こんにちは。
寒さ増してきた、そんな夜の大阪、谷町六丁目です。
皆さんはで谷六しってますか?
空堀商店街に住宅街、ミナミも北も一本で行ける、そんな立地です。
とりあえず、谷六の説明はさておき。
今回は?
中華そばうえまちです。谷六駅から歩いてすぐ。上町筋沿いです。
ミナミからちょっとだけ離れただけで静かな住宅街です。
店頭に行列ちょっとありましたが?
来た瞬間、入れ替わりですぐに座れました。
賑わう店内。
僕は一列のカウンター、右から3番目に着席です。
メニューは?
中華そば醬油、中華そば塩、つけ麺、和え麺。
数量限定。
中華そば鶏豚醬油、中華そば鶏豚塩ですね。
冬限定のあつもりつけ麺もあります。
今回のメニューは?
和え麺です。
あつもりつけ麺にしようと思いましたが、今日は和え麺の気分で。
自家製の国産小麦で打たれた細麺。
生姜のきいた醬油タレ和えられて。
白ネギに笹切り青ネギ。
メンマに。
角切りの黒豚煮豚。
肩ロースにバラの鹿児島黒豚の煮豚3枚です。
先ずは良く混ぜて。
頂きます。
生姜のきいた醬油タレ自家製の細麺に良く絡んで美味しいですね。
笹切り青ネギ食感良く。
メンマもコリコリ美味しいです。
角切りの鹿児島黒豚、霧島高原ロイヤルポークの煮豚。
肉々しく脂身ジューシー、タレも良く絡んで美味しいです。
肩ロースの鹿児島黒豚の煮豚。
2枚入って。
肉々しく歯ごたえ良くこれ又美味しいです。
さしの入った鹿児島黒豚煮豚、脂身ジューシー、柔らかく、又々美味しいです。
途中で和だし頂いて。
投入して汁そばです。
魚介のきいた和だしに生姜のきいた醬油タレ。
良く絡んで美味しいですね。
和だしが入る事で、あっさりですが魚介引き立つ美味しいスープ。
麺に良く絡んでこれ又美味しいです。
まぜそばなのにくどく無い。あっさりですが奥深い、そんなうえまち美味しい一杯でした。
冬中にあつもりつけ麺も頂きに参ります。
ではでは。
ご馳走様でした。
中華そば うえまち
大阪府大阪市中央区上町A番22号
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270204/27069769/
https://luty.co.jp/Page/luty_top.aspx