おはようございます。
6月も下旬、梅雨でジメジメとした過ごしにくい今日この頃です。
そんな休日です。
時間も午前10時半です。
北梅田、中津。
今回は?
お馴染み。
らーめん弥七です。
もちろん整理券をもらいに、ちょいと遅れてしまいましたが?
今回は?
9番に11時7分、思いの外早く入れそうです。
約30分ちょっとの待ち時間です。
時間うぃ潰して?
11時5分、店頭に。
店頭で待つ事に、店頭のメニューを確認して。
ちょうどの時間に店内に。
券売機で食券を買って。
メニューは?
醤油らーめん、塩らーめん、つけ麺、醤油ちゃーしゅー麺、塩ちゃーしゅー麺、ちゃーしゅーつけ麺ですね。
店内は3席のカウンターにテーブル席2つです。
僕はカウンター左側に着席です。
レモン入りお冷頂きながら。
今回のメニューは?
ちゃーしゅーつけ麺です。
麺は自家製の熟成した中太麺。
1,5玉、210gです。
スープは弥七自慢の鶏白湯スープに濃い目の醤油タレ、青ネギに唐辛子が見えますね。
麺の上には味玉半玉、白ネギブロックちゃーしゅーですね。
先ずはスープから頂いて。
濃厚鶏白湯、濃い目の味付ですがくどく無く、美味しいスープです。
自家製の中太麺。
鶏白湯スープに潜らせて、もちもち美味しい麺。
鶏白湯スープが良く絡んで美味しいですね。
白ネギも投入。
白ネギと麺一緒に、食感良く美味しいです。
青ネギの食感も良く、刻んだ玉葱、食感良く甘みと酸味も感じて美味しいですね。
味玉半玉、黄身とろとろ、味付もちょうど良く美味しいです。
スープの中から炒めたちゃーしゅーのヘタ、香ばしく肉々しく歯ごたえ良くこれ又美味しいです。
ブロックちゃーしゅーもスープに潜らせて、肉々しく歯ごたえ良く又々美味しいです。
麺を食べ終えると?
もちろんスープ割です。
熱々に温められて、青ネギもプラスされて。
甘みにほんのり酸味も感じるちょうど良い濃さの美味しいスープです。
卓上のブラックペッパー、ちょいと入れて。
ブラックペッパーのピリッと感で鶏白湯の甘みが引き立ちさらに美味しいです。
やっぱり、弥七の鶏白湯は美味しいですね。
帰る頃は整理券は1時間以上の待ち時間になってました。
ではでは。
ご馳走様でした。
らーめん弥七
大阪府大阪市北区豊崎3-4-8
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27003232/
https://luty.co.jp/Page/luty_top.aspx
https://iloa.jp/