群青、、、☆ | 佐手久出身ですが!関西大阪ラーメン食べ歩きブログ!

佐手久出身ですが!関西大阪ラーメン食べ歩きブログ!

喜界島の佐手久出身です。グルメと(特にラーメン)喜界島情報何か無いかなー!
関西中心にラーメン好きで食べてます!書きたいこと書きます。

こんばんは。


休みボケももう無くなる頃でしょうか?


僕は、初仕事でヘトヘトです。


とりあえず、時間も夕方6時半過ぎです。



天六飲食店街、レンガ通りです。

ここに来たらやっぱりここでしょう?

今回は?


群青です。

店頭に行列無し、ラッキーです。


券売機で食券を買って。


メニューはこれです。

店内に。


何と珍しくすいてましたが?

その後はどんどんお客さん。

すぐに満席です。

僕はカウンター、奥、右端に着席です。

今回のメニューは?


もちろん?

地鶏醤油そばです。


スープは阿波尾鶏100%の地鶏清湯スープに魚介醤油を合わせて、表面には阿波尾鶏の鶏油。

麺は自家製のゆめちからと京小麦石臼全粒粉を合わせた細麺です。


具材はネギに薄切りチャーシューが多めに入ってます。


もちろん今回は群青名物。

和牛牛スジ半カレーライスも頂いて。


先ずはスープから頂きます。

阿波尾鶏の旨味しっかり、あっさりですが深い美味しいスープ。

表面の鶏油も程よいこくでこれ又美味しいです。


ゆめちからと京小麦石臼全粒粉の細麺。

少し固めにゆでられて、腰も強く喉越し良く美味しい麺。

地鶏醤油清湯スープが良く絡んで美味しいですね。


ネギの食感も良いですね。


薄切りチャーシュー、脂身も柔らかくジューシー、美味しいですね。


和牛牛スジ半カレーライス?

結構な量です。
普通のカレーくらいあるのでは?

ごはんになみなみかけられて。

香辛料がかかり、大量の牛スジです。


ごはんの量、ルーが大量です。しかも熱々です。

欧風カレー、ちょいと辛味、スパイスやさしめ、これは美味しいカレーライスです。


そして前回頂いた牛スジ丼と同じ牛スジ、カレーがしっかり絡み、軟らかく脂身もジューシー、これは美味しい牛スジです。


もちろん地鶏醤油そばも半カレーライスも数分で汗だくで完食です。

阿波尾鶏の地鶏醤油そばに自家製麺も美味しいですが?

今回初の群青のカレーライス、かなり好きな美味しいカレーですね。

又やってたら食べに来ます。

とりあえず、量が多かったので、苦しいくらい満腹で帰ります。

ではでは。

ご馳走さまでした。


群青!!

大阪府大阪市北区天神橋6-3-26 

https://tabelog.com/osaka/A2701/A270103/27018753/


https://luty.co.jp/


https://iloa.jp/