上本町麺乃家、、、☆ | 佐手久出身ですが!関西大阪ラーメン食べ歩きブログ!

佐手久出身ですが!関西大阪ラーメン食べ歩きブログ!

喜界島の佐手久出身です。グルメと(特にラーメン)喜界島情報何か無いかなー!
関西中心にラーメン好きで食べてます!書きたいこと書きます。

おはようございます。


大晦日、もうすぐ年が開けますね、僕は、まさかこんなに早く2025年が来るとは思ってませんでした。


この話の続きはありますが?


とりあえず。そんな年末、一つ年もとりましたが?


今回は?



上本町麺乃家です。

上町筋沿いですね。

昔から頂いてるお店。

時間もオープン直後の6時ちょい過ぎです。


券売機で食券を買って。

店内先客1名、その後はどんどんお客さんですね。


店内は手前湾曲のカウンター2席、中央にテーブル席、奥に一列のカウンターですね。

僕は奥カウンター、左端に着席です。


メニューは?

麺乃家らーめん元味、麺乃家らーめん新味、紀州梅塩らーめん、みそらーめん、旨辛みそらーめん、辛口カレーらーめん、角煮らーめん、濃厚塩らーめん。


ひやあつ十八番醬油、ひやあつ十六番みそ、辛口カレーつけ麺、しょうゆつけ麺濃い味、しおつけ麺濃い味ですね。


限定は麺乃家流高井田風らーめん。

今回のメニューは?


濃厚塩らーめん。

煮玉子トッピングです。


スープは白濁した鶏白湯スープに秋刀魚節等を合わせて、優しい塩タレ。

麺は自家製の腰強めの細麺です。


ネギに糸唐辛子。

ほうれん草に切り干し大根。

トッピングした煮玉子に。

大きなチャーシュー1枚です。


今回は一緒におにぎりです。

おにぎりは顔の形に、目と口は小海老の佃煮。

髪の毛は海苔ですね。


先ずはスープから頂きます。

優しい鶏白湯に優しい塩タレ。

秋刀魚節の風味も程よい美味しいスープです。


自家製の細麺、鶏白湯秋刀魚節スープが良く絡んで美味しいですね。


ネギの食感も良く。糸唐辛子もちょいとピリッと美味しいですね。


ほうれん草の食感に風味が良いですね。


麺乃家名物、切り干し大根、鶏白湯秋刀魚節塩スープが良くしゅんで、これ又美味しいです。


トッピングした煮玉子。


黄身もとろとろ、味付もちょうど良くこれ又美味しいです。


大きなチャーシュー。

柔らかく、でも歯ごたえも良く、旨みしっかり美味しいチャーシューですね。


おにぎりは割ったら中からも小海老の佃煮、これは美味しいです。


さらに海苔も一緒に良い風味、おにぎりに海苔は良く合います。


もちろんおにぎりに鶏白湯秋刀魚節スープまで数分で完食です。

年末の麺乃家の一杯やっぱり美味しいですね。

又来年も良く頂きに参ります。

ではでは。

ご馳走様でした。


上本町麺乃家!!

大阪府大阪市中央区上本町西5-1-6 寛永ビル 1F

https://tabelog.com/osaka/A2701/A270205/27000948/


https://luty.co.jp/Page/luty_top.aspx


https://iloa.jp/