上本町麺乃家、、、☆ | 佐手久出身ですが!関西大阪ラーメン食べ歩きブログ!

佐手久出身ですが!関西大阪ラーメン食べ歩きブログ!

喜界島の佐手久出身です。グルメと(特にラーメン)喜界島情報何か無いかなー!
関西中心にラーメン好きで食べてます!書きたいこと書きます。

こんばんは。


もう2025年の8月が終わりますね。


毎年8月には色んなニュースがありますが、今年もまずまずありましたね。


とりあえず、帰る途中ちょいと寄り道してからの?


大阪、上本町です。


谷町九丁目駅からはちょいと歩いて。


今回は?



上本町麺乃家です。

時間も夜の7時半過ぎです。

店頭に行列無し。

店内に。


券売機で食券を買って。

店内はかなりの賑わいです。


店内は手前湾曲した2席のカウンター、中央にテーブル席。

奥に。5席のカウンターです。

僕は手前湾曲したカウンター左側に着席です。

店主さんとご挨拶。


メニューは?

麺乃家らーめん元味、麺乃家らーめん新味、紀州梅塩らーめん、みそらーめん、旨辛みそらーめん、辛口カレーらーめん、確認らーめん、濃厚塩らーめんですね。


つけ麺メニュー。

ひやあつ十八番しょうゆ、ひやあつ十六番みそ、辛口カレーつけ麺、しょうゆつけ麺濃い味、しおつけ麺濃い味ですね。


そして、夏季限定です。

今回のメニューは?


夏季限定。

冷製大人の和え麺です。


自家製の細麺、水でしっかり〆られて、1,5玉チョイス。

冷たい甘味と酸味のタレで和えられて。


大人なトッピング。

青ネギに大葉、茗荷。

泉州水茄子にトマト。

刻んだチャーシューですね。


別皿で生姜に酸味オイルです。


先ずは良く混ぜて頂いて。

喉越しの良い自家製の細麺、冷たい甘味と酸味のきいたタレが良く絡んで美味しいです。


大葉の風味も良く、茗荷の大人なくせが又々美味しいです。


刻んだトマト、冷やしには酸味のあるトマトが良く合って美味しいです。


泉州水茄子、食感良く、甘味も程よく美味しいです。


刻んだチャーシュー、肉々しく歯ごたえ良くこれ又美味しいです。


全部ませて頂いて。

大人な風味の美味しい具材です。


途中で別皿の生姜投入です。生姜でさっぱり。

山椒オイルも投入。山椒がピリッと又々美味しいです。

麺を食べ終えると?


割スープ頂いて。


残った冷たい甘味と酸味のあるタレに投入です。

スープ割です。


甘味と酸味の冷たいタレとスープが混ざり、ちょうど良い美味しいスープに。

具材も程よく、冷たい麺の後に温かいスープがほっとしますね。


もちろん、ほっとするスープ割まで数分で完食です。


子供にはわからない、大人になれば好きになる美味しい一杯でした。


今季もう一度頂けるかなぁ?


ではでは。


ご馳走様でした。



上本町麺乃家!!

大阪府大阪市中央区上本町西5-1-6 寛永ビル 1F

https://tabelog.com/osaka/A2701/A270205/27000948/


https://luty.co.jp/Page/luty_top.aspx


https://iloa.jp/