大阪丿貫、、、☆ | 佐手久出身ですが!関西大阪ラーメン食べ歩きブログ!

佐手久出身ですが!関西大阪ラーメン食べ歩きブログ!

喜界島の佐手久出身です。グルメと(特にラーメン)喜界島情報何か無いかなー!
関西中心にラーメン好きで食べてます!書きたいこと書きます。

おはようございます。


この日は朝から梅田です。その前に朝ごはんです。


大阪駅前第2ビル地下1階です。


ここは朝10時から営業してるとの事です。


今回は?



大阪丿貫です。

もちろん初訪問です。

6月24日オープンですね。

あの横浜の丿貫の独立でしょうか?

楠木フサヱはなれでの間借り営業のようですね。

10時から14時までの営業のようですね。


店頭のメニューを確認して中に。


居酒屋の店内、居酒屋メニューの張り出しがたくさんです。

お酒も置かれて?

店内L字のカウンターにテーブル席2つ、先にお会計して、僕はL字のカウンター。

ちょうど角に着席です。


メニューは?

変わり蕎麦、冷し牡蠣。

旨味蕎麦、牡蠣と和出汁蕎麦、牡蠣バターと和出汁蕎麦。

冷製つけ蕎麦、柑橘牡蠣のつけ蕎麦ですね。

和え玉も。

牡蠣の和え玉、海老油と和出汁の和え玉です。

今回のメニューは?


冷し牡蠣です。


スープ冷たいセメント系の牡蠣スープ。

麺は水でしっかり〆られた平打ちの中太麺です。


具材もシンプル。


ネギに糸唐辛子。

牡蠣2粒です。


先ずは冷たいスープから頂きます。

ガッツリ濃厚な牡蠣の旨味です。

ちょいとエグミもあるかな?

ですがそれが美味しいですね。


平打ちの中太麺、冷たい牡蠣スープが良く絡んで美味しいですね。


ネギの食感も良く、糸唐辛子がちょいとピリッと美味しいです。


2粒入った牡蠣、プリプリで旨味と甘味、美味しいですね。


麺を食べ終えたら?

丿貫と言えば?

これです。


10時~11時までのサービス?

海老油と和出汁の和え玉ハーフです。


少し固めの細麺、和出汁が下に。


ネギに糸唐辛子。

海老油ペーストが乗って。


良く混ぜて?


頂きます。

ガッツリ濃厚な海老油ペースト、和出汁も絡んでこれ又美味しいです。

ネギに糸唐辛子も良いですね。


最後は和え玉を冷たい牡蠣スープに投入です。

濃厚な牡蠣に濃厚な牡蠣、両方の旨味が重なり、くせもすごいがこれがこれ又美味しいです。


もちろん冷たい牡蠣スープに海老油ペーストが溶けたスープまで数分で完食です。

牡蠣が主体の一杯、つけ麺に蕎麦、まだまだ頂きたいメニューありますね。

又朝梅田ならその時来ます。

ではでは。

ご馳走さまでした。


大阪丿貫!!

大阪府大阪市北区梅田1-2-2 大阪駅前第2ビル B1F

https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27142988/


https://luty.co.jp/


https://iloa.jp/