おはようございます。
今年も後10日となりました、どんどん年末ムード、その前にクリスマスかなぁ?
とりあえず、尼崎は塚口です。
時間も午前11時です。
今回は?
お馴染み。
らぁめん矢ロックンビリーS1です。
オープン直後、2階に上がって。
いつものようにビリケンさんがお出迎えです。
店内に。
何と賑わう店内、かろうじて1巡目に座れました。
コの字のカウンター、僕は右から2番目に着席です。
メニューは?
尼ロック醬油らぁ麺、Sロック塩らぁ麺、各、味玉らぁ麺、豚チャーシュー、鶏チャーシュー、MIXチャーシュー、全部乗せですね。
木曜日ですが?限定はお休みなので?
元祖昆布水つけ麺Sinca2006〜もありますね。
今回のメニューは?
久々頂きます。
元祖昆布水つけ麺Sinca2006〜です。
麺は増量された細麺。
青ネギに鷹の爪、穂先メンマにレモンが添えられて。
たっぷり昆布水です。
スープは比内地鶏の清湯スープ、たまり醬油等の複数の醬油を合わせた醬油タレ、たっぷりの鶏油。
白ネギに鶏チャーシュー、豚チャーシューです。
一緒に薬味も頂いて。
塩漬けの黒胡椒、大葉に七味、胡麻に生姜です。
先ずはスープから頂きます。
比内地鶏旨味に鶏油のコク、醬油の旨味にほんのり酸味、濃い目で、美味しいスープですね。
先ずは昆布水に浸かった麺をそのまま頂いて。
水でしっかり〆られた細麺、とろとろ昆布水の旨味良く絡んで美味しいですね。
そのままで三分の一程頂いてしまいました。
昆布水に浸かった細麺、今度はスープに潜らせて、比内地鶏の旨味に昆布の旨味、細麺に良く絡んで美味しいです。
穂先メンマもコリコリ美味しいです。
別皿の薬味、七味、大葉、胡麻、生姜。黒胡椒の塩漬け、投入です。
その前にレモンかじって、口の中をクリアして。
麺潜らせて、クリアになって、さらに旨味が感じられて、これ又美味しいです。
鶏チャーシュー、肉々しく歯ごたえ良くこれ又美味しいです。
麺の底からは昆布の佃煮です。
さらにとろみが増して、比内地鶏の旨味に昆布の旨味がさらに増して又々美味しいです。
麺食べ終えると?
残った昆布水。
ちょうど良い濃さに、比内地鶏、昆布、濃い醬油タレ、鶏油。
全部混ざると、やっぱり美味しいですね。
もちろん比内地鶏に昆布、鶏油美味しいスープ割まで数分で完食です。
限定の日には頂けない、ある意味ロックンビリーのレアな一杯、元祖でやっぱり美味しいですね。
今年もう一度来れるかなぁ?
ではでは。
ご馳走様でした。
らぁめん矢ロックンビリーS1
兵庫県尼崎市南塚口町3-29-13
https://tabelog.com/hyogo/A2803/A280304/28040893/
https://luty.co.jp/Page/luty_top.aspx
https://iloa.jp/