2月に食べたまぜそばです。 | 佐手久出身ですが!関西大阪ラーメン食べ歩きブログ!

佐手久出身ですが!関西大阪ラーメン食べ歩きブログ!

喜界島の佐手久出身です。グルメと(特にラーメン)喜界島情報何か無いかなー!
関西中心にラーメン好きで食べてます!書きたいこと書きます。

おはようございます。


2月に食べたまぜそばです。


先ずは?


1
汁なし坦坦麺専門キング軒大阪梅田店です。
梅田で用事を済ませて。時間も夕方6時半です。ランチタイムは行列ができるほどですが、この時間空いてて、すぐに座れました。今回は?もちろん汁なし坦坦麺3辛です。温玉に天華(天かす)もトッピングです。別皿での提供です。先ずは良く混ぜて、30回混ぜます。天華投入頂いて、醤油タレに唐辛子、山椒がピリッとシブレと良く絡んで辛い美味しいです。青ネギの食感も良く、ピリ辛ミンチも美味しいです。天華がピリ辛たれ吸ってこれ又美味しいです。温玉溶いて、麺を温玉につけ麺です。辛さがマイルドに、これ又美味しいです。麺を食べ終えると、残ったピリ辛たれに半ライス投入〆ごはんです。良く混ぜて、卓上の坦坦ごはん用タレに坦坦ごはん用のお酢入れて、これ又美味しいです。卓上の唐辛子に山椒かけてピリッと旨辛です。辛さと痺れの広島県人熱愛グルメな一杯でした。

2
中華そばうえまちです。
帰り道ちょいと寄り道して、谷町六丁目駅からちょいと歩いて上町筋沿いですね。時間も夕方6時半です。先客数名その後もどんどんお客さんです。今回は?和え麺です。自家製の国産小麦で打たれた細麺、生姜のきいた醤油タレで和えられて、良く混ぜて頂いて、小麦の風味の良い麺に醤油タレが良く絡んで美味しいです。笹切り青ネギの食感も良く、メンマもコリコリ美味しいです。角切りの黒豚煮豚、肉々しく歯ごたえ良く、脂身もジューシー、美味しいですね。肩ロース煮豚は肉々しく歯ごたえ良くこれ又美味しいです。脂身の多い煮豚も柔らかくジューシーで、巻バラ煮豚、柔らかくジューシー又々美味しいです。途中で和だし頂いて投入、汁そばです。魚介風味が増して和だしが麺に良く絡んでこれ又美味しいです。まぜそばなのにくどく無いあっさり美味しい一杯でした。

3
ふく流らーめん轍総本家です。
今回は1年ぶりくらいの訪問です。時間もランチタイムの12時過ぎです。店内はかなりの賑わい、かろうじて座れました。今回は?名物、味玉マゼニボジャンキーです。ニンニクも増量しました。濃い目の醬油タレに魚粉、背脂、増量したニンニク。自家製の中太麺と良く混ぜて頂いて、ジャンキーな濃厚魚介タレ背脂ニンニクが良く絡んで美味しいです。背脂も濃厚、ニンニクもガッツリきいてます。青ネギの食感も良く。刻みたまねぎ、食感良く甘味もあり、濃厚魚介タレと良く合って美味しいです。味玉も程よい味付。厚切りレアチャーシュー、肉々しく歯ごたえ良くこれ又美味しいです。麺を食べ終えると、もちろん小ごはん頂いて。投入〆ごはんです。濃い目の魚介醬油タレに背脂ニンニクとごはん良く混ぜて、ジャンキーでこれ又美味しい〆ごはんです。煮干しに背脂ニンニクのガッツリジャンキーな美味しい一杯でした。

4
麻辣麺楊楊大阪天六本店です。
梅田からの帰り道ちょいと寄り道してからの?天神橋筋六丁目です。時間も午後7時過ぎです。今回2回目の訪問です。先客数名。今回は?サービス定食、油かすスープにフライドガーリックトッピングです。サービス定食は汁無し担々麺、広島県人熱愛グルメですね、細麺にごま担々タレ、辛さ3、痺れ3で頂きます。先ずは温玉投入、良く混ぜて、頂きます。3辛、3痺れ、結構辛い、痺れもかなりでも美味しいです。辛さが麺に良く絡みますね。青ネギの食感も良く、鶏ミンチもいいですね。フライドガーリックのパンチがかなり美味しいです。辛い麺おかずにごはんが進みますね。油かすスープも程よい箸休め、油かすがプリプリ美味しいです。最後は担々タレにごはん投入〆ごはんです。良く混ぜて。ピリッと辛く痺れも加わり、これ又美味しいです。広島県人熱愛グルメな美味しい一杯でした。

5
大阪麺哲です。
冷たい冬の雨の降る大阪梅田です。時間も午後7時過ぎです。雨模様でいつもより人出が少ないような感じですが?店内先客数分、その後もどんどんお客さんです。今回は?塩です。醬油塩変更のチケット買って。スープは名古屋コーチン等の鶏の動物系に鰹節、鯖節、ウルメ節等の魚介に昆布を回せた塩清湯スープ、あっさりですが旨味しっかり美味しいスープです。麺は自家製の細麺、腰も強く、風味の良い美味しい麺、塩清湯スープが良く絡んで美味しいですね。ネギの食感も良く、メンマもコリコリです。大きな薄切りチャーシューも肉々しく柔らかくこれ又美味しいです。肉団子も食感良く、ジューシーでこれ又美味しいです。今回は?美味しい麺、替玉です。塩わさび味付替玉です。自家製の細麺に塩タレがかかり、中央にはわさびです、良く混ぜて頂いて、美味しい自家製麺に塩タレにわさびが絡まり、ツンッとわさびがきいて塩タレ優しく美味しい和え麺ですね。半分食べたら、スープに投入替玉です。わさびがほんのりきいて、塩清湯スープにちょいとアクセントこれ又美味しいです。洗練されたスープに麺、替玉まで美味しい一杯でした。

6
大阪丿貫です。
大阪十三ラーメン激戦区ですね、西口降りても、ここ東口降りてもラーメン店だらけです。そんな中に去年オープンでしたね。今回3回目です。時間も夕方6時半過ぎです。店内は?カップル多いですね。今回は?限定、濃厚あん肝蕎麦です。クリーミーなあん肝スープ、白濁してあん肝の濃厚な旨味、かなり美味しいスープです。麺は平打ち中太麺、濃厚あん肝スープが良く絡んで美味しいですね。青ネギの食感もよくレアチャーシューも柔らかく美味しいです。麺を食べ終えるともちろん?和え玉です。今回はあん肝の和え玉です。ハーフで頂いて。茹でた細麺に青ネギにあん肝ペーストです。よく混ぜて先ずはそのまままぜそばのように頂いて。あん肝ペーストが麺に良く絡んでこれ又美味しいです。最後は残ったあん肝スープに和え玉投入替え玉です。濃厚あん肝スープにあん肝ペーストが溶けてよりいっそう濃厚なあん肝スープに、細麺に良く絡んでこれ又美味しいです。贅沢にあん肝を使った美味しい一杯でした。

2月に食べたまぜそばは全部で6杯、汁なし担々麺に和え玉等等。

ではでは。


https://luty.co.jp/Page/luty_top.aspx


https://iloa.jp/