麺や紡、、、☆ | 佐手久出身ですが!関西大阪ラーメン食べ歩きブログ!

佐手久出身ですが!関西大阪ラーメン食べ歩きブログ!

喜界島の佐手久出身です。グルメと(特にラーメン)喜界島情報何か無いかなー!
関西中心にラーメン好きで食べてます!書きたいこと書きます。

おはようございます。


穏やかで気温も10℃以上あり過ごしやすい陽気です。


とりあえず、今回は?


南茨木は宇野辺、大阪でも屈指の行列店です。


時間も午前10時半です。


今回は?



麺や紡です。

今年初訪問です。


もちろん行列です、僕は10番目とりあえず最後尾に並んで?

その後もどんどんお客さんです。

オープン時間には、何と30名以上です。

オープンして一巡目には入れません、そこから30分程待って、店内に。


L字のカウンター、僕は右端に着席です。

お冷の緑茶を頂いて。


メニューは?

熟成らー麺、淡成らー麺、各、大盛、トッピングです。


こだわりの自家製麺に、無化調スープ、熟成と淡成は取るスープのブイも違います。

今回のメニューは?


熟成らー麺。

味玉トッピングです。


スープは濃厚鶏白湯スープにガッツリ魚介を合わせた、濃厚魚介鶏白湯スープ。

麺は自家製の平打ち中太麺です。


青ネギになると、材木メンマが乗って。

トッピングした味玉。

炙ったチャーシュー一枚です。


一緒に名物?

メンマ丼です。


先ずはスープから頂きます。

濃厚でクリーミーな鶏白湯スープ、魚介もガッツリきいて、濃厚ですがくどく無く、洗練された美味しいスープですね。


自家製の中太麺、濃厚魚介鶏白湯スープが良く絡んで美味しいです。

麺の腰も程よく、喉ごしの良い美味しい麺ですね。


ナルトが良いですね。

青ネギの食感も良いですね。


材木メンマもコリコリ美味しいです。


トッピングした味玉、味つけの程よく美味しいです。


チャーシューも香ばしく、肉肉しky、歯ごたえ良く美味しいです。


卓上の一味?

かけてる人がいたので?ちょいとかけて見ると?

ちょいとピリッと、これは美味しい、一味も美味しい味変ですね。


名物、メンマ丼。

ご飯の上に、刻んだ炙りチャーシューに青ネギ、海苔が添えられて。

大量のメンマです。


ご飯と一緒に、細切れチャーシュー香ばしく、青ネギの食感も良く、メンマもコリコリ、ご飯が進みますね。

海苔でメンマチャーシューご飯くるんでもこれ又美味しいです。


最後は熟成スープメンマ丼の投入です。

何と、熟成スープにメンマ丼良く合いますね。

これもかなり美味しいです。


もちろんメンマ丼、熟成スープまで数分で完食です。

今年初の麺や紡の熟成らー麺、やっぱり美味しいですね。

又今年も時間見つけて参ります。

外に出ると、やっぱりまだまだ長い行列が出来ていました。

ではでは。

ご馳走さまでした。


麺や 紡!!

大阪府茨木市宇野辺2-1-24 

https://tabelog.com/osaka/A2706/A270604/27064537/ 


https://luty.co.jp/ 

https://iloa.jp/