちまーすを合わせて。
麺は水でしっかり〆られた特製の平打ち中太麺。
青ネギに針生姜。
大量のアーサーに大量の太もずく。
何と結び昆布も入ってます。
別皿の塩軟骨ソーキ、青ネギかけられて。
そして沖縄尚学甲子園優勝記念。
じゅーしー無料です。
もずく酢が添えられて。
先ずは冷たい鰹昆布出汁のスープから頂いて。
魚介出汁に程よい塩身冷たく美味しいスープです。
水でしっかり〆られた特製の平打ち中太麺。
冷たい魚介スープが良く絡んで美味しいです。
青ネギの食感良く生姜の風味も良いですね。
かまぼこも美味しいです。
頂いたまるこめ酢投入です。冷たいスープが酸味でさらにさっぱり美味しいです。
今回は?
結び昆布がこちらに入って、出汁がきいて美味しいです。
大量のアーサーも風味良く美味しいですね。
太もずくには、まるこめ酢かけて、酸味でもずく酢にこれ又美味しいです。
一緒にじゅーしー、沖縄の炊き込みご飯、香ばしく出汁がきいてこれ又美味しい。もずく酢も甘味と酸味がさらに美味しいです。
もちろん、冷たいスープにじゅーしー、とろとろソーキまで数分で完食です。
甲子園優勝記念のじゅーしー、久々に頂きましたが、かなり美味しい。
今度お腹の具合見計らって頂きたいですね。
ではでは。
ご馳走様でした。
沖縄麺処天願南船場本店
大阪府大阪市中央区南船場2-8-2 宮本ビル 1F
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270201/27141727/
https://luty.co.jp/Page/luty_top.aspx
https://iloa.jp/