おはようございます。
クリスマスイブですね。
聖しこの夜、皆様どんなご予定が?
恋人と過ごすのか?家族で過ごすのか?
女子会だったり、男だけの〇〇な飲み会なのか?
とりあえず、西長堀です。
今回は?
大阪で知名度トップクラス。
カドヤ食堂西長堀総本店です。
時間も午前9時40分到着です。
店頭はすでに9人行列です。
最後尾に並んで、その後もどんどんお客さん、オープン間際には3倍程の行列です。
オープンして店内に、1巡目に入れました。
赤い一列のカウンターテーブル席2つ。
僕は一列のカウンター、右から2番目に着席です。
メニューは?
中華そば、塩そば、ワンタンめん、煮干し中華そば、煮干しワンタンめん、つけそば、黒豚旨みそばですね。
そして霧島高原ロイヤルポークに名古屋コーチンのトッピングメニュー。
カドヤ食堂自慢の厳選素材。
年末カドヤ食堂名物。
限定です。
今回のメニューは?
カドヤ食堂年末の名物限定。
焼き干し醬油そばです。
ハーフトッピングも頂いて。
スープは青森県陸奥湾産の焼き干し使われたスープに厳選素材の醬油を合わせて。
麺は新麦はるゆたかの全粒粉で打たれた、自家製の平打ち中太麺です。
青ネギ海苔が添えられて。
ハーフトッピングの名古屋コーチンの半熟味付玉子、半玉です。
ハーフトッピングで増量された鹿児島黒豚、霧島高原ロイヤルポークの肩ロース煮豚2枚、バラ煮豚2枚です。
先ずは焼き干し醬油スープから頂きます。焼き干しの香ばしい風味に厳選素材の醬油の旨味にほんのり酸味、洗練された美味しいスープですね。
はるゆたかで打たれた自家製の平打ち中太麺、小麦の風味も良く。
程よい腰。
焼き干し醬油スープが良く絡んで美味しいです。
青ネギの食感も良く。
海苔の風味が焼き干し醬油スープとも良く合って美味しいですね。
名古屋コーチンの半熟味付玉子、黄身も程よく、味付もちょうど良くこれ又美味しいです。
ハーフトッピングで増量された鹿児島黒豚、霧島高原ロイヤルポーク、肩ロースにバラ各2枚ずつ
肩ロースは肉々しく歯ごたえ良く、肉の旨味しっかり、美味しい煮豚です。
バラ煮豚、さしが入ったような、脂身ジューシー、箸でもちぎれる程柔らかく、旨味しっかり、美味しい煮豚ですね。
麺を食べ終えると?
今回は?
替めし頂いて。
ごはん刻み海苔、青ネギが入って。
醬油タレがほんのりかけられて。
残った焼き干し醬油スープに投入です。
良く混ぜて、焼き干し醬油スープがごはんに馴染んで、これは美味しいです。
青ネギも程良く、刻み海苔、焼き干しスープ良く合って、ごはん進む美味しいです。
今年もカドヤ食堂の年末限定、焼き干し醬油頂けました。
この日が焼き干し醬油そば最終日だったみたいで、頂けて良かったです。
それでは、皆様クリスマスイブ楽しんで下さい。
ではでは。
メリークリスマス。
ご馳走様でした。
カドヤ食堂西長堀総本店
大阪府大阪市西区新町4-16-13 キャピタル西長堀 1F
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270105/27001084/
https://luty.co.jp/Page/luty_top.aspx
https://iloa.jp/