とんぴととりの光龍益、、、☆ | 佐手久出身ですが!関西大阪ラーメン食べ歩きブログ!

佐手久出身ですが!関西大阪ラーメン食べ歩きブログ!

喜界島の佐手久出身です。グルメと(特にラーメン)喜界島情報何か無いかなー!
関西中心にラーメン好きで食べてます!書きたいこと書きます。

こんばんは。


この日はちょいと肌寒く、上着持ってきたほうがよかったかなぁ?


とりあえず、梅田からの帰り道、桜ノ宮で途中下車です。


時間も夕方6時ちょうど?


今回は?



お気に入り。

とんぴととりの光龍益です。


オープン直後の訪問です。

店内に?


すでに数名のお客さんですね。

店内L字のカウンター、僕はお冷のとなり、左から3番目ちょうど角です。


目の前にはいつものように丼です。


メニューは?

ラーメン、特製ラーメン、ねぎラーメンですね。

そして夜限定つけ麺です。

ちなみに特製ラーメンとねぎラーメンは売り切れで、ラーメンとつけ麺のみです。

今回のメニューは?


つけ麺です。

目の前の丼は使いません。


麺は平打ちの中太麺。

結構ボリューミー、ざく切りネギに大量のメンマ、レモンが添えられて。

つけ麺には味玉。

三河もち豚石窯叉焼が一枚乗って。


スープは豚皮と鶏白湯に醤油たれを合わせた濃厚クリーミーな白湯スープ。

ブロックの塩煮豚が入ってます。


もちろんニンニクも頂いて。


スープに投入です。


先ずはスープから頂きます。

濃厚でクリーミーな白湯スープ。

濃いですがくどくない美味しいスープ、ニンニクもガッツリきいてます。


平打ちの中太麺、濃厚クリーミーな白湯スープに潜らせて。

スープが良く絡んで美味しいです。

麺ももちもちもちろん美味しい。


ざく切りネギもスープに投入。

食感良く美味しいです。


大量のメンマもコリコリ美味しいです。


途中でレモン絞ってさっぱりと。


味玉も程よい味つけ、スープに絡めて美味しいです。


スープの中のブロックの塩煮豚、軟らかく肉肉しくこれ又美味しい。

脂身もジューシーで、これ又美味しいです。


三河もち豚石窯叉焼、こちらももちろん肉肉しく歯ごたえ良く、しかもジューシー、美味しい叉焼ですね。

麺を食べ終えると?


ここはスープ割が無いので?

レモン絞って頂いて。

濃厚でクリーミー、でもくどくない美味しいスープですね。


もちろんスープまで数分で完食です。


久々に頂いた光龍益本店のつけ麺、やっぱり美味しいですね。


又夜来たら頂きます。


ではでは。


ご馳走さまでした。



とんぴととりの光龍益!!

大阪府大阪市都島区中野町5-9-5 

https://tabelog.com/osaka/A2701/A270304/27015801/


https://luty.co.jp/


https://iloa.jp/