らぁめん矢ロックンビリーS1、、、☆ | 佐手久出身ですが!関西大阪ラーメン食べ歩きブログ!

佐手久出身ですが!関西大阪ラーメン食べ歩きブログ!

喜界島の佐手久出身です。グルメと(特にラーメン)喜界島情報何か無いかなー!
関西中心にラーメン好きで食べてます!書きたいこと書きます。

おはようございます


夕方、涼しいと言うより、少し寒い陽気です、暑くなったり寒くなったり服装に困りますね?


後、年齢的に体がきつい?


とりあえず、梅田からの帰り、ちょいと家とは反対方向です。


尼崎は塚口です。


そうなると?


今回は?



お馴染み?

らぁめん矢ロックンビリーS1です。

オープン直後の6時です。


螺旋階段をあがって、いつものようにビリケンさんがお出迎えです。

中に?

何と満席です。

後ろの席で待つことに。

その後はどんどん行列に、外の螺旋階段まで行列が伸びてるようです。


待ってる間にメニューを確認。

メニューは?

尼ロック醤油らぁ麺、Sロック塩らぁ麺、各かけ、味玉、豚チャーシュー、鶏チャーシュー、MIXチャーシュー、全部乗せです。

元祖昆布水つけ麺Sinca2006~はお休みですね。


約20分程で席に。

コの字のカウンター、僕は左から2番目に着席です。

今回のメニューは?


木曜日限定の日?

限定。

懐かしの中華そばシリーズ。

チャーシューメン屋台Verです。


スープは清湯スープに鰹節に生姜を合わせた、懐かしさを感じる、醤油スープ、表面には香味油。

麺は縮れた細麺です。


大量の切り分かられたネギに。

クラシカルなメンマ。

大量の大きな脂身の多いチャーシューです。

ロックンビリーでチャーシューメン、珍しいですね。


ついつい一緒に、小ごはん。


先ずはスープから頂きます。

鰹に生姜のきいた醤油清湯スープ、あっさりですが、深い美味しいスープですね。


少し縮れた細麺、縮れで、鰹に生姜のきいたスープが良く絡んで美味しいですね。

麺の食感も良いですね。


切り分けられたネギ。

食感も良く風味も良く、これは美味しいです。


クラシカルなメンマ、コリコリ美味しいです。


そしてこの大量の大きなチャーシュー。


脂身もジューシー、軟らかくこれ又美味しいです。


こんな大きなチャーシューも結構ボリューミーです。

このチャーシューかなり絶品です。


もちろんチャーシューおかずにごはんが進みますね。


さらに乗っけて、ネギも、スープも投入です。

これ又美味しい即席チャーシュー丼、この鰹に生姜のきいたスープもごはんに良く合う美味しいです。


もちろんチャーシューもスープもごはんも数分で完食です。


やっぱりロックンビリーの限定美味しいに決まってます。


これが神田神保町の屋台で頂いたような美味しい一杯でした。


又、限定ばかりで、レギュラーメニュー久しく食べてない?


次回は、つけ麺か、尼ロック頂きたいですね。


ではでは。


ご馳走さまでした。




らぁめん矢ロックンビリーS1!!

兵庫県尼崎市南塚口町3-29-13 

https://tabelog.com/hyogo/A2803/A280304/28040893/


https://luty.co.jp/


https://iloa.jp/