あす流、、、☆ | 佐手久出身ですが!関西大阪ラーメン食べ歩きブログ!

佐手久出身ですが!関西大阪ラーメン食べ歩きブログ!

喜界島の佐手久出身です。グルメと(特にラーメン)喜界島情報何か無いかなー!
関西中心にラーメン好きで食べてます!書きたいこと書きます。

おはようございます。


先ずは阪神タイガースリーグ優勝おめでとうございます。


とりあえず、用事で京都に、ちょっと早めに出て、途中下車です。


高槻です。


ここもなかなか行かない地区なので、来たらやっぱりここでしょう?


今回は?



あす流です。

お気に入りの一軒です。


時間も午前11時ちょいと過ぎです。

2階に上がって店内に。

オープンしてすぐですが、結構なお客さんですね。

店内は中央に大きな立ち食い席、8名程頂けるスペースにテーブル席2つですね。


券売機で食券を買って。

メニューは?

塩ラーメン、特塩ラーメンですね。

食券を渡して。


セルフで頂く?


柚子胡椒と塩辛干し貝柱を頂いて。

セルフのお冷頂いて。

中央立ち食い席に。

今回のメニューは?


特塩ラーメンです。


スープは鶏や魚介から取られた塩清湯スープ、清んだきれいなスープ、表面にはほんのり香味油、刻んだ大葉も入って。

麺は麺屋棣鄂の細麺です。


白ネギが中央に、ワンタン2個に。

特塩は味玉が入って、チャーシューも増量されてます。


先ずはスープから頂きます。

動物系に魚介をあわせて、優しい塩たれ、大葉の風味も良い、あっさりですが奥深い美味しいスープですね。


麺屋棣鄂も細麺、あっさり深い塩清湯スープが良く絡んで美味しいですね。


白ネギの食感も良く。


特塩の味玉。


味つけも程よく、黄身もとろとろ美味しいですね。


4枚入ったチャーシュー、脂身も程よく、箸でもちぎれる程柔らかく、ジューシーで美味しいチャーシューです。


ワンタンも皮がプリプリ、あんもジューシー、美味しいですね。


頂いた、柚子胡椒と塩辛干し貝柱投入です。

柚子の風味も良く、青唐辛子のピリッと感も良いですね。

塩辛干し貝柱、貝柱の旨味としょっぱさがスープに溶けて、貝柱の旨味が重なりさらに美味しいですね。


もちろんスープまで数分で完食です。


やっぱりあす流の特塩ラーメン美味しいですね。


次はもっとお腹をすかせて、ご飯頂いて、塩辛干し貝柱をおかずに頂きたいですね。


ではでは。


ご馳走さまでした。


あす流!! 

大阪府高槻市紺屋町8-30 2F

https://tabelog.com/osaka/A2706/A270604/27007898/ 


https://luty.co.jp/ 

https://iloa.jp/