麺元素、、、☆ | 佐手久出身ですが!関西大阪ラーメン食べ歩きブログ!

佐手久出身ですが!関西大阪ラーメン食べ歩きブログ!

喜界島の佐手久出身です。グルメと(特にラーメン)喜界島情報何か無いかなー!
関西中心にラーメン好きで食べてます!書きたいこと書きます。

こんにちは。


最近は急な豪雨が多いですね、この日も、夜、急な豪雨、電車に乗ってる途中です。


大阪城公園前から森ノ宮までの間にいきなり集中豪雨でした?


駅から降りるともう、駅から出られません、ですが、コンビニで傘を買って帰ることに。


とりあえず、その前の出来事です。


天神橋筋六丁目、天満。


お気に入りのお店です。


今回は?



麺元素です。

ちなみにこの時は晴れてます。


店頭のメニューを確認して中に。


店内は先客数名、一列のカウンターに置くにはテーブル席2つです。

僕はカウンター、右から2番目めに着席です。


朝鮮人参が棚に置いてありますね。


メニューは?

中々、魚元素塩ラーメン、魚元素端麗醤油ラーメン、鶏元素濃厚醤油ラーメン、鶏元素醤油つけ麺、鶏元素辛みそつけ麺、鶏元素塩ラーメンですね。


サイドメニューも充実です。

今回のメニューは?


鶏元素塩ラーメンです。

辛みそ付き。

最近はお気に入りメニューです。


朝鮮人参の入った鶏白湯スープ、あっさり塩たれを合わせて。

麺は自家製の中細麺。


青ネギに白ネギ糸唐辛子が添えられて。

揚げネギにニンニクチップ、メンマ。

味玉半玉にレアチャーシュー2枚です。


辛みそは別皿です。


一緒に玉子かけごはん、特製醤油も一緒に。


温かごはんに生卵、青さ海苔も添えられて。


先ずはスープから頂きます。濃厚そうな鶏白湯、鶏の旨味がしっかりと、塩たれも優しく、思いの外あっさりの美味しいスープです。

揚げネギの香ばしさニンニクチップの風味も良いですね。


自家製の中細麺、腰も強く鶏白湯スープが良く絡んで美味しいです。


青ネギに白ネギ、良い食感です。

糸唐辛子がピリッときいて美味しいですね。


メンマもコリコリです。


味玉半玉、味つけも程よく、黄身がとろとろ美味しいですね。


レアチャーシュー、肉肉しく歯ごたえ良く美味しいです。

以前より確実に美味しくなってますね。


玉子かけごはんには特製醤油かけて。


良く混ぜて頂いて、青さ海苔の風味もプラスされてた、これがかなり美味しい玉子かけごはんですね。


辛みそ投入。


スープに溶かして、最初甘くて後で辛いコチュジャンのような、旨味がしっかり、美味しい辛みそスープですね。


もちろん玉子かけごはんも辛みそのきいたピリ辛スープまで数分で完食です。

やっぱり美味しい一杯でした。

最近は鶏元素、中々、鶏元素ピリ辛つけ麺ばかりなので、次は魚元素頂きたいですね。

ではでは。

ご馳走さまでした。


麺元素!! 

大阪府大阪市北区天神橋5-2-16 

https://tabelog.com/osaka/A2701/A270103/27042439/ 


https://luty.co.jp/ 

https://iloa.jp/